2008年12月01日
由良川
explosionの5582さんに由良川へ連れてってもらいました
落ち鮎も終わってるようで、釣果は見込めない釣行でしたが…
道中、山鱸の話を聞いて…何とか1匹くらいは釣りたい
シーバスの黒い尾鰭が、だんだん白味を増し…透き通るような色をしてるらしいです
臭みも無く…無駄なぜい肉の無いグッドコンディションの銀ピカ山鱸… 逢いたい


ポイントに到着すると2つヘッドライトが光ってるのが見える…
早速ポイントへアプローチ

新月回りなので、月明かりはナシ。 真っ暗闇の中ですが、しばらくすると目が慣れてくる。
鮎の産卵する瀬から…深みのある渕の場所…
流れの当たる大きい岩から反転流のできる場所etc...丁寧に教えて頂きキャストさせてくれる
続きを読む前に…ポチッ!とお願いします

ランキングにエントリーしてますので、ご協力お願いします

落ち鮎も終わってるようで、釣果は見込めない釣行でしたが…
道中、山鱸の話を聞いて…何とか1匹くらいは釣りたい

シーバスの黒い尾鰭が、だんだん白味を増し…透き通るような色をしてるらしいです

臭みも無く…無駄なぜい肉の無いグッドコンディションの銀ピカ山鱸… 逢いたい



ポイントに到着すると2つヘッドライトが光ってるのが見える…



新月回りなので、月明かりはナシ。 真っ暗闇の中ですが、しばらくすると目が慣れてくる。
鮎の産卵する瀬から…深みのある渕の場所…
流れの当たる大きい岩から反転流のできる場所etc...丁寧に教えて頂きキャストさせてくれる

続きを読む前に…ポチッ!とお願いします



ランキングにエントリーしてますので、ご協力お願いします

しかしノーバイト(笑) 案外すんなり釣れちゃったり
とか思ってたんですが…
キャストすると・・・『ガサッ!』 対岸の木にルアーが引っ掛かったり(笑)
普通のシーバス釣りではありえない状況
そう簡単にはいきません
先程見ていたヘッドライトの先行者と近付いたので…5582さんが挨拶がてら状況を聞いてみると…
1dayでシーバス大会をやっておられる方だったようですが、全くダメとの事
ウェーディングしてても水温もかなり冷たく・・・む…無理かも
とりあえず夜中は釣果が期待できないらしいので
タイムに

食事しながらも話を聞く・・・ 上流でシーバスを釣る…人より1mでも上流で釣りたいと言う熱い想いを聞き…
古くから釣りにたずさわる5582大先輩の話を聞き…自分自身の成長に繋がる収穫ができたと思います
しかし・・・想いとは裏腹に、自然の流れには逆らえず
上流域での出逢いは厳しそう
ココまできたら何とか魚の顔は見たいと言うオイラの甘い想い(笑)
そして…釣らせてあげたいと言う5582さんの考え…があったかどうかは分かりませんが(笑)
潮の差す下流域まで・・・仮眠した後に下る事に
しかし・・・夜明け前からキャストを続けるも反応が無く…結局、朝まづめを迎えました

コレはオイラが撮った夜明けの由良川
5582さんは写真もキレイな絵を撮りはるんですが…
夜明け前の青みがかった風景は、ホワイトバランスの調整やオート機能の『蛍光灯』で撮れば青みが増してetc...
ココでもイロイロと勉強させて頂きました

コチラは5582さんが撮ってくれた写真
カメラの基本性能も違いますが、ノイズや明暗の出方が全然違います
このサイズだと分かりにくいですが、拡大したら差が・・・(笑)
他にも防水機能の付いたカメラのメリット、デメリット…
レンズの明暗、画像認識エンジン…釣りしながらもイロイロ楽しい話が聞けました

こんな写真も撮ってくれてました
肝心な魚の写真はありませんが(笑)
魚
の写真がナイ!と言う事は・・・ そうです…ボーズですよ
しかし・・・魚釣りに行きました
反応アリマセンでした
で終わらすには、あまりにも勿体無い釣行
また来シーズンもご一緒させて下さいと・・・山鱸との出逢いは持ち越しです

でも・・・ある意味、今回簡単に釣れなくて良かったのかも
山鱸と出逢う為に長い期間を要した事…片道150kmの道のりを、2~3日に1回通ってた事…
1~10まで丁寧に教えてもらって…簡単に釣れてしまってイイ魚じゃナイよな
あくまでもオイラの考えなんで、その辺はスルーで
【釣果への近道】
特別な想いのこもった魚への近道はあまりね・・・ 出逢った時の喜びが半減しますよ
5582さん、ありがとうございました
さぁ
次の出逢いを求めて頑張ろう


と…家に帰ってから
近くに出撃
魚の顔見てないし、熱が冷めません(笑)
最初のポイントでイロイロなパターンを試すも反応が無く…
アカン時は何やってもアカンしな
最近お気に入りのマールアミーゴG80をピックアップする寸前で・・・『ガツンッ!』
おっしゃ
ヒットぉ
と思いきや…ファーストランが止めれない
どんだけ~
ってほど流れに乗って下流に走ります
ヤヴァイ
ヤヴァ過ぎるぞ
バリバスのテスターであり、ショアジギで名高い『オレのシャバジグ』 『ラッパのジョニー』を手がけた…
UZU工房の新名啓一郎さんの言葉を思い出す…
【人が休めば魚も休みます】
魚には常にプレッシャーを与えてないと、魚の体力は消耗しません。
レイヴンにPEは1号、リーダーは16lb…無理はできないけど限界点での攻防・・・
間違いなく今年1番のビッグファイト
今まで釣った魚の中で1番かも
10数分かかって・・・やっと制圧できた魚は…

またお前かよ(*゚∀゚)・∵.ガハッ!
しかしながら…見事な体型
外道でも、こんだけデカかったら素直に嬉しいなぁ
FZ-R96’レイヴン’にアバニシーバス マックスパワー1号、VEP16lbでやったった
こんなコイでも・・・おぉ
って思って頂けましたら…

ポチッ!と押してやって下さいネ
おわり(笑)

キャストすると・・・『ガサッ!』 対岸の木にルアーが引っ掛かったり(笑)
普通のシーバス釣りではありえない状況


先程見ていたヘッドライトの先行者と近付いたので…5582さんが挨拶がてら状況を聞いてみると…
1dayでシーバス大会をやっておられる方だったようですが、全くダメとの事

ウェーディングしてても水温もかなり冷たく・・・む…無理かも

とりあえず夜中は釣果が期待できないらしいので



食事しながらも話を聞く・・・ 上流でシーバスを釣る…人より1mでも上流で釣りたいと言う熱い想いを聞き…
古くから釣りにたずさわる5582大先輩の話を聞き…自分自身の成長に繋がる収穫ができたと思います

しかし・・・想いとは裏腹に、自然の流れには逆らえず


ココまできたら何とか魚の顔は見たいと言うオイラの甘い想い(笑)
そして…釣らせてあげたいと言う5582さんの考え…があったかどうかは分かりませんが(笑)
潮の差す下流域まで・・・仮眠した後に下る事に

しかし・・・夜明け前からキャストを続けるも反応が無く…結局、朝まづめを迎えました


コレはオイラが撮った夜明けの由良川

5582さんは写真もキレイな絵を撮りはるんですが…
夜明け前の青みがかった風景は、ホワイトバランスの調整やオート機能の『蛍光灯』で撮れば青みが増してetc...
ココでもイロイロと勉強させて頂きました

コチラは5582さんが撮ってくれた写真

カメラの基本性能も違いますが、ノイズや明暗の出方が全然違います

このサイズだと分かりにくいですが、拡大したら差が・・・(笑)
他にも防水機能の付いたカメラのメリット、デメリット…
レンズの明暗、画像認識エンジン…釣りしながらもイロイロ楽しい話が聞けました

こんな写真も撮ってくれてました

魚


しかし・・・魚釣りに行きました



また来シーズンもご一緒させて下さいと・・・山鱸との出逢いは持ち越しです


でも・・・ある意味、今回簡単に釣れなくて良かったのかも

山鱸と出逢う為に長い期間を要した事…片道150kmの道のりを、2~3日に1回通ってた事…
1~10まで丁寧に教えてもらって…簡単に釣れてしまってイイ魚じゃナイよな

あくまでもオイラの考えなんで、その辺はスルーで

【釣果への近道】
特別な想いのこもった魚への近道はあまりね・・・ 出逢った時の喜びが半減しますよ

5582さん、ありがとうございました





と…家に帰ってから


最初のポイントでイロイロなパターンを試すも反応が無く…


最近お気に入りのマールアミーゴG80をピックアップする寸前で・・・『ガツンッ!』
おっしゃ



どんだけ~


ヤヴァイ


バリバスのテスターであり、ショアジギで名高い『オレのシャバジグ』 『ラッパのジョニー』を手がけた…
UZU工房の新名啓一郎さんの言葉を思い出す…
【人が休めば魚も休みます】
魚には常にプレッシャーを与えてないと、魚の体力は消耗しません。
レイヴンにPEは1号、リーダーは16lb…無理はできないけど限界点での攻防・・・
間違いなく今年1番のビッグファイト


10数分かかって・・・やっと制圧できた魚は…

またお前かよ(*゚∀゚)・∵.ガハッ!
しかしながら…見事な体型


FZ-R96’レイヴン’にアバニシーバス マックスパワー1号、VEP16lbでやったった

こんなコイでも・・・おぉ



ポチッ!と押してやって下さいネ

Posted by なか at 22:45│Comments(30)
│シーバス
この記事へのコメント
な、な、なんですかぁーーーーーw(( ̄ ̄0 ̄ ̄))wワオッ!!
メーターくらいありそうなデッカープちゃん(//∇//)
やっちゃったねぇ( ̄ー+ ̄)
それにしてもずっしり脂ノリノリやナァ~♪
鯉ちゃんも・・・・なかちゃんも( ̄ー ̄)ネ~
メーターくらいありそうなデッカープちゃん(//∇//)
やっちゃったねぇ( ̄ー+ ̄)
それにしてもずっしり脂ノリノリやナァ~♪
鯉ちゃんも・・・・なかちゃんも( ̄ー ̄)ネ~
Posted by 優ママ at 2008年12月01日 23:08
で、デカイ!デカ過ぎます!!(驚
そのコイはその辺りの主さんなんですかね?
我が家が釣ったコイがめっさ可愛く思えます(笑
そのコイはその辺りの主さんなんですかね?
我が家が釣ったコイがめっさ可愛く思えます(笑
Posted by じろー at 2008年12月01日 23:15
優ママ、脂ノリノリやろ~鯉( ̄ー ̄)ニヤリ
&オ・・・オレも(ll゚艸゚ll)!!
最近、釣り以外は運動不足で…^^;
ってホンマは動いたらアカンねんけど…
チョット真面目に療養します^^;
&オ・・・オレも(ll゚艸゚ll)!!
最近、釣り以外は運動不足で…^^;
ってホンマは動いたらアカンねんけど…
チョット真面目に療養します^^;
Posted by なか
at 2008年12月01日 23:24

じろーさん、チョット、インパクトあったんで…
敬意を表してブツ持ちで撮ってみました^^;
もっとデカイの居ますよ(^^)
もうエエけど(笑)
敬意を表してブツ持ちで撮ってみました^^;
もっとデカイの居ますよ(^^)
もうエエけど(笑)
Posted by なか
at 2008年12月01日 23:27

今度は食ったでしょ~(^^)刺身で!
山鱸はホゲったみたいですが・・・
初挑戦でホゲったら夢が膨らみますよね~
次は頑張ってください!コイ
山鱸はホゲったみたいですが・・・
初挑戦でホゲったら夢が膨らみますよね~
次は頑張ってください!コイ
Posted by ファントム at 2008年12月01日 23:40
こんばんわ!
なかさんでも釣れないほど山鱸は難しいんですねぇ…でも巨鯉をここ最近連続で釣ってはるのは流石ですね(爆)
釣りはわからないことばっかで色々聞かせてもらいたいのでまた宜しくお願いしますm(uu)m
なかさんでも釣れないほど山鱸は難しいんですねぇ…でも巨鯉をここ最近連続で釣ってはるのは流石ですね(爆)
釣りはわからないことばっかで色々聞かせてもらいたいのでまた宜しくお願いしますm(uu)m
Posted by うっぢ at 2008年12月01日 23:54
すげぇ~♪
鯉の洗いを20人前くらい食べれそうですねぇ(笑)
まずは弟子達に食べさせましょ♪
鯉の洗いを20人前くらい食べれそうですねぇ(笑)
まずは弟子達に食べさせましょ♪
Posted by イカ婦人@サル子 at 2008年12月02日 00:09
なかさん こんばんは~o(*^^*)o
(`´メ)茶 凄ぃ~~~!!
そんな、大きな鯉がいるんですね~びっくりです。重かったでしょうね。
持ち上げられたなかさんって(`´メ)茶 力持ち♪
(`´メ)茶 凄ぃ~~~!!
そんな、大きな鯉がいるんですね~びっくりです。重かったでしょうね。
持ち上げられたなかさんって(`´メ)茶 力持ち♪
Posted by ゆきみ at 2008年12月02日 00:33
お疲れ様でした(^-^)/
山鱸さんはたけちんの話聞くだけでもびっくりする( ̄□ ̄;)!!
鮭かおまえは( ̄□ ̄;)!!
って場所で釣れるらしいすね(//▽//)
なかちんが山鱸さんをガッツリぶつ持ちする日を楽しみにしてます(^-^)/
ってか
鯉でかすぎ( ̄□ ̄;)!!
山鱸さんはたけちんの話聞くだけでもびっくりする( ̄□ ̄;)!!
鮭かおまえは( ̄□ ̄;)!!
って場所で釣れるらしいすね(//▽//)
なかちんが山鱸さんをガッツリぶつ持ちする日を楽しみにしてます(^-^)/
ってか
鯉でかすぎ( ̄□ ̄;)!!
Posted by ろう at 2008年12月02日 09:29
ファントムさん、ドブ川の鯉なんか食えるか!
ビョーキなるで^^;
次も頑張るわ!コイ(笑)
一緒に逝こうか?コイ( ̄ー ̄)
ビョーキなるで^^;
次も頑張るわ!コイ(笑)
一緒に逝こうか?コイ( ̄ー ̄)
Posted by なか at 2008年12月02日 11:21
うっぢさん、山鱸は時期的にも厳しい上に…
初めての試みでダブルパンチでした(笑)
コイは・・・掛かってくるんですよ^^;
フック外れへんしタモ折れそうなるから勘弁して欲しいんですけど(笑)
分からない事は遠慮なく聞いて下さいね(^^)
オイラの分かる範囲の、オイラ的な考えで良ければお答えできますので(o´・ω-)b♪
初めての試みでダブルパンチでした(笑)
コイは・・・掛かってくるんですよ^^;
フック外れへんしタモ折れそうなるから勘弁して欲しいんですけど(笑)
分からない事は遠慮なく聞いて下さいね(^^)
オイラの分かる範囲の、オイラ的な考えで良ければお答えできますので(o´・ω-)b♪
Posted by なか at 2008年12月02日 11:40
サル子ちゃん、弟子達が大丈夫やったら食べようか(笑)
〆るのと捌くのはサル子ちゃんにお任せしますね^^;
昔・・・コイの味噌汁食べた事あるけど美味しかったよ(^^)
〆るのと捌くのはサル子ちゃんにお任せしますね^^;
昔・・・コイの味噌汁食べた事あるけど美味しかったよ(^^)
Posted by なか at 2008年12月02日 11:43
ゆきみさん、こんばんは(^^)
一人やったから触るの躊躇したんですけど…
セルフタイマーで頑張って撮りましたよ♪
手がベトベトでしたけど(*゚∀゚)・∵.ガハッ!
重たくて10秒のタイマーじゃ間に合わないんです(笑)
一人やったから触るの躊躇したんですけど…
セルフタイマーで頑張って撮りましたよ♪
手がベトベトでしたけど(*゚∀゚)・∵.ガハッ!
重たくて10秒のタイマーじゃ間に合わないんです(笑)
Posted by なか at 2008年12月02日 11:46
ろうさん、まさに鮭もたまに釣れるみたいです^^;
しかし…1回キレイな山鱸を見てみたいですわ♪
来シーズンは釣りますよ゚+。(ノ`・Д・)ノオォオォ。+゚
しかし…1回キレイな山鱸を見てみたいですわ♪
来シーズンは釣りますよ゚+。(ノ`・Д・)ノオォオォ。+゚
Posted by なか at 2008年12月02日 11:50
山鱸、見てみたいですねぇ。
是非キャッチしてくださいね♪
コイ、デカ過ぎっすね(汗)
めちゃ重そうやし(汗)
是非キャッチしてくださいね♪
コイ、デカ過ぎっすね(汗)
めちゃ重そうやし(汗)
Posted by 山口 at 2008年12月02日 12:36
デカイ鯉やな~
怪我してから釣行が増えてるような気がしますが
気のせい?
怪我してから釣行が増えてるような気がしますが
気のせい?
Posted by オジンガー at 2008年12月02日 16:08
デカッ!
で、めっちゃうけました!
それ、きっと主ですよ、主!!!
リリースする時の音と水しぶきは半端じゃなさそ~
で、めっちゃうけました!
それ、きっと主ですよ、主!!!
リリースする時の音と水しぶきは半端じゃなさそ~
Posted by キタダ at 2008年12月02日 16:22
でかっ!
ボクは基本的に食べない子なんで
どぶ川の大物でも全然おっけ~!
今度狩りに釣れてって♪
ボクは基本的に食べない子なんで
どぶ川の大物でも全然おっけ~!
今度狩りに釣れてって♪
Posted by teru at 2008年12月02日 20:09
お疲れ様でした。
休みが合えば、“ホイホイ”と着いて行ったのですが……f^_^;
来年は山鱸を狙いに一緒に行きましょうね(^O^)/
ちなみに、シーバスはオイラが住んでいる街よりもう一つ山奥の街まで遡上するですよ(☆。☆)
休みが合えば、“ホイホイ”と着いて行ったのですが……f^_^;
来年は山鱸を狙いに一緒に行きましょうね(^O^)/
ちなみに、シーバスはオイラが住んでいる街よりもう一つ山奥の街まで遡上するですよ(☆。☆)
Posted by ta-ke at 2008年12月02日 23:04
鯉って
凄い引きですか?(笑)
僕は海しかしないので釣れないです~
多分メッチャ引くんでしょうね
で
足は治ったんですか~(早っ)
凄い引きですか?(笑)
僕は海しかしないので釣れないです~
多分メッチャ引くんでしょうね
で
足は治ったんですか~(早っ)
Posted by c-ma at 2008年12月03日 08:29
山口さん、山鱸は来シーズンですね^^;
コイはメッチャ重たかったですよ(笑)
よく引きました^^;
コイはメッチャ重たかったですよ(笑)
よく引きました^^;
Posted by なか at 2008年12月03日 20:13
オジンガーさん、デカイでしょ( ̄ー ̄)ニヤリ
釣り行く回数が増えたのは…
怪我した時期と近場で釣れる時期が重なっただけですよ^^;
今時期のシーバスは家から10分かからない所で釣れますので(笑)
釣り行く回数が増えたのは…
怪我した時期と近場で釣れる時期が重なっただけですよ^^;
今時期のシーバスは家から10分かからない所で釣れますので(笑)
Posted by なか at 2008年12月03日 20:15
キタダっち、主ちゃうよ^^; もっとエグイの居るよ(*゚∀゚)・∵.ガハッ!
リリースした時、気を遣ったつもりが…
ドッパーン!(笑)ポイント潰れました(*゚∀゚)・∵.ガハッ!
リリースした時、気を遣ったつもりが…
ドッパーン!(笑)ポイント潰れました(*゚∀゚)・∵.ガハッ!
Posted by なか at 2008年12月03日 20:18
テルさん、食パンのトップで良ければ(笑)
入れパクですよ!入れパク(≧▽≦)
しかもサイトで(爆)
いつでもどうぞ(笑)
入れパクですよ!入れパク(≧▽≦)
しかもサイトで(爆)
いつでもどうぞ(笑)
Posted by なか at 2008年12月03日 20:20
たけちん、厳しかったから来なくて良かったかも(笑)
来年は一緒に行きましょう(^^)
その前にメバルも行かなアカンでしょ!
週末空いてる時は連絡下さい( ・∀・ )ゞ
来年は一緒に行きましょう(^^)
その前にメバルも行かなアカンでしょ!
週末空いてる時は連絡下さい( ・∀・ )ゞ
Posted by なか at 2008年12月03日 20:22
c-maさん、鯉は引きますよ^^;
かなりトルクがあって鈍重な引きです。
海以外の釣りも経験になりますよ(^^)
足は治ってませんよ(笑)
かなりトルクがあって鈍重な引きです。
海以外の釣りも経験になりますよ(^^)
足は治ってませんよ(笑)
Posted by なか at 2008年12月03日 20:26
ナカさん レガ-ロって強い竿ですね。僕もR96愛用してますが こんなお化けコイも とれるんなら もしかして ヒラもアカメも いけるかも- 買ってよかったです。
Posted by ぺんぺん at 2008年12月03日 20:39
風景の写真、上手に撮れてますね。
スケールが大きいほど構図が難しかったりするんじゃないですか?
前回のブログの夕焼けもグラデーションがきれいに出てましたし、
こんな空の下で釣りができる日はサイコーやなぁと思って見てました。
今回のオチ、バッチリきまってまっせ~!
魚体もデカけりゃ、ウロコまでデカイ。あっぱれコイノボリですナ。
時期にコイルアーの依頼も来るんじゃないでしょうか。
迫力あるミラクル☆を目の当たりにしてみたいですわ。
お手間はかけません、集合場所を教えてもらえたら
その瞬間に立ち会えるようマイカーですっ飛ばしますんで(笑)
釣り友の少ないこのうどん、気が向いたら仲間に入れてやって下さいまし~♪
スケールが大きいほど構図が難しかったりするんじゃないですか?
前回のブログの夕焼けもグラデーションがきれいに出てましたし、
こんな空の下で釣りができる日はサイコーやなぁと思って見てました。
今回のオチ、バッチリきまってまっせ~!
魚体もデカけりゃ、ウロコまでデカイ。あっぱれコイノボリですナ。
時期にコイルアーの依頼も来るんじゃないでしょうか。
迫力あるミラクル☆を目の当たりにしてみたいですわ。
お手間はかけません、集合場所を教えてもらえたら
その瞬間に立ち会えるようマイカーですっ飛ばしますんで(笑)
釣り友の少ないこのうどん、気が向いたら仲間に入れてやって下さいまし~♪
Posted by うどん at 2008年12月03日 23:51
ぺんぺんさん、R96ご愛用ありがとうございます(^^)
ホント良いロッドですよね(〃▽〃)
磯ヒラには長さが不安ですが…ヒラは86cm、7.7kgをR96で獲ってます(^^)
ラインさえしっかりしてればアカメも何とかなるかも…
これからも可愛がってやって下さい(^^)
ホント良いロッドですよね(〃▽〃)
磯ヒラには長さが不安ですが…ヒラは86cm、7.7kgをR96で獲ってます(^^)
ラインさえしっかりしてればアカメも何とかなるかも…
これからも可愛がってやって下さい(^^)
Posted by なか
at 2008年12月04日 04:26

うどんさん、写真キレイに撮れてますか(^^)
ISO感度も400しかナイし…
少しストレス感じる時もあるので、デジカメ買い替えたいけど…
先立つモノが(*゚∀゚)・∵.ガハッ!
釣りヤメれば余裕なんですけど(笑)
今までミラクルは怖いくらいあったんですけど…
最近ナイので目の当たりにできないですね^^;
でも、みんなでワイワイやる時はマイカーでスッ飛んで来て下さい( ・∀・ )ゞ
オモロ~ですよ( ̄ー ̄)ニヤリ
ISO感度も400しかナイし…
少しストレス感じる時もあるので、デジカメ買い替えたいけど…
先立つモノが(*゚∀゚)・∵.ガハッ!
釣りヤメれば余裕なんですけど(笑)
今までミラクルは怖いくらいあったんですけど…
最近ナイので目の当たりにできないですね^^;
でも、みんなでワイワイやる時はマイカーでスッ飛んで来て下さい( ・∀・ )ゞ
オモロ~ですよ( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted by なか
at 2008年12月04日 04:34

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。