またまた月夜の南紀エギング釣行

なか

2007年04月08日 03:33

3月30日(金)…仕事を終えたワタクシは、桜の開花宣言が出された和歌山県串本町、潮岬までエギングしに行ってきた。

4月3日の満月に向かう上弦の月夜回り。
早い時間と言うか、夕暮れ時にはお月さんも顔を出している。

逆に下弦周りでは遅い時間帯に月が昇り始める。
新月の時は、お日さんの明かりで分からないが…
日中にお月さんが出ているので夜はお留守。

もちろん月明かりがナイので真っ暗な闇夜…足元や波が見えないので怖いよ~((( ;゚Д゚)))

太陽→月→地球と軌道が一直線になった時、太陽が月を照らしてできる影が地球に落ちる場所では『皆既日食』が見れる。
学校で習いましたね(笑)

月の光が一定の明るさを超えると、海の中では色々な現象が起こる。
バチ抜けもその一つであり、珊瑚の産卵もそう。
天文学的な事は分からないが、アオリイカの産卵、接岸に関しても条件は同じだと思う。

まぁ月夜回りは釣れると言う事だ(笑)
その日の天候や条件によって大きく左右されますけどね^^;

ポイントに到着し地磯へと向かう。
満月ほど明るくはナイけど、ヘッドライト無しでも歩けるくらい(^^)

ポイントに到着すると…貸切ですやん♪

でも…少し波気があるので、念の為に一段上へ陣取る。一人なので十分な警戒が必要。
スグ後ろに岩があり、バックスイングを十分に取る事ができないが何とかキャスト!

『パチンッ!』 あっ!無理な体勢で投げたから指引っ掛けてもた(T_T)
今回の釣行からロッド、リール、メインライン、リーダーと、エギ以外全てのタックルを新調しての釣行…

高切れ…と思ったら『しゅるるぅぅー』とラインを放出するスプール…
おぉー!耐えてるじゃーん( ̄ー ̄)インターラインのロッド内を張りがありながらも滑らかに通り過ぎるライン…
イイねぇ~♪とファーストインプレッションに酔いしれるワタクシ。

そんなこんなでキャストを繰り返していると…アタリもクソも無くティップがひったくられる♪
『ドシュッ!』ノッたゼ~( ̄ー ̄)
今まで使用していたロッドよりもワンランク硬いロッドだったが…イイ感じで曲がっている。
良型だぜ~♪とギャフを用意し撃ち込もうとするも、波がウネって狙いが定まらない(・∀・;)

何とかギャフ撃ちが決まり、ロッドを股に挟んで引き上げようとすると…
次の波がイカを持ち上げてギャフから抜ける(lll゚□゚)

リーダーも岩に擦れてるし、早く引き上げたい…
再度ギャフ撃ちに成功し、柄を岩にガリガリしながらも素早く引き上げると…

ジャーン♪2キロのバネ量りがスコーンとMAX☆
一発目から良型GETだぜ( ̄ー ̄)

早い段階で2~3ハイ追加した所で一旦アタリが遠のく…海の中、墨だらけ^^;?

しばらくしてエサ釣りの人が隣に入ってきたのみ。
広い釣り場なのにスグ隣に入って、オマケに目の前までウキを流しやがる(`Д´)
まぁ釣りにならない事もなかったので我慢するが遠慮はしない(笑)

エサ釣りの人も結構良型を3ハイ程釣ってたかな?
ある程度満足したのか、活き餌が無くなったか知らんが帰って行った。

ワタクシもポツポツ追加していたが…
7ハイ目のイカが掛かった時に面白い出来事が起きた。

テンションをかけながら潮にのせて流している時、またまたティップを持って行かれるアタリが出たので『バシッ!』とアワセを入れる。

十分な手ごたえがロッドを通じて手元に伝わる…
少しドラグが出る場面もあり、まぁ1キロは超えてるやろう…と寄せにかかっていると…

『ぐいぃ~ん ぐいぃ~ん』から急に『コッコッ…コココーーー!』と突然イカでは無い引きに変わり沖へと一直線(笑)

一瞬で『ノされるッ!』と感じたので、とりあえずロッドを立てようとした瞬間…
『フッ…』バレてるし(笑)

返ってきたエギにはウロコが付いていたが…何の魚か分からず。
結局、その1パイが最後の1パイであった。

上弦周りの月夜は、お月さんの出勤時間も早いが、退社時間も早い(笑)
月明かりが明るいので安心して釣りをしていると…
夜明け前までの1~2時間、闇夜のような真っ暗になる時間帯がある。

帰りの道中は十分に気を付けよう。
ワタクシは明るくなるまでヤルから安心だけどね(笑)

そんなこんなで朝まづめを迎えたが、結局、お月さんが沈んだ頃から反応がなくなり、納竿とした。

帰りの地磯歩きはたくさんイカのおかげでで重たい(爆)
何とか車まで帰りつきデジタルのハカリでウェイトを確認。

1番大きいので1830g♪・・・えー!?釣った時2キロあったやん(lll゚□゚)
何時間か放置してたから仕方ナイか^^;

その他は1700g、1325g、1120g、920g、830g
合計6パイで7.7kg超え~☆なかなか楽しめました( ̄ー ̄)♪

明けた土曜日も釣りをすべく滞在してましたが…爆風&ウネリで釣りにならず(T_T)
家で寝る以上の12時間近く睡眠をとり(核爆)快適な運転で帰路につきました。
今回は串本でたくさんの方々とお会いでき、色々と話せて楽しかったです(^^ゞ

ロッド:
ダイワ エメラルダス STX EG83MH-HD

リール:
ダイワ エメラルダス 2506

ライン:

モーリス(MORRIS) バリバス マックスパワー アバニ エギングPE 120m


1号




リーダー:

モーリス(MORRIS) バリバス アバニエギング ショックリーダー 30m


使用はプレミアムショックリーダー2.5号




ルアー:

ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 JP


ON オレンジ/虹テープ





ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王Q


ON オレンジ/虹テープ
あわび本舗 日本あわび ブルー





ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王Q浅


VPA バイオレット・ピンク/赤テープ
あわび本舗 メキシコ ブラック



あなたにおススメの記事
関連記事