アジ大感謝祭♪

なか

2008年11月03日 23:58

今週は3連休 みなさんいかがお過ごしで?

オイラは日曜しか休みがありませんでした

先週から現場が変わって・・・am6:05分には会社へ出勤 残業や渋滞などで帰宅はpm7:00~8:00

8時間労働なのに…14時間拘束されるってどうよ!?

あっスミマセン。 ついつい愚痴ってしまいました


今週は嫁さんと二人で釣りに行ってきました


pm22時半頃にポイント到着

朝から青物(ツバス~ハマッティー&サゴッティー)でも釣れればと 夜の間に軽くタチウヲも


先端のポイントに着くと二人の釣り人が・・・状況を聞いてみると、二人でタチウヲ1本

気温も寒いですが、釣果も寒いようで…

『朝から青物狙いたいので…朝まで居ないのなら先端に入らせて貰ってイイですか?』と訊ねると…

快く受け入れてくれしばらく談笑


その後、お帰りになられ先端GET でも…タチウヲも相当厳しいようなので

持ち込んでいたテントを張って、毎度の宴モード

結構、空いてた釣り場も人が集まり始めて…寒い中で釣りしてはります


いつも応援ポチッ!してくれてる人ホントありがとうございます

2位の方にかなり意識されて申し訳ナイんですが ポチッ!と応援&御協力お願いします

そのままam5:30頃まで熟睡した後…

お隣さんの『うおぉ!ブチ切られた!』みたいな声で目を覚ます

とりあえず、太刀魚かサゴシが当たってるみたいなんで、起きて釣り開始

まだ薄暗いので、お土産にタチウヲ狙いでママワームのフィッシュ3.5インチをキャスト


すると・・・サクサクサクっ3本GET 昨晩は厳しかったみたいやけど…ラッキー♪

しかも2匹は指4本クラス お土産確保できたトコで青物狙いにチェンジ

そこで嫁さんお目覚めで…写真撮ってくれてました



なので…ソレまでの写真がありません(笑) 青物も反応アリマセン

チョット内湾で大掛かりな浚渫工事していました



そんな大きな音たてて 底かき回されたら

アカンかなぁ…


そんな時・・・『どないですか~』とタチウヲ&サゴシを持って、おおくぼさん登場

波止の根元あたりではポロポロとサゴシが釣れてた様子

先端の方は全然釣れてへんかったけどなぁ

たまにジャンプしてるのは見えてたけど、小さいイカナゴに付いてるみたいなんで、ジグ食ってくれないんですよね

そんな偏食しているサゴシを…ボトムからワンピッチ&カーブフォール・・・

フォール中に『ガツンッ!』と言う釣り方で攻略されたようです さすが~


その後、用事があるからと急いで帰るおおくぼさん

オイラのお隣さんにも引き止められておりました(笑)

で、お隣さんと、おおくぼさんがオイラのトコに来て…よく話を聞くと、おおくぼさんのマイミクのケンパナさんでした


ケンパナさんもマイミクの方と来られており…

話したり、写真撮ってもらったり、楽しいひと時を過ごせました


相変わらず反応のナイ青物

嫁さんは、小難しい釣りよりも、簡単にたくさん釣れるサビキが好きなので(笑)

サビキで頑張るも反応ありません



って・・・サビキでペンタゴンって どうやって釣るんですか?(笑)


反応がナイ中、頑張って釣りを続けていると…少し離れたポイントに5名程のルアーマンが…

何故かチラチラ目が合います(笑)

その中のお二人さんがコチラに来て、声をかけて頂くと・・・マイミクのミナミの鬼さんでした


向こうはブログでオイラの顔知ってるけど、オイラは初対面ですからね

ミナミの鬼さん達は『アレなかさんちゃうか?』って意識してて…オイラもチラチラ視線感じて意識して(笑)

電話とかで話しした事はあったので、変な感じでした


そんな感じで話していると・・・嫁さんに良型アジがヒット

ミナミの鬼さんらも一緒にサビキ釣り開始です



ミナミの鬼さんらは、アミエビに入れる集魚剤?撒き餌?を持っており、釣果が変わるみたいです

普通のチヌ用やグレ用の集魚剤?はカゴの中にコーン等の塊が残って使いにくいらしいですが…



この集魚剤はカゴの目に詰まらず使いやすいみたいです 何て言う集魚剤か・・・名前忘れましたが

ミナミの鬼さんらも、たくさん釣れて大忙し

『うおぉドラグ出たっ』とか…テンション上げ上げです

嫁さんも20cmチョイのアジが爆・爆・爆



オイラは針外し役(笑)

このサイズになると刺身で十分美味しいので 〆て血抜き、こまめに袋に入れてクーラーBOXインです

たまに青アジ混じりますがリリース 美味しいマアジのみキープです



途中経過の写真 ミナミの鬼さん御一行もボコボコです

平均20cmの良型揃いの群れだけにチョット嬉しい

結局みんなで3ケタ超えの大感謝祭でした エサ釣りですけどね

アジングでゲーム性を求めるのも楽しいですが…

このサイズのアジをサビキでボコるのも楽しいですよ




タックルデータ

ロッド:
ダイコー アルテサーノ エスペランサ RAZ-83PEZ ”Ligero”

リール:
イグジスト 2508R
DRESSカスタムハンドル仕様

ライン:
VARIVAS アバニシーバス マックスパワー 1号

リーダー:
VARIVAS VEPショックリーダー 16lb

ルアー:
Maria ママワーム フィッシュ 3.5インチ G(グロー)



マリア(Maria) ママワーム フィッシュ

7本入って¥420円
メッチャ長持ちしますよ!







オーナー針 ドリフトアックス JH-62

ママワーム刺しにくい…
強度とフィット感があるからなのです♪

でも、このジグヘッドなら楽勝でキレイに刺せますよ♪





太刀魚の写真忘れてました



臨場感もクソもナイ写真でスミマセン 当たり年は・・・1月(年明け)までタチウヲ狙えます

美味しいですよ



いつもご覧頂きありがとうございます

面倒ですが、1日1回ポチッ!と応援&御協力お願いします


あなたにおススメの記事
関連記事