南紀 尺メバル取材 by ロックフィッシュ地獄

なか

2009年01月28日 19:37

タイトルの通りでございます 本題に入る前に…ポチッ!と押して下さい

お手数ですが…一旦ブログ村へジャンプして下さい 宜しくお願いします。

携帯はコチラ 釣りブログ からお願いします

*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+*

イロイロ忙しくてアップが遅くなりましたが

土曜日・・・1dayでつり人社さんの【ロックフィッシュ地獄】撮影取材がありました


状況確認の為に前日入りしましたが・・・思ってた以上に反応が悪く苦戦模様

干潮底ベタを迎え、寒さも限界だったので仮眠していると 擬似職人さん&ファントムさん登場

朝まで頑張るも・・・反応のナイまま終了


擬似職人さん&ファントムさんは途中でエギングに切り替え、アオリイカGETしてましたよ



その後、みんなでサンゴの湯に入って…車内で宴会です

夕方・・・売れっ子カメラマンのマツケンさん到着で取材開始 まずは暗くなる前にタックルの絵撮りです



今回使用するタックルや…





釣り場の風景など…





一通り写真を撮り終えて・・・さぁ頑張るかぁ

と思うも…まだ早いし先にお話聞かせてもらいましょうかとファミレスに(笑)



オイラがイロイロ話す事をメモるマツケンさん

今まで何度もお世話になっておりますが、カメラの腕前はプロなんでもちろんの事…

オイラの話した事などキレイにまとめ上げてくれて記事にする…カメラとは違う所でも凄腕なんです

各媒体から引っ張りダコなんがうなずけますわ


極寒予報だったのでカイロ4個貼ってたんですがファミレスで汗かいてました

そして、いよいよ取材開始 取材と言う性質上、詳しい内容は書けませんが

擬似職人さん、ファントムさんも援護&お手伝いに来てくれたり



状況厳しく、こんな気温でウェーディングしたり(笑) いやぁ~ホント苦労しましたよ

毎年、そうなんですが…今年も獲り方は変化してます これからも変わってくると思います

つり人社 ロックフィッシュ地獄 宜しくお願いします



いつも訪問して下さってる皆様、ありがとうございます

今から夜勤 金曜までに原稿 と更新もおろそかになりがちですが


ポチッ!とお願いします

携帯は 釣りブログ コチラから

だいぶ順位も下がっちゃいましたが 応援してくれる人も居るので頑張ります



あなたにおススメの記事
関連記事