ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
メールする?
QRコード
QRCODE
ご訪問ありがとう♪
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人

2008年07月16日

持つべきものは・・・

友達やねニコッ

釣りにのめり込む前・・・俗に言う走り屋さんと言うモノをやっておりました車

愛車は真っ赤なアンフィニRX-7 FD-3Sキラキラ

持つべきものは・・・

岡山県にあるTIサーキットに走りに行った時の写真車

超高燃費なツインロータリーエンジンは…

サーキット走行でリッター1.9km~2.4kmガーン  しかもハイオクビックリ

今のご時勢なら即死ですガーン


もう12年前になりますね汗この時はデジカメも持ってなかったし写真もほとんど残っておりませんタラ~


今日も遊びに来てくれてありがとう☆(o・ω・o)ゝ
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへにほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへにほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
できたらポチッ!としてやって下さいハート

話がそれましたが…

チームメイトのHIROkunが車を廃車にすると言う事で・・・イクリプスのナビ貰いましたキラキラ

ありがとうキラキラHIROkunハート

持つべきものは・・・

元々ナビは付いてるんですが…コッチの方が新しいしキラキラ

オーディオもMDしか聞けなかったのがMD+CD-RがOKに♪


しかし素人なオイラは取り付けが・・・タラ~

持込みでやってくれるショップもなかなか無いし・・・あったとしても結構かかるしね汗

ソコで!頼りになる助っ人登場キラキラキラキラキラキラ

持つべきものは・・・

走り屋時代のチームメイトであり・・・チームのメカニックだったヤスの登場テヘッ

エエ・・・本物の整備士です(笑) エンジニアーですキラキラ

今でも昔のチームメイトに度々お願いされ、快く引き受けてくれるイイ奴ですシーッ


おうちの駐車場でメーターパネル回りやオーディオが次々と取り外されます汗

あははニコニコ何でこんなトコからネジ落ちてくんねん

あははってガーン オレなら不安で仕方ないですが(笑)


余裕の本職オーラ出てますねキラキラ コレで食事食ってんだからねニコッ

持つべきものは・・・

配線切り~の・・・ハンダで付け~のとチンプンカンプン汗

HIROkun車から取り外した時に不足パーツも手配し~の資料も揃え~の・・・

内装パネル外してキレイに配線を中に通してプロの仕事を魅せてくれますキラキラ

持つべきものは・・・

フイルムアンテナ貼ってキラキラキラキラキラキラ ナビ2台セット完了アップ

どやっ!最高4画面の道案内じゃぁ~~~ムカッ

持つべきものは・・・

どんだけ方向音痴やねん(爆)


まぁ・・・元々付いてた上のモニターがTVで・・・新しく付いた下がナビ&オーディオって使い方がメインになるけどねニコッ

持つべきものは・・・

HIROkunヤスのおかげで・・・オイラの車がますます快適パワーアップできましたキラキラ


持つべきものは・・・友達やねハート ホント感謝ですキラキラ

オイラも友達が困ってたら・・・助けてあげれるように頑張ろうパンチ


友達は大事だゼテヘッ
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへにほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへにほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
友情ポチッ!


同じカテゴリー(日常)の記事画像
熊野川・・・
熊野古道 百間ぐら (小雲取越)
金スマ 松岡修造 熱血テニス塾!
南紀白浜 アドベンチャーワールド
淀川の花火大会
夏の大北海道市♪
同じカテゴリー(日常)の記事
 熊野川・・・ (2009-08-31 12:20)
 熊野古道 百間ぐら (小雲取越) (2009-08-29 16:31)
 金スマ 松岡修造 熱血テニス塾! (2009-08-22 19:23)
 南紀白浜 アドベンチャーワールド (2009-08-19 23:10)
 淀川の花火大会 (2009-08-09 13:51)
 夏の大北海道市♪ (2009-08-09 13:51)
この記事へのコメント
ツインモニター!!
なんと、バブリ~なステッピーちゃん(^^)

あの頃はミニバンって殆どなかったな~
Posted by 和 at 2008年07月16日 21:26
和くん、バブリーっしょ( ̄ー ̄)ニヤリ
貰いモンでパワーアップ(笑)

平成11年式でありながら・・・
快適度はますます上がっております(´ー+`)キラッ
Posted by なか at 2008年07月16日 21:30
走り屋ステキ~~~~ヾ(≧∇≦)〃
私も一昔前の憧れでしたよぉo(≧∇≦o)(o≧∇≦)o イエーイ
FDもカッコいいですねぇ~~♪♪

うわぁ~横に乗ってみたかったなぁ( ̄ー ̄)
いや・・・・・運転席に・・・・・( ̄ー ̄)

ナビもパワーアッ~~~プ!!して、方向音痴解消なんや!?
Posted by 優ママ at 2008年07月16日 21:44
リッター1.9km~2.4km!!
すごいガソリン食うんですね~

TVとナビが両方見られる
これはめちゃ便利ですね♪
Posted by たろ at 2008年07月16日 21:50
優ママ、ブーストにエキゾーストに…
運転席はメーターだらけでコックピット状態やったよ( ̄ー ̄)ニヤリ

しかし・・・
2シーターやし買い物とか何の役にも立たんかったよ^^;
ガソリンもカードで入れてたけど月に7万とか請求来てたし(*゚∀゚)・∵.ガハッ!
リッター100円のご時勢でやで!

今ならありえへんカタカタ(((;゚;Д;゚;)))カタカタ
あっ!方向音痴ちゃうで!
Posted by なかなか at 2008年07月16日 21:51
たろさん、改造しまくってレッドゾーン寸前で走り回るからですよ^^;

街乗りやとリッター5kmはいきます。
岡山まで高速乗ってリッター6.7kmです。

知り合いのプレジデントはリッター800mでしたよΣ(・ω・ノ)ノ!
ウチから堺までガソリン半分近く減ってました。

10円玉パラパラ撒いて走ってるのと一緒(笑)
Posted by なかなか at 2008年07月16日 21:57
なかちんの人柄やろね(^-^)

みんながいつまでも仲間でいたいって思うからやろね(^-^)


友情スプラッシュ(//▽//)
Posted by ろう at 2008年07月16日 22:29
ろうさん、いつまでもスプラッシュ仲間で(〃▽〃)
永遠に不滅です☆

羽も忘れないで(人д〃)ネッ★
Posted by なか at 2008年07月16日 23:22
お役に立ててなによりです(^^♪
Posted by HIROkun at 2008年07月17日 01:13
4画面初めてみました。
スゴーー!!
やっぱり画面は多いほうがエライ。
と、思うのは私お子様なのかしら。
プレステ用にもう1個つけるのはいつですか?爆

僕は昔バイク馬鹿でした。
Posted by トッティ at 2008年07月17日 01:41
ワタシのライバル車は当時、RX-3&スカGでした。
鈴鹿のフルコース、通常は西コースだったけどフルコースを走ってると
若手が勝負して来てブレーキを強化してないと第一コーナーでサイナラって感じで面白かった。
たぶん今ではレギュレーションの関係で改造制限あると思うけど
20年以上前は、無茶苦茶フルチューンでもOKでした。因みにGT-R買えなかったので外観だけRでした(笑)
その頃の有鉛ハイオクは最高で180円/Lで泣けてきました。
Posted by yasu at 2008年07月17日 08:33
HIROkun、あっ部長(笑)
お忙しい中のコメント&ナビありがとうございました(^^)
重宝させて頂きます♪
Posted by なか at 2008年07月17日 08:36
なかさんや和さんの車見たら大きな車に買え替えたくなる…危険な知り合いが増えてしまいましたわ(笑)ハイエースにでも乗り換えたいっす(^_^)v
僕も車とか好きやったんですけど今は大人しく単車だけです(笑)
Posted by けんたろう at 2008年07月17日 08:37
トッティさん、凄いでしょ( ̄ー ̄)
モニターは6つも8つも付けてる人いてますが…
ナビの2機がけはナイでしょ♪
もうエライを通り越して強いね…オレ(笑)

トッティさんとは一度飲みたいっすね(^^)
話も合いそう(笑)
Posted by なか at 2008年07月17日 08:40
yasuさん、オイラは自走で行かないとダメやったんで基本、車検通らなければ無理です(笑)
走行会の為に公道走れん車を維持するお金なんてありませんしね(^^;

知り合いはR買われへんからってランエボ買って…
エンジン2回乗せ替えて何やかんや改造しまくった結果…
R2台分のお金つぎ込んでました(^^;

でもゼロヨン最強で誰も相手してくれてませんでした(笑)
Posted by なか at 2008年07月17日 08:51
けんたろう、ミニバンはエエよぉ( ̄ー ̄)
また更にパワーアップしてるから…
またブログで紹介しよう思っててん(^-^)v
生活空間やで♪

けんたろうも車乗り換えて…野営宴会組に入りなはれ( ̄ー ̄)
オモロ〜!
Posted by なか at 2008年07月17日 08:55
僕は昔バイクで峠の走り屋でしたよ~
いい友達いて羨ましいです!
Posted by 花梨 at 2008年07月17日 10:58
ほんまやね~
持つべきものは・・・友達やね

ほんまにそう思います。

そうそうなかさ~んソルトルアーで3位になったよ!!なかさんが2位でマミーが3位です。はじめて冠がついて喜んでます。

やっぱり、持つべきものは・・・友達やね
全国のマミーの連れに感謝です
Posted by マミー at 2008年07月17日 16:35
FD懐かし~♪
僕もFD乗ってました~。
今なら絶対乗りませんけどね(笑)
Posted by 山口 at 2008年07月17日 16:55
色あせ具合が年代を感じさせますね(^.^)
そんな昔からあるFDも最終型だと、高速で8km/L以上は
行ってくれます。もちろん右足が誘惑打ち勝った場合ですけど(^_^;)

それはそうと旧ナビ画面で道なき道を走る進む、なか代表号の
勇姿は見れなくなるんですね(ToT)
Posted by カト at 2008年07月17日 21:11
タッチパネルですね~
静電気帯びた手でポチッたらHDDがロックして・・・
僕のナビみたいに押した所と違う所が反応しますよ(^_^;)
目的地消去ボタンが枠外に~ガクガク(( ;゚Д゚))ブルブル 
Posted by ファントム at 2008年07月17日 23:17
フロントガラスいっぱいモニター付けて欲しいな♪
Wナビにして案内方向が違ったら余計に迷いますよ(笑)
Posted by ヨッシ☆彡 at 2008年07月17日 23:41
なか先生、アタマモジNの豆腐屋さんだったんですねぇ♪o(*^▽^*)o~♪

ナビとテレビが同時に見れるって、素敵♪(*/∇\*)キャ
Posted by イカ婦人@サル子 at 2008年07月18日 00:08
花梨さん、バイク乗りやったんですか(^^)
オイラは原付小僧でした(笑)

NSR50でヒザ擦りしてましたよ(爆)
Posted by なかなか at 2008年07月18日 02:02
マミーさん、おめでとうございます!(*´∀`)o∠☆゚+。*゚PAN!!★゚+。*゚
毎日ポチッてますよ♪

オイラはアクセスも増えてる傾向で、みなさんポチッてくれてるのですが…
1位の人も友達多いんでしょうね(^^)

オイラも遊びに来てくれて、ポチッてくれてる方々の為にも頑張ります!
Posted by なかなか at 2008年07月18日 02:08
山口さん、FD乗ってたんですか(^^)
間違いなく今なら乗りませんね(笑)

でもお金に余裕があればセカンドカーで遊びたいです(〃艸〃)ムフッ
Posted by なかなか at 2008年07月18日 02:10
カトちゃん、ゆーても高速で8kmやろ^^;
瀕死やわ(笑)

前のナビもそのまま機能してるから・・・
道無き道は健在ですよ( ̄ー ̄)ニヤリ
海の上も走るぜ!
Posted by なかなか at 2008年07月18日 02:13
ファントムさん、そうなんや カタカタ(((;゚;Д;゚;)))カタカタ
静電気がダメなのね^^;

体にアース取っとかんとアカンね(笑)
参考になりましたm(__)m
Posted by なかなか at 2008年07月18日 02:16
ヨッシ☆彡さん、鋭い所に目を付けたね^^;
別々に案内されたら・・・パッと見て近いほうかな?

優柔不断やったら事故るやろね(((;゚д゚)))
Posted by なかなか at 2008年07月18日 02:20
サル子ちゃん、イニシャルNやってん(笑)
でも豆腐屋じゃナイよ^^;

ナビとTVと慣れるまで時間かかりそう^^;
Posted by なかなか at 2008年07月18日 02:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
持つべきものは・・・
    コメント(30)