ライトショアジギング in 敦賀

なか

2008年04月14日 11:06

今週は・・・サゴシ釣りに敦賀へ行ってきました

事前情報では…イルカの群れが湾内に入り、パッタリ釣れない

今までは、爆釣してる情報が入ってから行って、当日にはパッタリ・・・と言うパターン

今回は事前情報が無いだけに、人も少ないやろし大丈夫かなって思ってたけど…


とりあえず敦賀に到着すると・・・

前日入りしていた和くん優ママが宴の準備を済ませ、待ち構えていた(爆)



テッチャンの網焼き『カシュッ!』と1杯



続きの前に…ポチッ
で、和くんと優ママが朝方釣っていたサゴシの刺身『カシュッ!』と1杯



現場で捌いてるのに、キレイに捌けて見た目もグゥ~~~!

味もグゥ~~~! 誰が捌いたん? 普通に食べてたけど(笑)



んで、塩焼きでも『カシュッ!』と1杯

21時前から始まった宴は・・・2時過ぎまで続くのであった


宴もお開きとなり…仮眠しようと思ったけど、日曜日なんで場所を確保できるか不安に

オイラはまだ睡魔に勝ってたので(笑) そのまま場所取りに向かう


すでに先端から200m程、確保されているようなので…順に確保。

に戻り1時間程仮眠して・・・いざ出発

和くんは 『釣れたら起こしてぇぇ・・・』と他界(笑)


優ママとポイントに向かい、準備を済ませ、薄暗いウチからスタート

状況は・・・・・・ながらも1匹・・・2匹・・・と先端の方からポツポツ釣れてます

で、優ママもヒットし抜き揚げ成功



サゴシちゃんGETです

優ママに写真撮ろうか?と聞くとうんと言うのでフルキャストしていたジグを高速回収していると…



釣れました



しかも・・・スレ掛かりでサゴシのバイブレーションになってます

Wヒットしたので和くんに報告すると… 『もう1匹釣れたら起こしてぇ・・・』


しかし、全く生命感が無くなり・・・周りもぜんぜん釣れてません

オイラが水面でバラしたのみで、沈黙が続く中・・・やっとこさ和くん登場です(笑)



しかし・・・一番厳しい時間帯にやってきたので反応ありません

優ママは食事中



オイラもパン食いながら周りや海から目を離しませんが…釣れてる人で2~3本。 ナブラは一切ナシ

7時までにポツポツ釣れただけで 8時~10時頃なんて・・・海は死んでましたよ

忘れた頃に誰かが1本・・・みたいなペース


後から聞いた話・・・木曜はサゴシ爆ってたみたい

二人で2時間90本と言う釣果も


で、金曜もすえひろがりさんご一行が出撃されたようで・・・話を聞くと5人で50本くらい釣ったらしい

すえひろがりさんの奥さんも初めてで10本いわしたとか


で、土曜は和くん、優ママ、yasuさんの3人で10本・・・



前日2日間に比べれば釣果は下向きやけど…

周りもソコソコ釣れてたと言うので少しは楽しめるかな???


で、オレが来ると…




何でやねん


片付け始めると、本日初のナブラが出たり

リズムも合わないので11時頃、納竿しました


で、長い波止を歩きながら・・・

帰りに執念の1本を仕留めた和くん



止まった1投目で会心の一撃


3人で仲良く1本ずつでした


そのうち…敦賀のサゴシ撲滅さしたるからな



タックルデータ

ロッド:
ダイコー プレミア PMRJ-92MH ブルーランナー ジグキャスティングモデル

リール:
ダイワ セルテート 3500HD

ライン:
VARIVAS アバニジギング10×10 マックスパワー2号

リーダー:
VARIVAS VEPショックリーダー 30lb

ルアー:
Maria ムーチョルチア PYH(ピンクイエローホロ) 35g


ショボイ釣果ですけど

今日もポチッとお願いします

あなたにおススメの記事
関連記事