アジング→シーバス→アジング

なか

2008年12月09日 21:59

チョイとブログ放置気味でしたが・・・

遊びに来て頂いてるみなさん、ポチッ!と頂いてるみなさん、ホントありがとうございます

更新なくても・・・ポチッ!としてね(笑)


実は・・・釣り行っては寝て行っては寝てで更新する時間が

と言いながらも…大した釣果はございませんが 先週からの釣果報告デス


金曜、嫁さんと一緒にチョイとアジング



この一見、見慣れないママワームですが、ヤマリアから1月中旬頃に発売予定の新製品デス

その名も…


続きを読む前に…ポチッ!と押してやって下さい
  
宜しくお願いします
ママワーム エコ ダートスクイッド



プロト段階で頂いたのでパッケージはヤマシタですけど Maria ママワームです

エコと言えば…バクテリアによる生分解のイメージを持っておられる方が多いと思いますが…

このママワームは【易分解】と言って徐々に風化するイメージを持って貰えればOKです


強度は従来のママワームと同じ強度、使用感を保ち…

海中に残してしまった場合のみ従来のママワームより早く分解されると言う、とってもエコなワームです

もちろん、お値段も据え置きで 地球に優しいママワームとなりました


特長と致しまして…

今までママワーム系のピンテールは【シュリンプ】しかなかったのですが…

シュリンプは1.5インチしか無かったんですよね


ピンテール系の2インチ以上のが欲しい!と前々から言ってたので・・・

テスト中と聞いて楽しみにしてたんですよね♪


逆三角形のビークヘッドと…ダートスクイッドの形状で水中の動きは予測できると思いますが…

トゥイッチ入れてやるとダートしたり、垂直に落としてシャクリ続けるとにピョンピョン泳ぎ回ったり…

視界から『シュンッ!』と消える動きでリアクション的なバイトも誘発できます







そんな秘密兵器を持って・・・







嫁さんとアジングしに行けば・・・










































(*゚∀゚)・∵.ガハッ!









いやぁ~ 寒波の影響で爆風でしたね(笑)

爆釣って思ってくれた人おるかな(〃艸〃)ムフッ



2gのジグヘッド投げたら・・・水面に付かずフワフワしとります(笑)

で、単純にウェイトアップするべく…今月号のルアマガソルトでも紹介しましたウェイトストッパー

2gのウェイトストッパー+2gのジグヘッド=4gの遊動スプリットジグヘッド(なんじゃそりゃ)で…

ボトムをフワフワしてやると…



釣れた あの風の中で(笑) 釣れるモンなんやね




ええアジやね しかし風が治まる傾向も無く・・・体感温度は下がる一方

オイラでも何やってるか分からん状態で、嫁さんは『コレ何かの罰ゲーム?』 チョット可哀想でした(笑)


その後…思い切りはらんでるラインから、わずかなアタリらしきモノがあったので…

スイープにアワセてみると 同サイズもう1匹追加



結局この2匹だけやったけど、自分なりに満足



☆。*†*。☆。*†*。☆☆。*†*。☆。*†*。☆☆。*†*。☆。*†*。☆☆。*†*。☆。*†*。☆☆。*†*。☆。*†*。☆



家に帰って 晩からしんぺ~かずやと泉南シーバスへ

途中、関空に行きかけるハプニングがありながらも無事にポイント到着


北西吹いてるし、ベイト入ってエエ感じちゃうの

早速、釣り場に向かいルアーを投げてみるも無反応

しかも爆風で釣りにならへんし、風裏求めて和歌山へ


最初のポイントに着いてみると…さっきとは全く別で微風

こんなに変わるか とりあえず釣り開始して間もなく・・・



しんぺ~にアフターなヤツが はやっ!

ランディング寸前でフックアウトしてしまったのですが…足元でジッとしてたので、入水ハンドラ

寒いのに気合いのランディングです(笑) 貴重な1本やしね


その後、もう1本しんぺ~がグッドコンディションを追加し…シンペンのドリフトパターンでかずやも…



FZ-R106 The ”Current Reader” 入手後の初モノ

ヘタレなオイラはボーズ

しかもラインがスプールのシャフトに噛んでもうて…大量ラインカット マックスパワーがぁぁ

心が折れて終了 帰って寝る



☆。*†*。☆。*†*。☆☆。*†*。☆。*†*。☆☆。*†*。☆。*†*。☆☆。*†*。☆。*†*。☆☆。*†*。☆。*†*。☆



起きてから日没に合わせてアジングへ

前回と違って東風の微風アジ釣れる気満々でポイントに到着すると…結構な数の先行者が


以前、武田栄さんのルアマガソルト取材にチョイと顔出しに行ってたんですが…

その時に同行されてたC.C.Bait’sの方々が居られました


状況を聞いてみると、人が多くてなかなか数は出ないものの…キッチリ大きいの仕留めてはります

その中で約1名…前日からライトが潰れたりロッドが折れたり

当日も周囲からプレッシャーかけられまくりのテスターさんが【負のスパイラル】に突入されております(笑)

焦れば焦るほどドツボにハマッていくプレッシャーを跳ね除け…会心の一撃



尻尾隠れて小さく見えますけど 20後半のナイスサイズです


その後もC.C.Bait’sの方とお話ししながら釣りしてたのですが…

やっぱりアジにはチャートの黄色が効きますわと言う話が…

ピンク系とイエロー系と釣り比べたら…圧倒的にイエロー系が反応イイらしい

んで、ピンク系を試してた人がイエロー系に変えてみると…やっぱり反応イイらしい


完全に裏付けされた結果にあやかり(笑) オイラもダートスクイッドのイエローで攻めてみると…



結果オーライっ いつまで釣れるかなぁ・・・

脂乗ってて刺身も(*´゚艸゚`*)まぃぅ~♪ 塩焼きも食べごたえあって(*´゚艸゚`*)まぃぅ~♪

アジング行くベシ



タックルデータ

ロッド:
ダイコー デクスター DXTS-STX76 Rock & Light Technica

リール:
ダイワ セルテート 2004 フィネスカスタム
DRESS カスタムハンドル ガトリングランバスグリップ ブルー(プロト)

ライン:
バリバス ライトゲーム メバル ナチュラル 3lb [フロロカーボン]

ルアー:
Maria ビークヘッド 2g #4
ママワームエコ ダートスクイッド 2インチ (ピンク、イエロー)



ご覧頂きありがとうございます
  
久々の更新に…景気よくポチッ!とイッたって下さい



あなたにおススメの記事
関連記事