2009年07月06日
チョット散歩に…
大雨が降った後・・・家の近くの川は濁りが入ってシーバスの警戒心が解けます。
7月2日の夜勤明け、ヒマそうにしてた嫁さん連れて、散歩がてらシーバスに・・・
河川敷を歩いていると、嫁さんが四葉のクローバーを見つける。
葉の1枚が虫に食われた3.5葉のクローバー(笑)
『微妙に良い事が起こるから持っとき』と渡してくれました。
ポイントに到着すると…

ルアーのパッケージ、お菓子の袋、ライン、ビール、ウェットキッチンペーパー・・・
釣り人のゴミです。散歩してるおじいちゃんも歩きにくそうでしたよ。
ちゃんと片付けましょうね。
続きを読む
7月2日の夜勤明け、ヒマそうにしてた嫁さん連れて、散歩がてらシーバスに・・・
河川敷を歩いていると、嫁さんが四葉のクローバーを見つける。
葉の1枚が虫に食われた3.5葉のクローバー(笑)
『微妙に良い事が起こるから持っとき』と渡してくれました。
ポイントに到着すると…
ルアーのパッケージ、お菓子の袋、ライン、ビール、ウェットキッチンペーパー・・・
釣り人のゴミです。散歩してるおじいちゃんも歩きにくそうでしたよ。
ちゃんと片付けましょうね。
続きを読む
2009年05月27日
2009年03月23日
バンビーナでシーバス釣行♪
2008年12月01日
由良川
explosionの5582さんに由良川へ連れてってもらいました
落ち鮎も終わってるようで、釣果は見込めない釣行でしたが…
道中、山鱸の話を聞いて…何とか1匹くらいは釣りたい
シーバスの黒い尾鰭が、だんだん白味を増し…透き通るような色をしてるらしいです
臭みも無く…無駄なぜい肉の無いグッドコンディションの銀ピカ山鱸… 逢いたい


ポイントに到着すると2つヘッドライトが光ってるのが見える…
早速ポイントへアプローチ

新月回りなので、月明かりはナシ。 真っ暗闇の中ですが、しばらくすると目が慣れてくる。
鮎の産卵する瀬から…深みのある渕の場所…
流れの当たる大きい岩から反転流のできる場所etc...丁寧に教えて頂きキャストさせてくれる
続きを読む前に…ポチッ!とお願いします

ランキングにエントリーしてますので、ご協力お願いします
続きを読む

落ち鮎も終わってるようで、釣果は見込めない釣行でしたが…
道中、山鱸の話を聞いて…何とか1匹くらいは釣りたい

シーバスの黒い尾鰭が、だんだん白味を増し…透き通るような色をしてるらしいです

臭みも無く…無駄なぜい肉の無いグッドコンディションの銀ピカ山鱸… 逢いたい



ポイントに到着すると2つヘッドライトが光ってるのが見える…



新月回りなので、月明かりはナシ。 真っ暗闇の中ですが、しばらくすると目が慣れてくる。
鮎の産卵する瀬から…深みのある渕の場所…
流れの当たる大きい岩から反転流のできる場所etc...丁寧に教えて頂きキャストさせてくれる

続きを読む前に…ポチッ!とお願いします



ランキングにエントリーしてますので、ご協力お願いします

続きを読む
2008年11月28日
Run&Gun神戸 &シーバス
チョット太刀魚とガシラが気になっていたのでパトロールしてきました
まずは神戸で夕まづめに合わせて太刀魚調査

17時にポイント到着したのですが…だいぶ日が暮れるの早くなりましたね
チョット出遅れた感があったけど、周りも釣れてナイようなので時合いには間に合ったかと
続きを読む前に…ワンクリックだけお時間下さい

ポチッ!と宜しくお願いします
続きを読む

まずは神戸で夕まづめに合わせて太刀魚調査


17時にポイント到着したのですが…だいぶ日が暮れるの早くなりましたね

チョット出遅れた感があったけど、周りも釣れてナイようなので時合いには間に合ったかと

続きを読む前に…ワンクリックだけお時間下さい



ポチッ!と宜しくお願いします

続きを読む
2008年11月26日
都市型河川 シーバス パトロール!
最近・・・知ってるポイントのいくつかは、ベイトのイワシが入ってさえいれば釣れる状態
バホバホ!ボコボコ!やってます
ハマれば簡単に釣る事ができるんですが、2本、3本と釣って行くうちに…興醒めしてきます
釣れたら面白いんですけど…ただ釣ってるだけみたいな
スレてくる中でどう獲るか!?ってのも面白いんですけどね
たまにランカーサイズも出るけど、平均して55cm前後のハネクラスが主体になるし…
最近、数釣り的なシーバスには満足できてたので、チョット大きいシーバスを狙いに行ってきました
まず、個体数は絶対的に少ない上流部からパトロール開始
干潮ベタ底付近からの釣りですが、潮位はさほど下がらない潮なので影響ナシ
1級河川のアウトサイド側、流れが当たるポイントで、常夜灯絡みのパターンを試すも無反応…
テクトロ、流れに乗せたストラクチャーへのキスタッチ…イロイロ試すも無反応
そりゃ簡単じゃナイわな
無料なんですけど気持ちだけ

閲覧料として…ポチッ!としてやって下さい
続きを読む

バホバホ!ボコボコ!やってます

ハマれば簡単に釣る事ができるんですが、2本、3本と釣って行くうちに…興醒めしてきます

釣れたら面白いんですけど…ただ釣ってるだけみたいな

スレてくる中でどう獲るか!?ってのも面白いんですけどね

たまにランカーサイズも出るけど、平均して55cm前後のハネクラスが主体になるし…
最近、数釣り的なシーバスには満足できてたので、チョット大きいシーバスを狙いに行ってきました

まず、個体数は絶対的に少ない上流部からパトロール開始

干潮ベタ底付近からの釣りですが、潮位はさほど下がらない潮なので影響ナシ

1級河川のアウトサイド側、流れが当たるポイントで、常夜灯絡みのパターンを試すも無反応…
テクトロ、流れに乗せたストラクチャーへのキスタッチ…イロイロ試すも無反応


無料なんですけど気持ちだけ



閲覧料として…ポチッ!としてやって下さい

続きを読む
2008年11月20日
リハビリ シーバス フェスティバル♪
2008年11月10日
北西風 泉南シーバス!
今週は・・・朝から紀北の地磯でショアジギでもと思い泉南~紀北方面へ
朝からがメインなので、ダラダラ遅めの出発
チームメイトの上杉くん、遠藤くんが泉南でアジング&太刀魚狙いで出撃していたので、連絡を入れてみる
様子を聞いてみると…ポツポツ釣れてるみたいやけど、あまりパッとしない様子
北西風が強いみたい
泉南は北西風が吹くと、ほとんどのポイントが潰れるので…ライトゲーム厳しいんですよね
しかし・・・北西吹いたらシーバスが熱いんすよネ
道中、旗がパタパタと大暴れ
エエ感じです
いくつかの好条件が重なってる漁港に1:30分頃到着
事前情報、釣り人、ナシ(笑)
まぁ釣れたらエエなぁ~程度やったんで
続きを読む前にポチッ!とお願いします



どれか1つだけ爆発します
(ウソ
)
続きを読む

朝からがメインなので、ダラダラ遅めの出発

チームメイトの上杉くん、遠藤くんが泉南でアジング&太刀魚狙いで出撃していたので、連絡を入れてみる

様子を聞いてみると…ポツポツ釣れてるみたいやけど、あまりパッとしない様子

北西風が強いみたい


しかし・・・北西吹いたらシーバスが熱いんすよネ



いくつかの好条件が重なってる漁港に1:30分頃到着

まぁ釣れたらエエなぁ~程度やったんで

続きを読む前にポチッ!とお願いします




どれか1つだけ爆発します


続きを読む
2008年10月31日
都市型シーバス河川パトロール
チームメイトのキタダっちと、大阪市内の河川をシーバスパトロール

まずは上流部まで上がってきてる悪いヤツを逮捕する
チョット雨模様な感じなのでレインウェア装着でエントリー開始
1級河川の中の小規模なポイントなのですが・・・2人で丁寧に探るも無反応
この前、逮捕したったから居らんわ
移動

チョット下流にある浄水場のポイント
浄水場から流れ出る温排水の影響で、本流と温排水の中で4℃の差があるんです
冬になればバッチバチにシーバス付くポイントなんですが・・・
ベイトも溜まってたので様子を見るも無反応
タイミングが合いませんな
移動

次は以前ロッドを出さずに偵察だけしていたポイントへ
今回はココで釣りをするのが楽しみだったんですが…
無反応
ココは絶対釣れると思うねんけど
タイミング次第なんやろね
ホームレスに『釣れもせんクセに
何時やと思ってるねん
』と橋の下を我が家のように言われたので移動

なかなか魚の姿が見えませんな

続きを読む前に…ポチッ!とお願いします



続きを読む


まずは上流部まで上がってきてる悪いヤツを逮捕する

チョット雨模様な感じなのでレインウェア装着でエントリー開始

1級河川の中の小規模なポイントなのですが・・・2人で丁寧に探るも無反応

この前、逮捕したったから居らんわ



チョット下流にある浄水場のポイント

浄水場から流れ出る温排水の影響で、本流と温排水の中で4℃の差があるんです

冬になればバッチバチにシーバス付くポイントなんですが・・・
ベイトも溜まってたので様子を見るも無反応




次は以前ロッドを出さずに偵察だけしていたポイントへ

無反応

ココは絶対釣れると思うねんけど


ホームレスに『釣れもせんクセに




なかなか魚の姿が見えませんな


続きを読む前に…ポチッ!とお願いします




続きを読む
2008年10月13日
都市型河川シーバス祭り!
釣りには行ってるんですが…更新する時間が
と言うワケで…ようやく更新(笑)
金曜、仕事が終わってからアジング・エギング・ショアジギングタックル積み込んで欲張り釣行
しかし・・・マル秘アジングポイントの構築物ライトが消えていると言う非常事態宣言
20cm満たない小アジと戯れていると・・・


朝まで雨宿りするも、止む気配無く・・・
チョイと濡れながらショアジギ頑張るも撃沈
エギングに切り替え400gのキープ1パイ、後はマメ
エエ。写真はアリマセン(笑)
で、晩からチームメイトのendくんが、オイラが前日体験したコースに行こうとしてたので…ヤメとき
かくかくしかじか・・・シーバスに行く事に

しかし・・・前回釣った上流部、下りが効き始めると魚が付くブレイクライン…
数ヶ所回るも反応無く…
マイミクのしんぺー&かずやと連絡を取り、後程合流して某河川に行く事に

続きを読む前に…ポチッ!とお願い申しまする



続きを読む

金曜、仕事が終わってからアジング・エギング・ショアジギングタックル積み込んで欲張り釣行

しかし・・・マル秘アジングポイントの構築物ライトが消えていると言う非常事態宣言

20cm満たない小アジと戯れていると・・・



朝まで雨宿りするも、止む気配無く・・・


エギングに切り替え400gのキープ1パイ、後はマメ

エエ。写真はアリマセン(笑)
で、晩からチームメイトのendくんが、オイラが前日体験したコースに行こうとしてたので…ヤメとき

かくかくしかじか・・・シーバスに行く事に


しかし・・・前回釣った上流部、下りが効き始めると魚が付くブレイクライン…
数ヶ所回るも反応無く…

マイミクのしんぺー&かずやと連絡を取り、後程合流して某河川に行く事に


続きを読む前に…ポチッ!とお願い申しまする




続きを読む