GW家族サービス

なか

2008年05月04日 08:54

GW後半の初日・・・家族で万博公園に行ってきました

釣りの話とは全く関係ナイので・・・興味のナイ方はスルーで☆(o・ω・o)ゝ



エキスポランドも閉園され・・・GWだと言うのに遊園地側は廃墟のようです

宝塚ファミリーランドも同じく…小さい時はよく遊びに行ってたのになぁ

そのうち…ひらパー岬公園も閉園されて…大阪から遊園地が無くなるかも USJは大丈夫かな


万博公園の方は結構遊びに来てる人多かったです

入場料大人250円 中学生以下70円 駐車場料金1200円

1200円・・・

チョット・・・ボッタクリ過ぎじゃナイですかい(`‐ェ‐´)



今日も1回ポチッ!として下さい(o´・ω-)b ネッ♪
  
適当に写真載せていきます(o・ω『+』パシャッ!!



バードウォッチングの小屋・・・鳥は居ませんでした(笑)








人に寄ってきます 凄いなついてます 一撃で釣れますよ(笑)










冬のソナタでこんな景色あったような…見てへんから分からんけど(≧▽≦)彡☆バンバン















フリーマーケットやってました





凄い人の数です 休日だけでも遊園地開園してくれたらイイのにね・・・

って言うのは簡単やけど・・・毎日、点検もせなアカンやろし結構な維持費かかりますよね




万博公園と言えば・・・大阪城・通天閣と並ぶ大阪のシンボル太陽の塔



『芸術は爆発だ!』 by 岡本太郎 代表作の一つですね

頂上の『黄金の顔』は未来・・・真ん中の『太陽の顔』は現在を表すらしいです。

何を思いながら創ったんでしょうね・・・芸術家の発想なんて一般ピープルなオイラに分かるはずナイか

しかし・・・後ろに回ると…



オレと同じく・・・裏の顔が( ̄ー ̄) なんちゃって 意外と知らない人多いんですよね

この『黒い太陽の顔』は『過去』を表してるらしいです。あまりイイ人生じゃなかったのかな(笑)

地下には『地底の太陽の顔』ってのもあったみたいですが…行方が分からなくなったみたいです






あっ!



墨跡ありましたよ ハヶ━━(´・ω『+』━━ン!

とまぁ家族サービスなハズが・・・チョットした事で嫁さんとケンカしておもんねぇ~ カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ

皆さんはなGWを満喫して下さいd(-∀-。)ネッ

ケンカはダメですよ~(笑)



最後までご覧頂き゚+。゚ アリガ㌧ ゚。+゚d(`・Д・´d) 来たついでに…
  
ポチッ!として下さい(o´・ω-)b ネッ♪


あなたにおススメの記事
関連記事