写真

なか

2009年03月14日 09:58

今まで使ってたデジカメ Canon IXY50 (400万画素)

今まで、このブログのほとんどの写真が、このカメラで撮ったモノです 十分やったんですけどね

でもパーソナル向けなだけに…操作は簡単で扱いやすかったんですけど…

○○な写真を撮りたいって時はスペック不足を感じたりで 素人のクセに思ってたワケです(笑)



で・・・G10で撮ったありきたりな写真ですが

1点を絞ってやるとピントの合ってる部分が鮮明で、背景をぼかす事で被写体が強調されます

最近のデジカメやとオートフォーカスで勝手にピント合わせてくれますが、何にピントを合わせたいか…

設定一つで変更できると思います 機能が良すぎてオートに頼ってしまうんですよね

だからオイラも含めて使いこなせてない人、たくさん居てると思いますよ


にほんブログ村
いろんな写真ブログ見れるよ

そこで!チョット使いこなしてやろうと思ったのですが、もう古いし新しいの買って使いこなそうと思ったワケですよ

で・・・休憩時間とか、イロイロと写真を撮ってみたんですけど難しいですね

旅行のポスターとか、カタログ見てるとメッチャ綺麗に写真撮ってるんですよね

って当たり前か プロが撮ってるんやし

まぁ趣味なんで、素人なりに自分がイイなぁって雰囲気出てたらイイんとちゃうかな


今週末も南紀にエギング行こうかと思ってたけど、暴風警報に波も4~5mって(笑)シャクらんでもエギ動きまくりやで

で・・・釣りの準備ヤメて、家から近い伊丹空港の滑走路を撮りに行ってみた

21時に着いたんですが…目の前で滑走路のライト消えました(*゚∀゚)・∵.ガハッ!

仕方なしにズームで奥の方を撮ってみたら、意外と写りました



もうチョット暗い方が良かったかな ノイズリダクション働きまくりです

どんな設定やったか、カードから画像抜いてるし詳細情報忘れました

前のカメラやったら…夜にズームって時点で無理(笑)



帰りに・・・何気なくいつも歩いてる橋でも違った雰囲気出してくれてます



シャッターを6秒くらい開けて撮りました

その間、ずっと光を取り込むので…右側の光は車のヘッドライトが流れてる光りです

お月さんも真ん丸デス・・・シャクりてぇ~~~


広角レンズで建物撮るだけでも迫力出ますが、モノクロにしてやるだけで雰囲気出ますね



中之島の関電ビルに、右下が大阪市立科学館やったかな?

もっと歩いたら良いアングルあると思うけど、仕事帰りにチョット撮っただけやから


で…美味しいモノを美味しそうに撮ってみたり



うんうん美味しそう


とりあえず釣り行きたいな

にほんブログ村
いろんな写真ブログ見れるよ



あなたにおススメの記事
関連記事