強風警報!泉南メバリング攻略!

なか

2009年02月03日 00:26

途中で消えました 初めから書き直しなんで…
にほんブログ村 ポチッ!とお願いします


強風警報の出る中、マイミクのうどんさんモジ太くんと泉南にメバリング行ってきました

普段なら、こんな日はブログ更新したり…原稿書いたり…タックルのメンテナンスしたり…

家で大人しくしているのですが、小雨もパラつき、強風が吹き荒れる中…

『雨降ってても私、全然構いませんよ!』と女の子とは思えない気迫に、負け犬状態のオイラ(笑)

現地でチームメイトのendくん&マイミクのケンパナさんと合流するも…



木々はこんな状態 メバリングできるんですか?

タイトルでは、強風で壊滅状態の泉南を、いかに攻略するか!?みたいな感じで書いてますが…

ハッキリ言って無理です 港内でマイクロメバルと戯れる程度です

まぁ…今回はレクチャーするのが目的だったので 釣れればOK

5人で釣り開始すると・・・メバルタックルでこんなヤツも来るから楽しめます



マイクロメバル温泉で1.5gのビークヘッド、フックサイズは一番大きな#4、ママワームシラウオの2インチ

マイクロメバルはいらねぇーゼ

みたいな釣り方してると…ショートバイト多発でストレス溜まりまくりです

ウェイトを1gに落とし、フックサイズも#6、ママワームシュリンプ1.5インチに落としてやると…

15cmまでのメバルが湧くがごとく釣れます(笑)



うどんさん&モジ太くんも堪能してくれた様子で こんなポイントあるんやと満喫してくれました

うどんさんは恥ずかしいからと顔出しNGな様子です



釣ってはリリースを繰り返すも…20~30匹スグ釣れるので飽きてきます

2.5gのビークヘッドにママワームシェルクローでボトムコンタクト



こんなガシラでもマイクロメバルの後じゃエエサイズに見えます(笑)

まぁ…こんな中で釣れただけでヨシとしましょう 今回はいかに楽しめるか、みたいな所もあったんで

天候のイイ時にまた行きましょう お疲れちゃんでした



タックルデータ

ロッド:
ダイコー デクスター DXTS-STX76 Rock & Light Technica

リール:
ダイワ セルテート 2004 フィネスカスタム
DRESS カスタムハンドル ガトリングランバスグリップ ブルー(プロト)

ライン:
バリバス ライトゲーム メバル ナチュラル 3lb [フロロカーボン]

ルアー:
Maria ママワーム シラウオ 2in YF
Maria ママワーム シュリンプ 1.5in PF

Maria ママワーム シェルクロー 2in ダークブラウン


釣りだけじゃなく…アウトドアやペットなど…
にほんブログ村
さまざまなブログもご覧になれます ポチッ!とな



あなたにおススメの記事
関連記事