まず・・・ベイトが入ってそうで、足場の良さそうな所に行ってみると…
『バホッ!』 『ピシャッ!』
(´ー+`)キラッ もらった
( ̄ー ̄)ニヤリ
1投目・・・もしくは2投目・・・スグ釣れると思ったので、サル子ちゃんと主人に投げてもらう
1投目・・・2投目・・・3・・・??? 無反応 あれ?
エエ感じなんですけど たしかに風が強くてボイルポイントまで届いてナイけど…
ウヨウヨしてるハズやけどなぁ…
先生、お手本を!と言われ、ブッ飛びバイブレーションの
マールアミーゴをフルキャストぉぉ
飛距離いつもの半分デス
(*゚∀゚)・∵.ガハッ!
何投かしていると…
『ゴンッ!』 『ジーーーーー!!』 よっしゃ~~
アワセた感じでナナマル超え 少し下りが効いてるけど、コッチに泳いで来てくれてるから意外と楽チン♪
楽チンと思ってたら…
お前かよ(*゚∀゚)・∵.ガハッ!
紛らわしいから川まで入って来るなって
その後…爆風の中テクトロしたり、イロイロやってみたけど反応ナイので移動
次はチョット風が凌げる水門ポイント
少し前から常夜灯が消えてて、どうかなぁ~と思ってたけど…
カタクチイワシがメッチャ入ってボイルしてるやん 頂き
何投かするとサル子ちゃんの
マールアミーゴにカタクチヒット(笑)
このカタクチイワシを狙って、シーバスが
バホバホ!してるんですね
で・・・イワシカラーの
フェイクベイツS90をキャストしていると…
『ゴンッ!』 よっしゃ おっ!?トルクフルやん
なかなか浮かせられへんなぁ思ったら…
スレじゃった
チョット前に・・・
『なかさん、今晩はどっか行ってはるんですか~?』と
No root’sの村上さん
この人もオイラが足骨折してるの知ってるのにその質問はおかしくない???
『合流しますわ~』と来てた村上さんもサクッ!と
GET
ご機嫌ナナメです ウソです 怒ってないですよ(笑)
イロイロ写真撮ったり話していると…
『キャーキタっ!キタっ』とサル子ちゃん
水面で少しロッドのされ気味やったんで…
『持ち上げたらアカンで落ち着いて』とタモ持って向かうと…
『早くっ』
工エエェェェェエエ工(゚Д゚ノ)ノ ビッコ引いてるオイラに早くって(笑)
びっくらこいたけど無事にサル子様の初シーバスをすくわせて頂きました
良かったねぇ メモリアルフィッシュ
サル子様が初シーバス釣るまで、我慢してたかどうかは分かりませんが…
30分後にはイカ主人も…
コチラも初シーバスです おめでとう
とりあえずコレで全員釣ったしお役御免 後は楽しむだけ
ヤマリア本社から企画開発部の2名が、大阪へ釣行テストに来てて…
ホテルに戻る前にチョット顔出しますと言ってたので合流
大阪営業所の1名と合わせて3名…ポイントに到着すると相変わらずのボイル
チョ・・・チョットやってみようか
ハアハア(((;゚;Д;゚;)))ハアハア
この前のWSSクラシックで3位に入賞した商品企画部の小田島くん
何やら見慣れないルアーでカタクチ2匹掛け(笑)
エエルアー持ってるな
(・д・)ジーッ 気になるなぁ
(・д・)ジーッ
まだ試作段階プロト中のプロトらしいです 楽しみですねぃ
その隣では・・・大阪営業所の天野くんも
GET
イカ主人も2匹目
GET
商品企画部新人くんも
みんなで
シーバス祭りデス
翌朝もテストを控えたMaria社員3名…ホテルに戻る時間なので…
天野くんが追加した所で記念撮影
次に会うのはFショーの時かな 遠いしなかなか会われへんしね
お疲れちゃんでした またFショーで
そうこうしてる間に・・・主人に3匹目ヒットぉ~
初シーバスで
糸色 女子 言周 ですやん
なんやかんやで…スレシーバスしか釣ってないオイラにも…
こマシなメタボシーバスがパックンチョ
カッコエエなぁ~ コンディションのええシーバス
タイトスラロームをガップリ食ってます
ちょうどお隣さんもエエシーバス掛けたので一緒に記念撮影
タモ貸してくれたり、場所譲ってくれたり、気持ちのイイ人でした
メッチャ釣ってたしな余裕やったんやろな(笑)
今日は
タモングしに来たと言う村上さん(笑)
みんなのシーバスを次々とタモですくってくれます
ありがたや~ありがたや~
でも、しっかり釣る所で釣ってるのが流石です
さぁ・・・3:1で主人にリードされてるサル子様
『あら?主人にリードされてるねぃ』と言うと…
『主人がアタシのシーバス釣るからや』と凄い事言ってます
そろそろ納竿の23時過ぎた頃に、サル子ちゃん2匹目
GET
今回は主人に華を持たせたるわとサル子ちゃん(笑)
ホンマはこんなキレキャラじゃないですよ
イカ主人とサル子ちゃんはココでお開き
バラシも多数あったけど十分楽しめたみたいで良かった良かった
オイラも十分楽しめたんで・・・もう1匹釣って帰りました
いい感じでリハビリ&気分転換になりました
明日は朝からエギング取材なので…今晩から紀東方面へ行って来ま~っす
ヤリたい放題やな
タックルデータ
ロッド:
ダイコー レガーロ FZ-R96 The "Raven" Mid Light Class
リール:
ダイワ イグジスト 2508R
ライン:
バリバス アバニシーバス マックスパワー1号
リーダー:
バリバス VEP エクストラプロテクト ショックリーダー 16lb
ルアー:
Maria フェイクベイツS90
Maria タイトスラローム
Maria マールアミーゴG80
*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+*
オイラの使用してるタックルで、ナチュラムに置いてあるモノだけチョット紹介
モーリス(MORRIS) バリバス VEP ショックリーダー 50mナイロンの適度な伸びに、抜群の耐磨耗性能をプラスしたショックリーダー。
素材は
通常の約20倍という
超耐磨耗性能を誇る
VEP製法ナイロン。
マリア(Maria) タイトスラロームベイエリアを中心に威力を発揮するタイトスラローム。
その安定したアクションは、ショアからのキャスティングゲームはもちろんテクトロやボートゲームなど色々なシチュエーションでシーバスを魅了します。
マリア(Maria) フェイクベイツ S90先行リリースされたS50同様、シンキングモデル専用のボディを設計し、フェイクベイツの特徴である「ハイッピッチアクション」を、シンキングモデルにおいても再現。
フェイクベイツシリーズにて「究極の汎用性」を感じていただきたい。
マリア(Maria) マール・アミーゴG「良く釣れる!」、「丈夫」、「安い」と3拍子揃った元祖ソリッドバイブレーション「マール・アミーゴG」のNEWカラー。
ルアーの特徴については今更語るまでもなく、スレた魚に効果的なノンラトルのソリッドボディを採用。
そのため同サイズのバイブレーションと比較してもよりコンパクトに、そして極めて浮力が小さいため抜群の飛距離で広範囲をカバーし、素早いフォールで幅広いレンジをトレースできます。
また、浮き上がりを抑えたボディ設計のためレンジキープ力にも優れ、足場の高い波止場でも足元まできっちりリトリーブできるのが大きな特徴となっています。
*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+*
骨折野郎なのに良くやった!って方は…
ポチッ!としてやって下さい
ポチッ!とパワーで明日のエギング取材も頑張ってきます
あなたにおススメの記事