日曜は明るい時間帯に淀川へ行ってきました
オイラは幼稚園~結婚後まで、大阪市内の淀川区に住んでいたにも関わらず…
淀川での釣りはあまりした事ナイんですよね
今は大阪市内から引っ越したモノの・・・淀川まで20分チョイで行ける距離に住んでおります
冬になればシーバスも熱くなるんですが…もっと近くに猪名川、神崎川etc...
結構上流まで遡上するシーバスが狙えるポイントがあるので、ついソチラに足が向いてしまうんですよね
しかし・・・昨年からやりだした黒鯛ゲームとなると、猪名川、神崎川で狙って釣るのは難しい
猪名川で20cm程のキビレは釣った事あるけど事故的なモノ。
やはり狙って釣るとなると…塩分濃度が濃い汽水域がベストかと
ソコで・・・淀川を徹底リサーチしてみようと思い、最近チョクチョクと淀川に通ってます
ポチッ!と1回お願いします
タイトルにある
【釣果への先行投資】
ターゲットに合わせたタックルを準備する、情報を仕入れる、費用を工面する・・・
様々な形で釣果に結びつく為の
【投資】をします。
このポイントを視察するのも投資の一環だと思ってます
そんなの当たり前やんって思われるかも知れませんが…
ドコまで把握するかで投資した価値が変わってきます。
貴重な時間と労力を投資するんですから、それなりの利益を得て帰らなければなりません。
オイラは以前までポイント開拓と言えば…
『あぁココ狙えそうやな』
とか、良く見たとしても・・・
『あそこ…根入っとるな根掛かり注意やな』
とか…後は車の停める場所や、風向きとの関係etc...そのレベルでしか見てませんでした。
しかし・・・以前、サイドバーのリンクにもあります
BLACKFINの管理人であるBlue!!!さんに…
ポイントのデータを頂ける機会がありました。
今はメディアの活動から身を引いて好きな釣りを楽しんでおられますが…
Blue!!!さんの事を伝説のルアーマンと呼ぶ人も居られます。
一晩でシーバス3ケタ釣る人です。
J.G.F.A(ジャパンゲームフィッシュアソシエイション)でタグ&リリースMVPを獲る人です。
(1年で一番タグ&リリースしたアングラーに贈られる賞)
オイラはソルト歴が浅いので…
失礼ながらBlue!!!さんが最前線で活躍されていた当時の記事とか、あまり知りません
なのでブログとか見させて頂いて、コメントやり取りさせて頂いて、普通にメルアド教えて下さい
とか失礼極まりない事を言うてました
オイラが色々と教わっている大先輩方が
『恐れ多くて口も聞けん』
とか…
『何でなかさんのブログに○○さんからコメントあるの!?』など…
後から知るにつれて・・・とんでもナイ人とやり取りさせて頂いてるんやなぁ…オレと実感するようになりました
そんな、とんでもナイ人に送って頂いたポイントのデータ…
実際に見て、ホント目から鱗でした。 裏を返せば・・・器の違いを見せ付けられた衝撃のデータ
お見せできないのが残念ですが…ココまで調べ上げれるのか!?と凄いの一言です
狙える対象魚から、上げ、下げ潮のヒットタイミングを◎、○、△で示してあり…
潮位何cmでドコドコの根が現れる…何cmだとココまでウェーディング可能…
この根は基本スイミング…etc...事細かく記載されてあります もうね…鳥肌モンです(笑)
このようなデータの取り方があるんだと非常に勉強になりました
それからと言うものの・・・行った釣り場のポイントマップや、その日気付いた事、釣りをしていた時の潮位…
ノートに記載するようにしています
サイドバー右上に貼り付けてあるタイドグラフですが…
クリックすると全国各地域の変動する潮位を20分おきに、今は何cmやと確認できます
役に立つと思いますので…一度ご覧下さいませ
結局・・・18時前まで竿も持たずにウロウロしていたワケですが…
日没まで約2時間弱・・・暗くなったら釣りしてみようと思いましたが体力の限界(笑)
帰ってビール飲んで即死でした
と言うワケで・・・久々の釣りしない週末でした。
チヌ・キビレと形姿は似てますが、性格、習性はは全く違うモノ…
この投資が生きてくるのは、残り少ない今シーズンか…それとも来シーズンか…
目先の釣果に捉われなければ、違った観念が見える事もあると思います
投資も大事やなぁ~と思ったら…ポチッ!と宜しくお願いします
あなたにおススメの記事