2008年11月28日
Run&Gun神戸 &シーバス
チョット太刀魚とガシラが気になっていたのでパトロールしてきました
まずは神戸で夕まづめに合わせて太刀魚調査

17時にポイント到着したのですが…だいぶ日が暮れるの早くなりましたね
チョット出遅れた感があったけど、周りも釣れてナイようなので時合いには間に合ったかと
続きを読む前に…ワンクリックだけお時間下さい

ポチッ!と宜しくお願いします

まずは神戸で夕まづめに合わせて太刀魚調査


17時にポイント到着したのですが…だいぶ日が暮れるの早くなりましたね

チョット出遅れた感があったけど、周りも釣れてナイようなので時合いには間に合ったかと

続きを読む前に…ワンクリックだけお時間下さい



ポチッ!と宜しくお願いします

しかし・・・
投げれど投げれどアタリすらありません
闇夜回りやし、6時頃には辺りも真っ暗
人も少なく…釣りは快適にできるけど、電気ウキも全く沈んでナイ様子
誰一人釣ってません
満潮の潮止まりと重なってた事もあり…あまりにも反応が無さ過ぎるのでヤメ
この後、釣れる太刀魚の事なんかもう知らん
移動
次は摩耶で港湾のシーバスをチョット狙ってみる。

移動(笑)
次は今期初のガシラ狙いで
コレがチョット楽しみやってんけど…
コレまた反応無く
ボチボチ釣れ始めてるんやけど…
地域ムラがあるのか・・・タイミングが悪いのか・・・腕が・・・(*゚∀゚)・∵.ガハッ!
たまに黒い影がチェイスしてくるけど…鼻先で見切って食いよらん
おのれぇぇ
チョットムキになって遊んでしまいました

こんなチーバスくんが群れてます
コイツら以外、生命反応ナシ!( ・∀・ )ゞ
さんふらわぁが来たので移動

移動と言っても・・・もうエエか。
太刀魚はもう終わり。 ガシラはまだ。 と言う事で(笑)
例年なら…太刀魚は数は出ないけど、年明けまで狙えます
ガシラは12月に入って気温がグッと下がったら釣れ始めます
今年は水温がチョット高めみたいやから…どうやろね
とりあえず…いったん帰ってシーバス行こ
先日のハチマルポイントへ

干潮の底付近だったので…上げ止まりまで投げれば回遊もあるやろ
ってスグ反応でました

タイトスラロームを護岸平行にトレースして1匹
タモ枠が60cmなのでチョット小型ですが
次はマールアミーゴで明暗の境目とブレイクが複合する所で…

沖目で掛けた魚
やからね
マールアミーゴの飛距離が無ければ獲れない魚ですわ
同じパターンでマールアミーゴをフルキャスト
ボトムを取った瞬間にジャカジャカジャカと3回くらいジャークを入れて…
魚の側線に存在感を訴えてからブルブルブル・・・『ゴンッ!』みたいな
ブツ持ちする程のサイズじゃナイし…計る程のサイズでもナイんで似たような写真ばっかやけど
エエの釣れたら三脚立ててセルフタイマーで撮るんですが
無駄に死なせたくナイからストリンガーで蘇生しながら
濡れた手を拭いてデジカメ操作して
収まってなかったら撮り直しって…
長い魚は結構ブツ持ち難しいんですよね
400万画素しかナイから、トリミングしたら多少画像が荒くなるしね
ブログで写真使うのと、原稿で写真使うのもあるので…チョットだけこだわりがあります(笑)

結局55cm~60cmチョイのを6本
狙いのデカイのは出ませんでしたけど
上げのタイミングでブレイク沿いに回遊してきた群れと思います


レガーロ FZ-R96’レイヴン’&アバニシーバス マックスパワー&マールアミーゴの組み合わせ…
飛距離メッチャヤヴァイですわ
んで・・・またコイつ

コイツ掛けたら疲れるのよ
こんなシーバス釣りたいなぁ
土曜の夕方から・・・由良川に行ってきます
落ち鮎パターンも終わった感があるんですけど
渓流のようなロケーションで
出ればデカイ山鱸
スペシャリストに同行させて頂きます
※キースさん、メールフォームから連絡下さいね
タックルデータ
ロッド:
ダイコー レガーロ FZ-R96 The "Raven" Mid Light Class
リール:
ダイワ イグジスト 2508R
ライン:
バリバス アバニシーバス マックスパワー1号
リーダー:
バリバス VEP エクストラプロテクト ショックリーダー 16lb
ルアー:
Maria マールアミーゴG80 BBH(ブラックバックホロ)
Maria タイトスラローム POH(パールオレンジベリーホロ)

モーリス(MORRIS) バリバス VEP ショックリーダー 50m
ナイロンの適度な伸びに、抜群の耐磨耗性能をプラスしたショックリーダー。
素材は通常の約20倍という超耐磨耗性能を誇るVEP製法ナイロン。

マリア(Maria) マール・アミーゴG
「良く釣れる!」「丈夫」「安い」と3拍子揃った元祖ソリッドバイブレーション
「マール・アミーゴG」のNEWカラー。
ルアーの特徴については今更語るまでもなく…
スレた魚に効果的なノンラトルのソリッドボディを採用。
そのため同サイズのバイブレーションと比較してもよりコンパクトに…
そして極めて浮力が小さいため抜群の飛距離で広範囲をカバーし…素早いフォールで幅広いレンジをトレースできます。
また、浮き上がりを抑えたボディ設計のためレンジキープ力にも優れ、足場の高い波止場でも足元まできっちりリトリーブできるのが大きな特徴となっています。
ご覧頂きありがとうございます

ワンクリックだけお時間下さい
ポチッ!と宜しくお願いします
投げれど投げれどアタリすらありません


人も少なく…釣りは快適にできるけど、電気ウキも全く沈んでナイ様子


満潮の潮止まりと重なってた事もあり…あまりにも反応が無さ過ぎるのでヤメ

この後、釣れる太刀魚の事なんかもう知らん


次は摩耶で港湾のシーバスをチョット狙ってみる。

移動(笑)

次は今期初のガシラ狙いで

コレまた反応無く

地域ムラがあるのか・・・タイミングが悪いのか・・・腕が・・・(*゚∀゚)・∵.ガハッ!
たまに黒い影がチェイスしてくるけど…鼻先で見切って食いよらん

おのれぇぇ



こんなチーバスくんが群れてます

さんふらわぁが来たので移動


移動と言っても・・・もうエエか。
太刀魚はもう終わり。 ガシラはまだ。 と言う事で(笑)
例年なら…太刀魚は数は出ないけど、年明けまで狙えます

ガシラは12月に入って気温がグッと下がったら釣れ始めます

今年は水温がチョット高めみたいやから…どうやろね

とりあえず…いったん帰ってシーバス行こ



干潮の底付近だったので…上げ止まりまで投げれば回遊もあるやろ

ってスグ反応でました


タイトスラロームを護岸平行にトレースして1匹

タモ枠が60cmなのでチョット小型ですが

次はマールアミーゴで明暗の境目とブレイクが複合する所で…

沖目で掛けた魚



同じパターンでマールアミーゴをフルキャスト

ボトムを取った瞬間にジャカジャカジャカと3回くらいジャークを入れて…
魚の側線に存在感を訴えてからブルブルブル・・・『ゴンッ!』みたいな


ブツ持ちする程のサイズじゃナイし…計る程のサイズでもナイんで似たような写真ばっかやけど

エエの釣れたら三脚立ててセルフタイマーで撮るんですが

無駄に死なせたくナイからストリンガーで蘇生しながら


収まってなかったら撮り直しって…


400万画素しかナイから、トリミングしたら多少画像が荒くなるしね

ブログで写真使うのと、原稿で写真使うのもあるので…チョットだけこだわりがあります(笑)

結局55cm~60cmチョイのを6本

狙いのデカイのは出ませんでしたけど




レガーロ FZ-R96’レイヴン’&アバニシーバス マックスパワー&マールアミーゴの組み合わせ…
飛距離メッチャヤヴァイですわ

んで・・・またコイつ


コイツ掛けたら疲れるのよ


土曜の夕方から・・・由良川に行ってきます



渓流のようなロケーションで


スペシャリストに同行させて頂きます

※キースさん、メールフォームから連絡下さいね

タックルデータ
ロッド:
ダイコー レガーロ FZ-R96 The "Raven" Mid Light Class
リール:
ダイワ イグジスト 2508R
ライン:
バリバス アバニシーバス マックスパワー1号
リーダー:
バリバス VEP エクストラプロテクト ショックリーダー 16lb
ルアー:
Maria マールアミーゴG80 BBH(ブラックバックホロ)
Maria タイトスラローム POH(パールオレンジベリーホロ)

モーリス(MORRIS) バリバス VEP ショックリーダー 50m
ナイロンの適度な伸びに、抜群の耐磨耗性能をプラスしたショックリーダー。
素材は通常の約20倍という超耐磨耗性能を誇るVEP製法ナイロン。

マリア(Maria) マール・アミーゴG
「良く釣れる!」「丈夫」「安い」と3拍子揃った元祖ソリッドバイブレーション
「マール・アミーゴG」のNEWカラー。
ルアーの特徴については今更語るまでもなく…
スレた魚に効果的なノンラトルのソリッドボディを採用。
そのため同サイズのバイブレーションと比較してもよりコンパクトに…
そして極めて浮力が小さいため抜群の飛距離で広範囲をカバーし…素早いフォールで幅広いレンジをトレースできます。
また、浮き上がりを抑えたボディ設計のためレンジキープ力にも優れ、足場の高い波止場でも足元まできっちりリトリーブできるのが大きな特徴となっています。
ご覧頂きありがとうございます



ワンクリックだけお時間下さい


Posted by なか at 08:42│Comments(16)
│シーバス
この記事へのコメント
いいですねぇ♪
僕も釣りたいですわ~。
結局2週間竿振ってませんもんねぇ(汗)
今週末こそ!(笑)
僕も釣りたいですわ~。
結局2週間竿振ってませんもんねぇ(汗)
今週末こそ!(笑)
Posted by 山口 at 2008年11月28日 09:22
おお~~
大迫力っすね
“コイ”
(≡^∇^≡)ニャハハ ≫≫≫
で、こっち側は丁度雨もふって、由良川は適度な濁りも出てるんでいいタイミングかもしれませんね (^―^) ニコリ
あ~~~あ
仕事じゃなかったら、間違いなく行くのに・・・・
なんせ、ポイントが車で5分のところですし・・・・( ノω-、)
大迫力っすね
“コイ”
(≡^∇^≡)ニャハハ ≫≫≫
で、こっち側は丁度雨もふって、由良川は適度な濁りも出てるんでいいタイミングかもしれませんね (^―^) ニコリ
あ~~~あ
仕事じゃなかったら、間違いなく行くのに・・・・
なんせ、ポイントが車で5分のところですし・・・・( ノω-、)
Posted by ta-ke at 2008年11月28日 09:29
山シーバスやってみたいですわぁ
またブログの更新楽しみにしてます


Posted by けんたろう at 2008年11月28日 11:35
スゴいっすねぇ---!!!
鯉!!こん位になると めっちゃトルクのある引きじゃないッスか(;^_^A
シーバスもGETして めちゃ楽しんでますねぇo(^-^)o
てか タイリクなら間違いなく釣れますよ↑
潮にもよるんでしが めっちゃボイルしてますしぃ\(^_^ )( ^_^)/
アカメは 釣れない事はないですけど・・・
この時期は厳しいですよ(><)
鯉!!こん位になると めっちゃトルクのある引きじゃないッスか(;^_^A
シーバスもGETして めちゃ楽しんでますねぇo(^-^)o
てか タイリクなら間違いなく釣れますよ↑
潮にもよるんでしが めっちゃボイルしてますしぃ\(^_^ )( ^_^)/
アカメは 釣れない事はないですけど・・・
この時期は厳しいですよ(><)
Posted by 烏賊釣利隊 at 2008年11月28日 19:15
初めまして!毎日なかさんのブログを見て勉強させてもらってます(@_@)
なかさんに憧れレガーロ96・イグジスト2508Rドレスカスタム使用・シーバスマックスパワーと全く同じタックル逝ちゃいました!しかしまだ生命反応味わってません(T_T)
なかさんみたいに釣りまくれるよう、これからもブログ見て勉強させてもらうんで宜しくお願いします!
なかさんに憧れレガーロ96・イグジスト2508Rドレスカスタム使用・シーバスマックスパワーと全く同じタックル逝ちゃいました!しかしまだ生命反応味わってません(T_T)
なかさんみたいに釣りまくれるよう、これからもブログ見て勉強させてもらうんで宜しくお願いします!
Posted by うっぢ at 2008年11月28日 23:21
バイブ大好きなボク的にバイブって言うのが男前っすわぁぁ

琵琶湖大鯰釣れると思いますけど、通ってた頃とだいぶ地形変わってるんでパトロールが必要です
吸い込みでニゴイ釣ってそれ背掛けにして大鯰釣りってのもサイズ上がるしいいかもですね
それとカレントリーダー最高っす



琵琶湖大鯰釣れると思いますけど、通ってた頃とだいぶ地形変わってるんでパトロールが必要です

吸い込みでニゴイ釣ってそれ背掛けにして大鯰釣りってのもサイズ上がるしいいかもですね

それとカレントリーダー最高っす


Posted by かずや at 2008年11月29日 01:34
鯉食うてみてください(///∇//)美味いかも~
僕は初ヒラゲットでウマウマビール飲んでまつ(o^∇^o)
僕は初ヒラゲットでウマウマビール飲んでまつ(o^∇^o)
Posted by ファントム at 2008年11月30日 20:39
6本か~。うどんならドーパミン噴出モードONですな。
にしても・・・デカッ!70センチオーバーの鯉って、
迫力あるでしょうなあ。実物に遭うてみたいもんです。
モンスター鯉ッ!と願ってもこんなのなかなか釣れへんよー。
ルアマガソルト、従業員食堂で夢中になって読み更けてしまいました。
メバリング仕掛けを流用できるのはナイスですね~♪
おもしろそう!今度チャレンジしてみたいです。
にしても・・・デカッ!70センチオーバーの鯉って、
迫力あるでしょうなあ。実物に遭うてみたいもんです。
モンスター鯉ッ!と願ってもこんなのなかなか釣れへんよー。
ルアマガソルト、従業員食堂で夢中になって読み更けてしまいました。
メバリング仕掛けを流用できるのはナイスですね~♪
おもしろそう!今度チャレンジしてみたいです。
Posted by うどん at 2008年12月01日 22:01
山口さん、2週間も!?
オイラなら仮死状態ですわ^^;
今週末はどうでした(^^)?
オイラなら仮死状態ですわ^^;
今週末はどうでした(^^)?
Posted by なか
at 2008年12月01日 22:54

たけちん、大迫力でしょ~コイ^^;
今回もまたやったりましたわ(笑)
由良川はダメでした^^;
甘くナイっすね~。 次回は是非ご一緒に(^^)
今回もまたやったりましたわ(笑)
由良川はダメでした^^;
甘くナイっすね~。 次回は是非ご一緒に(^^)
Posted by なか
at 2008年12月01日 22:56

けんたろう、山鱒ロケーション良かったよ(^^)
でもボウズでした(*゚∀゚)・∵.ガハッ!
でもボウズでした(*゚∀゚)・∵.ガハッ!
Posted by なか
at 2008年12月01日 22:57

烏賊釣利隊さん、タイリク確実ですか~(≧▽≦)
イキたい!
今回も楽しみました♪
アカメは年末、年始によく釣れてましたね(^^)
イキたい!
ガイドお願いします了!( ・∀・ )ゞ
イキたい!
今回も楽しみました♪
アカメは年末、年始によく釣れてましたね(^^)
イキたい!
ガイドお願いします了!( ・∀・ )ゞ
Posted by なか
at 2008年12月01日 23:00

うっぢさん、初めまして(^^) ありがとうございます(≧▽≦)
同じタックル揃えてくれて♪
でも生命反応を味わってナイとか…^^;
味わわせてあげたい( ̄ー ̄)ニヤリ
何かお役に立てる事があれば…遠慮なく聞いて下さい(^^)
これからも宜しくです♪
同じタックル揃えてくれて♪
でも生命反応を味わってナイとか…^^;
味わわせてあげたい( ̄ー ̄)ニヤリ
何かお役に立てる事があれば…遠慮なく聞いて下さい(^^)
これからも宜しくです♪
Posted by なか
at 2008年12月01日 23:04

かずや、大ナマズのパトロール宜しく( ̄ー ̄)ニヤリ
ニゴイのノマセより…ルアーで釣りたいなぁ^^;
バイブの使い方教えちゃるから(笑)
レーターちゃうで(爆)
ニゴイのノマセより…ルアーで釣りたいなぁ^^;
バイブの使い方教えちゃるから(笑)
レーターちゃうで(爆)
Posted by なか
at 2008年12月01日 23:12

ファントムさん、鯉でウマウマビール逝って下さい(〃▽〃)
今度釣ったらクールで送ります。
・・・
やっぱり定形外でポストに入れます(笑)
今度釣ったらクールで送ります。
・・・
やっぱり定形外でポストに入れます(笑)
Posted by なか
at 2008年12月01日 23:13

うどんさん、近かったら連れてってあげたいねんけどなぁ…
最近、ベイトも少なく厳しい状況です^^;
コイはねぇ…
狙うと難しい『待ち』の釣りなんですが・・・
汽水域でルアー投げてると結構掛かるような^^;
メバリングでもアジングでもコイングでも(笑)
チャレンジしたくなった時は言うて下さい( ・∀・ )ゞ
最近、ベイトも少なく厳しい状況です^^;
コイはねぇ…
狙うと難しい『待ち』の釣りなんですが・・・
汽水域でルアー投げてると結構掛かるような^^;
メバリングでもアジングでもコイングでも(笑)
チャレンジしたくなった時は言うて下さい( ・∀・ )ゞ
Posted by なか
at 2008年12月01日 23:18

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。