夏の陣!淡路の国

なか

2008年07月15日 20:31

と言うワケで・・・朝方バス釣りから帰ってきて、準備して昼から淡路の国へ・・・

寝てもイイよと言われれば…のび太くんには敵いませんが、多分熟睡まで1分かかりませんな(笑)


今回はJINGOのイカ係長Mr.タニモト氏、ハヤブサFINAのチャッキーさんとの釣行

イロイロと忙しい方々なんで、現地合流と言う事で・・・向かった先は淡路の国



橋を渡るだけで…ETC2173円 もうチョット何とかなりませんか? 値段も半端やし(笑)

でも安過ぎたら釣り人がもっと増えたり・・・ゴミやマナーとイロイロ弊害も出るんでしょうね

現状でバランス取れてるのかな???



明石大橋 高っと思う人はポチッ!とお願いします


2週間~1週間前までは、40~50cmくらいのサバが爆ってたとの事ですが…

1週間前からはパッタリと・・・

凄い人人人と噂だったんですが・・・各ポイントガラガラ

人の少なさが状況を物語ってますね


みんなでポイントに到着し、タックルの準備

何が釣れるか分からない状態なので・・・オールに使えるシーバスタックルから


とりあえずシェイクダウンなブレード系でテスト投げすると・・・猛ペンシルカマスの登場

アジングするかも?と積んでたデクスターに、フェイクベイツF50をセットすると・・・

『ヤメとけ本気で釣れるぞ』



ってホンマなんぼでも釣れそう(笑) 目障りなヤツをやっつけて気が済んだ後…


サバチャンは無さそうだったので、シーバスか・・・最近チョット噂の鯛か・・・

どちらも狙えるようにブレード系をキャストしていたチャッキーさんに『ゴンッ!』



淡路産 旬の夏スズキでございます


基本イワシ付きなシーバスなんで、ベイトボールにフェイクベイツ110をシンクロさせてみるも反応ナシ

シンクロし過ぎてよう探さんのとちゃうの!?


ベイトの塊からヒラヒラ落ちるようなイワシを下から狙っているパターンもあるので…

フェイクベイツ90Sでベイトボールの下までレンジを下げてやると・・・『ゴンっ!』



一撃でしたわ



でも一撃で終わりでした




本土へ夕日が沈み・・・徐々に闇の顔へ姿を変える淡路の国であった




港の中に入ってくるイワシに付いてきて・・・

船底で捕食の機会を伺うスズキくんをサクッと仕留めるMr.タニモト



立て続けにオープンエリアでヒットさせたモンスター



腰を落としてファイトするも…フック伸ばされ痛恨のフックアウト

怪物・・・潜んでます


そのスグ近くでアジングに没頭していたオイラ

広い港内を転々と探り歩いて・・・シブイながらも1番反応が出たポイントで、ゆっくりと…



シブイなりにもチョット一工夫

微弱な吸い込みバイトを続けながら、アタリは続けどなかなかフッキングしないアジくん・・・

ワームの刺し方を見て貰えれば分かりますが、アイが完全にワームの中へ収まってます

フックポイントを後方に持ってくる事で・・・口の中に入りやすくしてやります♪


ショートなバイトでも・・・フッキングに持って行く事で・・・

背中が金系の美味しいアジをGETGET



朝まで徹夜で・・・



厳しかったからムキなりすぎた でも前回よりサイズアップ さすが淡路の国やね


で、近くでシーバス狙っていたカカリチョMr.タニモト氏

Mr.タニモト7本カカリチョ4本シーバス仕留めてまちた

その前にも銀ピカタチウオに尺アジ乱獲 釣り過ぎちゃうのん?

オレもアジングにムキならんとシーバスすれば良かった





朝方・・・ベイトの塊が次々とやって来る

先週はハマティーの気配もあったので、プレミア湾岸103ブルスコV115をキャストぉぉ




すると・・・




釣れましたわ












黒い鯛ですけど 何が来るか分からん所がオモロ~やね

何でも釣れちゃうブルースコードショアジギタックル湾岸103で瞬殺でした



同じベイトボールに付いていたのか・・・カカリチョにもがヒット



コチラの日焼けしとりましたが(笑) しかもデッカイし

二人並んで記念撮影オモロ~♪オモロ~♪

そんな感じで・・・シーバスやコイツらの反応はあるものの…

青いのやサバチャンの反応はナッシング

と思いきや うっかり散歩中のサバチャンを仕留めるカカリチョ 男前でごわす





も上がり・・・シャローエリアは厳しくなってきたので水深のあるポイントに…

シンペン沈ませて巻き始めたチャッキーさん『ドカンッ』ヒット

強烈ファーストランリーダー6号飛ばされてアディオス

姿だけでも見たかったなぁ・・・ 何やったんやろ

オイラが隣で掛けたコイツじゃナイのは確か(o´艸`o)



何やかんやと楽しい釣りもできたし

なかなか一緒に釣りする機会のナイ方々と一緒に釣りできて楽しかった&勉強になりました

また遊んで下さいね♪


タックルデータ

カマス・アジ

ロッド:
ダイコー デクスター DXTS-STX76

リール:
セルテート2004フィネス
DRESSカスタムハンドル仕様

ライン:
VARIVAS ライトゲーム メバル ナチュラル3lb

ルアー:
カマス Maria フェイクベイツF50
アジ ママワーム シラウオ 1.5インチ


シーバス

ロッド:
ダイコー レガーロ FZ-R96 ”レイヴン”

リール:
イグジスト 2508R
DRESSカスタムハンドル仕様

ライン:
VARIVAS アバニシーバス マックスパワー 1号

リーダー:
VARIVAS VEPショックリーダー 16lb

ルアー:
Maria フェイクベイツS90


黒鯛

ロッド:
ダイコー プレミア 湾岸青物ジグキャスティングモデル PMRJ-湾岸103

リール
セルテート3500HD

ライン:
VARIVAS アバニジギング マックスパワー 2号

リーダー:
VARIVAS VEPショックリーダー 30lb

ルアー:
Maria ブルースコード V115




昨夜は・・・限界で成仏しちゃいました

ポチッ!と頂けたらまた頑張れますヨロシク

あなたにおススメの記事
関連記事