GW 山陰放浪記 大山まきばみるくの里

なか

2009年05月06日 10:46


 にほんブログ村

宍道湖の夕日を見て島根県を後にし・・・鳥取方面へ

途中、立ち寄り温泉である岸本温泉『ゆうあいパル』



普通の温泉はもちろん、足湯や室温が4~5℃の珍しい『雪肌サウナ』

温水プールもあって入浴料400円 (温水プール込みで500円)

他の温泉はだいたい一人1000円するので、この値段は非常に助かります

トレーニング機材やマッサージなど…設備もキレイしオススメできます

←続きを読む前に( ̄ー ̄)ニヤリ
 にほんブログ村

そこから車で20分くらいでしょうか…



我が家のなんちゃってキャンピングカーを走らせると、それらしい雰囲気が




鳥取県と言えば・・・牛乳で有名な大山に来ました





大山放牧場の中でも大人気のレジャースポットなんで

さすがに人人人です



施設内のレストランでは、搾りたてのミルクや鳥取牛を使った多彩な料理が味わえます

牛肉買ってバーベキューできる所もありましたよ メ~~~~~ッチャ並んでたけど

ソフトクリームもメッチャ濃厚で超マイウーでした




まきばみるくのマスコットキャラ『カウィー』のお家に行くと…

カウィーと子牛達が居ました



子牛メッチャカワユス 愛くるしい顔してます

この子牛たちの親?なんかな?カウィーはメッチャデカイです



でも大人しくて温かくて可愛かったです なでなですると気持ち良さそうでした


この大山まきばみるくの里では、無料でカウィーの乳搾り体験ができます

受付用紙に名前を記入しておくだけ

あとはカウィーの体調や疲れていないタイミングで始まるみたいです


早めに受付できてたので、早めに順番が回ってきました



カウィーが病気にならないようにちゃんと手を消毒して乳搾り開始

チビは顔が真剣になってます(笑) 上手く搾れました



最初はせぇーへんって言ってた嫁さんも…やってみると楽しそう

オイラも初めてやったので、楽しかったです

体温が平熱で38℃あるみたいです 搾りたてのミルクは温かかったですよ



乳搾り終了証も頂けて、貴重な体験ができました カウィーちゃん、ありがとう


 にほんブログ村
 ↑GW満喫してるな~と思ったらポチッ!とお願いします



あなたにおススメの記事
関連記事