GW家族サービスpartⅡ
今回も釣りとは全く関係ナイので…興味のナイ方はスルーで
☆(o・ω・o)ゝ
GW後半…2日目の家族サービスは、
生駒山麓公園アスレチック&
大阪城公園に行ってきました
券売機が壊れて・・・
25~30分待たされた
ヽ(`Д´)ノ 大行列ができて…みんな
ピリピリしてましたよ
昨日と同じく…適当に写真載せていきます
パチッ━━(´・ω『+』━━!
今日も
1回ポチッ!として下さい
(o´・ω-)b ネッ♪
GWだけあって少し人は多め…チョット遅い子が居ると
アスレチック渋滞です(笑)
奈良の町が一望です
以前、来た時はチビも3歳くらいやったかな? できひんヤツばっかりやったけど…
今年で小学校4年生 だいぶ出来るようになってました
お父さん釣りばっかり行ってても・・・子供は勝手に育ってます
(≧▽≦)彡☆バンバン
帰りに・・・
大阪城公園へ
城壁や堀を見て・・・頭の中で戦国時代の妄想が繰り広げられます
(`・ω・´)
でも・・・振り返れば
NHKのビルがあったりします
(´・ω・`)
修道館
中学の頃、柔道やってたので、よく合同練習や試合に来ました 何年ぶりかな
昔の人は偉大やなぁ~ 機械もナイのにこんな大きい岩を…ドコからどんだけかけて運んだんやろね
凄くキレイに削られております
どんどん進み
本丸に入ると・・・武士を発見しました
コマ回しの大道芸でした
中庭の庭園を横目に・・・
天守閣へ突入です
゚+。(ノ`・Д・)ノオォオォ。+゚
秀吉ぃぃ!首を洗って待っておれ!!
まず…1階を落とすのじゃヽ(`Д´)ノ
・・・
・・・
さすが天下人の城じゃ…天守閣の入り口はバリアフリーのロビーになっております
驚くのはまだ早い…太閤秀吉をナメるなと言わんばかりのエレベーターでございます
エレベーターガールまで
初めて天守閣まで来たけど…
大坂城と言うイメージが・・・
うん…階段で上がろう階段で…
って大理石で手すり付きやん 横には売店です
嫁さんは小学校の時、遠足で天守閣まで来たらしいけど…大幅にイメージが変わってるみたい
中国語か韓国語か分からんけど…日本語じゃナイ人がビックリするくらい居ったしな…
こーゆー造りの方がウケるのかな???
この後3~4階は撮影禁止ゾーン
乂(´Д`;)
天守閣の絵巻、城内地図、鎧に刀など・・・重要文化財?国宝?が展示されておりました
撮影禁止ゾーンを抜けて・・・回廊です
豪華過ぎやしないかい??? もう城としてのイメージは飛んでます
大坂夏の陣 真田幸村
十勇士は分かりませんでした
(゚Д゚≡゚Д゚;)ドコ?
天守閣最上階 (8階)
天守閣展望台
豊臣秀吉はココからどんな景色を見てたんでしょうね
オイラは家庭裁判所と大阪府警察本部が気になって
大坂城ってイロイロ修繕されたりしてるけど…元は豊臣秀吉が作った城だと思ってました。
でも今の天守閣は徳川時代に規模も拡大されて、復興されたお城らしいです…チョット
ショックやったな
またイロイロと勉強になりました
チョットでも大坂城の事が気になった人は・・・
大阪城天守閣をご覧下さい
最後までご覧頂き
゚+。゚ アリガ㌧ ゚。+゚d(`・Д・´d) 来たついでに…
ポチッ!として下さい
(o´・ω-)b ネッ♪
あなたにおススメの記事
関連記事