F-style
都市型河川 イエローフィン
なか
2008年07月30日 22:23
月曜、どえらい降りましたね 警報のオンパレード
ウチの横を流れる川も増水して濁流になっておりました
で、昨日・・・ウチの近くの川へチョイとパトロール
シーバスはドチャ濁りOKやけど…ターゲットのキビレはどうなんでしょうね
ささ濁り程度が一番良いって聞いた事あるけど・・・ポイントに到着すると…
濁流になった浮遊物は溜まってたけど、濁りはさほど影響ナイみたい
ゴミの溜まってない所をめがけてキャスト
続きの前に…
ポチッ!
とご協力お願いします
手前のマンションの光が、水面を照らしているポイントから順番に撃っていく
基本、チヌ系の魚は光を嫌うので、言わばココは2級ポイント。
前回と同じく…
根掛かり対策を含め、抜群のスリ抜け性能を発揮する
まうすりん
に
ママワームシェルクロー
をチョイスすると…
すぐさま反応アリで
40up
GET
上手い事、写真撮れてへんけど 釣ってからストリンガー無いし、はよせな魚死んでまうし、三脚立てて写真撮って・・・
焦って撮ってますので、ご勘弁を
ガツガツ・・・
カツーン
と気持ち良いアタリを出してくれます
偏平な体型で引きも十分楽しめるしね
♪
それからマンションの光が届くか届かないくらいのポイントに歩いてきて…
2匹目
さっきのよりサイズダウ~ン
でも釣れたら
オモロ~
やしね
それから先は・・・アタリはあるけど乗らず 乗っても掛けバラシ連発と散々でした
まだまだ未熟っす
(´・ω・`)
今回もかなりゴロタ石にルアーをスタックさせてもうたけど…
こんなボロボロになりつつも帰って来てくれます
しかし…100%根掛かりしないモンなんて、あり得ませんが…
コレがジグヘッドだと考えると・・
・ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル
みなさんも
まうすりん
お試し下さいませ
タックルデータ
ロッド:
ダイコー デクスター DXTS-TBX77 ロック&テクニカルライトゲームモデル
リール:
イグジスト 2508R
DRESS カスタムハンドル仕様
ライン:
VARIVAS アバニシーバス マックスパワー 1号
リーダー
VARIVAS VEPショックリーダー 16lb
ルアー:
ダミキジャパン まうすりん 5g (ゴールドホロレッド)
Maria ママワーム シェルクロー 2インチ (ウォーターメロン)
ご訪問ありがとうございます ついでに
ポチッ!
として帰って下さい
※必須(笑)
あなたにおススメの記事
関連記事
都市型河川 多魚種探索!
ガッツ戦隊!コ式祭り♪
日本海サゴシ釣行&情報(リベンジ編)
日本海サゴシ釣行&情報♪
南港アジング偵察
近場でアジング
高級魚大感謝祭!
Share to Facebook
To tweet