2008年10月31日
都市型シーバス河川パトロール
チームメイトのキタダっちと、大阪市内の河川をシーバスパトロール

まずは上流部まで上がってきてる悪いヤツを逮捕する
チョット雨模様な感じなのでレインウェア装着でエントリー開始
1級河川の中の小規模なポイントなのですが・・・2人で丁寧に探るも無反応
この前、逮捕したったから居らんわ
移動

チョット下流にある浄水場のポイント
浄水場から流れ出る温排水の影響で、本流と温排水の中で4℃の差があるんです
冬になればバッチバチにシーバス付くポイントなんですが・・・
ベイトも溜まってたので様子を見るも無反応
タイミングが合いませんな
移動

次は以前ロッドを出さずに偵察だけしていたポイントへ
今回はココで釣りをするのが楽しみだったんですが…
無反応
ココは絶対釣れると思うねんけど
タイミング次第なんやろね
ホームレスに『釣れもせんクセに
何時やと思ってるねん
』と橋の下を我が家のように言われたので移動

なかなか魚の姿が見えませんな

続きを読む前に…ポチッ!とお願いします





まずは上流部まで上がってきてる悪いヤツを逮捕する

チョット雨模様な感じなのでレインウェア装着でエントリー開始

1級河川の中の小規模なポイントなのですが・・・2人で丁寧に探るも無反応

この前、逮捕したったから居らんわ



チョット下流にある浄水場のポイント

浄水場から流れ出る温排水の影響で、本流と温排水の中で4℃の差があるんです

冬になればバッチバチにシーバス付くポイントなんですが・・・
ベイトも溜まってたので様子を見るも無反応




次は以前ロッドを出さずに偵察だけしていたポイントへ

無反応

ココは絶対釣れると思うねんけど


ホームレスに『釣れもせんクセに




なかなか魚の姿が見えませんな


続きを読む前に…ポチッ!とお願いします




次は干潮ベタ底から2時間後にボッコボコのポイントへ
この時には雨も止んでエエ感じ
(オイラ的に)
ホントは程度にもよりますが…雨の方が人の気配も消えるし、プレッシャーも飛ぶからイイんですけどね
ベタ底まで30分程時間があって、少し早めの到着やったんですが…
レインウェアを脱いでエントリー開始

まず、本命のピンスポットに向かう途中、念の為に足元をテクトロで流して行くと…
キタダっちにヒット
『フッ・・・』 ってバラシてるし
本命ピンスポットに到着
下りガンガン効いてるかなぁと思ってたけど…意外とイイ感じ
潮の大きい日は、川の流れも手伝って、かなり流れが速くなりすぎるんですよね
水深の無いエリアでは、ヘドロが巻上げられ・・・
ヘドロの中に溜まってたメタンガスがかき回され
メタンの水泡が水面でピチピチ弾ける
こうなると…上げのタイミングでスグにベイトが入って来れない
しかし今日は潮の大きい日じゃなかったので…底の潮止まり前でも全然OK
ポイントに到着すると…『バシャッ!』 『バホッ!』やってますやってます
フェイクベイツF110を通してやると・・・

一撃
すぐさまキタダっちにもヒットぉ



サイズは伸びひんけどグッドコンディションですわん
こうなると・・・ココのポテンシャルは凄い
前回の時と同じくボコボコ

キタダっち…
魚を中心に撮ったらバランスおかしいやろ
この時くらいから雨が降り出して…びしょ濡れ


しかし釣れまくりやから、おかまいナシで・・・オモロ~
フェイクベイツF110で狩りまくったった

サイズは50~60cmチョイがアベレージやけど…下りの流れに乗って引くモンやから
かなりトルクフルな引きを魅せてくれます
エアリリース含め、ギザバラスしまくったので…さすがにF110のみで釣りまくったらスレちゃったみたい
反応が遠のいたので、タイトスラロームで少し下のレンジをトレースしてやると…

キタダっちもビビるくらい連発

気持ちエエ~

結局オイラ一人でも9~10本くらい釣れました

オイラのブログのサイドバーにあるタイドグラフ
20分単位で潮位の変動が何cmと把握できるので…
潮が効き始めるタイミング、潮位など…メッチャ便利ですぞ
今は釣れるタイミング、深夜~早朝、朝まづめですぞ
オイラはam6時には会社に行かないとダメなんで…なかなかタイミング合いません
イキたいわぁ~
タックルデータ
ロッド:
ダイコー フェルザス レガーロ FZ-R96 THE”RAVEN”
リール:
ダイワ イグジスト 2508R
DRESSカスタムハンドル仕様
ライン:
VARIVAS アバニ シーバス マックスパワー1号
リーダー:
VARIVAS VEP ショックリーダー16lb
ルアー:
Maria フェイクベイツ F110 CTOP(チャートオレンジベリーパール)
Maria タイトスラローム 80mm 11g POH(パールオレンジベリーホロ)

マリア(Maria) タイトスラローム
ベイエリアを中心に威力を発揮するタイトスラローム。
その安定したアクションは、ショアからのキャスティングゲームはもちろんテクトロやボートゲームなど色々なシチュエーションでシーバスを魅了します。
いつもポチッ!とありがとうございます



ありがと
今日も押してネ

この時には雨も止んでエエ感じ

ホントは程度にもよりますが…雨の方が人の気配も消えるし、プレッシャーも飛ぶからイイんですけどね

ベタ底まで30分程時間があって、少し早めの到着やったんですが…
レインウェアを脱いでエントリー開始


まず、本命のピンスポットに向かう途中、念の為に足元をテクトロで流して行くと…
キタダっちにヒット


本命ピンスポットに到着

下りガンガン効いてるかなぁと思ってたけど…意外とイイ感じ

潮の大きい日は、川の流れも手伝って、かなり流れが速くなりすぎるんですよね

水深の無いエリアでは、ヘドロが巻上げられ・・・
ヘドロの中に溜まってたメタンガスがかき回され


こうなると…上げのタイミングでスグにベイトが入って来れない

しかし今日は潮の大きい日じゃなかったので…底の潮止まり前でも全然OK

ポイントに到着すると…『バシャッ!』 『バホッ!』やってますやってます

フェイクベイツF110を通してやると・・・

一撃

すぐさまキタダっちにもヒットぉ




サイズは伸びひんけどグッドコンディションですわん

こうなると・・・ココのポテンシャルは凄い

前回の時と同じくボコボコ


キタダっち…


この時くらいから雨が降り出して…びしょ濡れ



しかし釣れまくりやから、おかまいナシで・・・オモロ~



サイズは50~60cmチョイがアベレージやけど…下りの流れに乗って引くモンやから

かなりトルクフルな引きを魅せてくれます

エアリリース含め、ギザバラスしまくったので…さすがにF110のみで釣りまくったらスレちゃったみたい

反応が遠のいたので、タイトスラロームで少し下のレンジをトレースしてやると…

キタダっちもビビるくらい連発


気持ちエエ~


結局オイラ一人でも9~10本くらい釣れました


オイラのブログのサイドバーにあるタイドグラフ

20分単位で潮位の変動が何cmと把握できるので…
潮が効き始めるタイミング、潮位など…メッチャ便利ですぞ

今は釣れるタイミング、深夜~早朝、朝まづめですぞ

オイラはam6時には会社に行かないとダメなんで…なかなかタイミング合いません

イキたいわぁ~

タックルデータ
ロッド:
ダイコー フェルザス レガーロ FZ-R96 THE”RAVEN”
リール:
ダイワ イグジスト 2508R
DRESSカスタムハンドル仕様
ライン:
VARIVAS アバニ シーバス マックスパワー1号
リーダー:
VARIVAS VEP ショックリーダー16lb
ルアー:
Maria フェイクベイツ F110 CTOP(チャートオレンジベリーパール)
Maria タイトスラローム 80mm 11g POH(パールオレンジベリーホロ)

マリア(Maria) タイトスラローム
ベイエリアを中心に威力を発揮するタイトスラローム。
その安定したアクションは、ショアからのキャスティングゲームはもちろんテクトロやボートゲームなど色々なシチュエーションでシーバスを魅了します。
いつもポチッ!とありがとうございます




ありがと


Posted by なか at 01:55│Comments(22)
│シーバス
この記事へのコメント
前回は60時間行動したと思ったら、今回もまたまた行ってる(((゜д゜;)))
…………なかさんは寝なくても大丈夫な生き物なんだぁ~~(⌒ω⌒)
それにしても5~60センチクラスのシーバスの入れ食いって、めちゃんこ楽しいっすねヾ(≧∇≦*)ゝ
こっち側は年に数回あるかないかですが、一度経験してしまうと、もうシーバスのトリコになってしまいますわ(^O^)/
それでは、ゆっくり寝て下さいねん(^-^)ノ~~
…………なかさんは寝なくても大丈夫な生き物なんだぁ~~(⌒ω⌒)
それにしても5~60センチクラスのシーバスの入れ食いって、めちゃんこ楽しいっすねヾ(≧∇≦*)ゝ
こっち側は年に数回あるかないかですが、一度経験してしまうと、もうシーバスのトリコになってしまいますわ(^O^)/
それでは、ゆっくり寝て下さいねん(^-^)ノ~~
Posted by ta-ke at 2008年10月31日 02:28
ta-keちん、タイムリーな更新せなアカンかったので順番が前後しましたが…
60時間釣行に旅立つ朝方の釣行です(笑)
1回コッチも遊びに来て下さい(^^)
って言うか、寝ないとダメなんですが(笑)
今日も5時40分起きです(*゚∀゚)・∵.ガハッ!
60時間釣行に旅立つ朝方の釣行です(笑)
1回コッチも遊びに来て下さい(^^)
って言うか、寝ないとダメなんですが(笑)
今日も5時40分起きです(*゚∀゚)・∵.ガハッ!
Posted by なか
at 2008年10月31日 03:11

ほんまいつ寝てるんやろ?
毎回ボコボコにやっつけてますな(//▽//)
毎回ボコボコにやっつけてますな(//▽//)
Posted by ろう at 2008年10月31日 06:38
普段から寝てないけど
身体だけは壊さんようにね(^O^)
身体だけは壊さんようにね(^O^)
Posted by teru at 2008年10月31日 06:40
ボコボコですね^^;
それに井出達が涼しげ・・・
日本海は
朝晩、恐ろしく寒くなってきました~
防寒にチェンジするか思案中です(>_<)
・・・
そうか~
ホームレスに気を使わないといけないんですね~(大変だ
それに井出達が涼しげ・・・
日本海は
朝晩、恐ろしく寒くなってきました~
防寒にチェンジするか思案中です(>_<)
・・・
そうか~
ホームレスに気を使わないといけないんですね~(大変だ
Posted by c-ma at 2008年10月31日 08:12
ろうさん、小刻みに寝てますよ(笑)
ボコボコにやっつけられた時は書いてないだけです(^^;実は(笑)
ボコボコにやっつけられた時は書いてないだけです(^^;実は(笑)
Posted by なか at 2008年10月31日 08:20
テルさん、限界の時は早くから意識飛んでるから大丈夫です(笑)
テルさんも気を付けて下さい(^^)
テルさんも気を付けて下さい(^^)
Posted by なか at 2008年10月31日 08:22
c-maさん、そうでしょうね(^^;
コッチでも寒くなってきましたもん((((゜д゜;))))
ホームレスは都市近郊の橋の下は付き物です(笑)
そちらじゃ凍死しますもんね(^^;
リンクはチョット待って下さいね(^^;;
設定イジる時間が無かったので…
今も携帯からの返信です(笑)
コッチでも寒くなってきましたもん((((゜д゜;))))
ホームレスは都市近郊の橋の下は付き物です(笑)
そちらじゃ凍死しますもんね(^^;
リンクはチョット待って下さいね(^^;;
設定イジる時間が無かったので…
今も携帯からの返信です(笑)
Posted by なか at 2008年10月31日 08:25
おはようございます♪
いつもブログ読ませて頂いてます( ^▽^)
しかしすごい釣果ですねぇ
私も今、シーバスが最高に釣りたいんですよねぇ・・・
でも狙うと釣れないのです・・・
なかさんのようにビッグシーバスが釣れる腕が欲しいですよOrz
これからもビッグな魚捕獲してくださいね( ^▽^)
これからもブログ更新楽しみにしてますー
いつもブログ読ませて頂いてます( ^▽^)
しかしすごい釣果ですねぇ
私も今、シーバスが最高に釣りたいんですよねぇ・・・
でも狙うと釣れないのです・・・
なかさんのようにビッグシーバスが釣れる腕が欲しいですよOrz
これからもビッグな魚捕獲してくださいね( ^▽^)
これからもブログ更新楽しみにしてますー
Posted by アリー
at 2008年10月31日 09:54

アリーさん、おはようございます(^^)
港湾、川シーバスはツボにはまればボコボコです♪
一緒に行ってたキタダっちも慣れてないポイントですか4本くらい穫ってますからね♪
アリーさんお近くでしたら一緒に行けるんですけどね(^^)
港湾、川シーバスはツボにはまればボコボコです♪
一緒に行ってたキタダっちも慣れてないポイントですか4本くらい穫ってますからね♪
アリーさんお近くでしたら一緒に行けるんですけどね(^^)
Posted by なか at 2008年10月31日 10:14
はじめまして。
いつも楽しく読んでますp(^^)q
今回も凄いですね!
初心者の僕には夢の様な釣果…(汗)
このブログ見て精進します(^_^)/~
いつも楽しく読んでますp(^^)q
今回も凄いですね!
初心者の僕には夢の様な釣果…(汗)
このブログ見て精進します(^_^)/~
Posted by ヒデ at 2008年10月31日 18:08
ボクは最近「時合いより睡眠」なのでよく寝てますよ
布団積んでるしね(^^;
布団積んでるしね(^^;
Posted by teru at 2008年10月31日 21:58
いや~!おかげ様でオモロー!でしたm(__)m
やっぱ、写真の主役は魚やから・・・・!??
・・・以後、気を付けます(-_-;)
タイトスラロームにチェンジしてからは鬼でした、参りました(/_;)まさに必携ですよ
しかし橋の下のレゲェボーイズの一言にはまいりました!今度は目の前でバンバン釣ってやりましょねっ!
ちなみに、調子こいてその日の夜の部行ったんですが・・・もちろん爆ってやりました(^-^)
やっぱ、写真の主役は魚やから・・・・!??
・・・以後、気を付けます(-_-;)
タイトスラロームにチェンジしてからは鬼でした、参りました(/_;)まさに必携ですよ
しかし橋の下のレゲェボーイズの一言にはまいりました!今度は目の前でバンバン釣ってやりましょねっ!
ちなみに、調子こいてその日の夜の部行ったんですが・・・もちろん爆ってやりました(^-^)
Posted by キタダ at 2008年11月01日 00:09
ヒデさん、初めまして(^^)
ありがとうございます♪
ポイントとタイミングが合えば結構簡単に釣れますよ(^^)
後は無酸素運動状態でひたすら投げて…ハァハァ(*´д`*)
また遊びに来て下さいね(^^)
ありがとうございます♪
ポイントとタイミングが合えば結構簡単に釣れますよ(^^)
後は無酸素運動状態でひたすら投げて…ハァハァ(*´д`*)
また遊びに来て下さいね(^^)
Posted by なか at 2008年11月01日 10:02
teruさん、釣りもですけど普段もですよ(^^;;
鬼のような原稿で(x_x;)
オイラも車に電気毛布導入しました(^^)
風邪引かずに快適睡眠♪
鬼のような原稿で(x_x;)
オイラも車に電気毛布導入しました(^^)
風邪引かずに快適睡眠♪
Posted by なか at 2008年11月01日 10:04
キタダっち、お疲れちゃんでした(^^)
オモロ〜やったやろ( ̄ー ̄)
しかし…また行ってるとは(笑)ハマッたな(^^)エロいなぁ〜
次はホームレスポイントでガンガンいわして魚あげようぜ(笑)
今度はコッソリ行かんと迎えに来てちょーだい(^^)
オモロ〜やったやろ( ̄ー ̄)
しかし…また行ってるとは(笑)ハマッたな(^^)エロいなぁ〜
次はホームレスポイントでガンガンいわして魚あげようぜ(笑)
今度はコッソリ行かんと迎えに来てちょーだい(^^)
Posted by なか at 2008年11月01日 10:09
ほんまにパトロール捕獲好きですね、なかさん!いつも感心しております。
昨日は多分なかさんの釣ってる上流域で祭りでした!
18:30〜20:30まで下りが速くならないまでの時合いで20バイトくらいありました。
4エラウォッシュリリース、1ラインブレイク(リーダーとPEのノット部)、4フックアウトのギザバラスで、キャッチ11本でした。
45センチ1匹以外は50アップ〜76センチまでで、楽しめました。
ベイトは水面各所ザワザワ状態で何度かボイルはありました。
そんな好条件でも全くバイトの無いルアーと着水からリトリーブ7回転くらいでバイトの一撃必殺ルアーとはっきり分かれました。少し高場からのキャストだったからか、究極のアタリルアーは少し細めの95ミリシンキングミノー 極みチャートでした。
まさに入れ食いに近い感じでした。
不思議なのは好時合いはベイトのざわつきとボイルは随所に見られ、時合いの終了で下げがきつくなったとたんブォラの三段ジャンプがひっきりなし、、、。
シーバスうようよんときはブォラも怖いんですかね?
昨日は多分なかさんの釣ってる上流域で祭りでした!
18:30〜20:30まで下りが速くならないまでの時合いで20バイトくらいありました。
4エラウォッシュリリース、1ラインブレイク(リーダーとPEのノット部)、4フックアウトのギザバラスで、キャッチ11本でした。
45センチ1匹以外は50アップ〜76センチまでで、楽しめました。
ベイトは水面各所ザワザワ状態で何度かボイルはありました。
そんな好条件でも全くバイトの無いルアーと着水からリトリーブ7回転くらいでバイトの一撃必殺ルアーとはっきり分かれました。少し高場からのキャストだったからか、究極のアタリルアーは少し細めの95ミリシンキングミノー 極みチャートでした。
まさに入れ食いに近い感じでした。
不思議なのは好時合いはベイトのざわつきとボイルは随所に見られ、時合いの終了で下げがきつくなったとたんブォラの三段ジャンプがひっきりなし、、、。
シーバスうようよんときはブォラも怖いんですかね?
Posted by キース at 2008年11月01日 11:49
本日、初めてお会いしたにもかかわらず、波止場ではご親切にありがとうございました。
エギングに3年通ってやっと初めて釣れたときに使ってたのがエギ王Qだったんで、
テスターさんだと聞いて思わずテンションが上がってしまいました。
上手なルアーテクをお隣で見ることができて感動でした。
これからもエギ王Qを愛用し続けたいと思います。
益々寒くなりますが、お体にはお気をつけて。
エギングに3年通ってやっと初めて釣れたときに使ってたのがエギ王Qだったんで、
テスターさんだと聞いて思わずテンションが上がってしまいました。
上手なルアーテクをお隣で見ることができて感動でした。
これからもエギ王Qを愛用し続けたいと思います。
益々寒くなりますが、お体にはお気をつけて。
Posted by うどん at 2008年11月02日 22:41
キースさん、パトロール&報告ご苦労様です(^^)
オイラの行ってない時の状況を聞けるのはありがたいです♪
参考にさせて頂きますm(__)m
ギザバラスの中でもしっかりキャッチされてますね(^^)
オイラの知り合いの友人が木曜の晩に行ってたみたいですが…
太刀魚30本くらい釣ったみたいです(^^;
入って来るんですね(^^;
下りが効き初めてヴォラが暴れ出したのは水質が悪くなったからじゃないでしょうか…
あそこは下りがガンガン効いたらガスってくるんで(^^;
シーバスも浸透圧調整能力の優れた魚なんで汽水〜淡水域まで…
堰が無ければガンガン川を上がりますが…
塩分濃度と水質は別問題ですからね(^^;
逆にヴォラはビックリするくらい汚染されたような水質でも平気ですからね(^^;
ハッキリとは分かりませんが…
ガスってきてシーバスは嫌がって出て行ったけど…
ヴォラは残って暴れ出した。みたいな(^^)
ヴォラが跳ぶのも意味があるみたいですけどね(^^;
オイラの行ってない時の状況を聞けるのはありがたいです♪
参考にさせて頂きますm(__)m
ギザバラスの中でもしっかりキャッチされてますね(^^)
オイラの知り合いの友人が木曜の晩に行ってたみたいですが…
太刀魚30本くらい釣ったみたいです(^^;
入って来るんですね(^^;
下りが効き初めてヴォラが暴れ出したのは水質が悪くなったからじゃないでしょうか…
あそこは下りがガンガン効いたらガスってくるんで(^^;
シーバスも浸透圧調整能力の優れた魚なんで汽水〜淡水域まで…
堰が無ければガンガン川を上がりますが…
塩分濃度と水質は別問題ですからね(^^;
逆にヴォラはビックリするくらい汚染されたような水質でも平気ですからね(^^;
ハッキリとは分かりませんが…
ガスってきてシーバスは嫌がって出て行ったけど…
ヴォラは残って暴れ出した。みたいな(^^)
ヴォラが跳ぶのも意味があるみたいですけどね(^^;
Posted by なか at 2008年11月03日 07:45
うどんさん、コチラこそ声をかけて頂きありがとうです(^^)
平松さんから電話ありましたよ♪
うどんさんの事また面倒見たってねって( ̄ー ̄)
平松さん、ケンパナさんはオイラの連絡先知ってますので…
お気軽にご連絡下さいまし(^^)
平松さんから電話ありましたよ♪
うどんさんの事また面倒見たってねって( ̄ー ̄)
平松さん、ケンパナさんはオイラの連絡先知ってますので…
お気軽にご連絡下さいまし(^^)
Posted by なか at 2008年11月03日 07:57
爆釣おめでとうございま~すヾ(≧∇≦)〃
キタダッチもハマられたようで良かったですね(〃艸〃)ムフッ
そういえば、今回行ってた場所で足元を70~80くらいのシーバスくんが通過してました( ̄▽ ̄;)
そん時はサビキしてたから・・・・せっかくのブツ持ち撮れたのになぁ(T▽T)
って、釣れへんかぁ(*゚∀゚)・∵.ガハッ
やっぱ、写真は魚中心♪
キタダッチもハマられたようで良かったですね(〃艸〃)ムフッ
そういえば、今回行ってた場所で足元を70~80くらいのシーバスくんが通過してました( ̄▽ ̄;)
そん時はサビキしてたから・・・・せっかくのブツ持ち撮れたのになぁ(T▽T)
って、釣れへんかぁ(*゚∀゚)・∵.ガハッ
やっぱ、写真は魚中心♪
Posted by 優ママ at 2008年11月03日 22:33
優ママ、ありがとうございます(^^)
キタダっちは…ハマッてその晩も一人で行ってたみたいです(笑)
シーバス見たら…サビキ竿のままフェイクベイツ投げないと!
見えてる魚は釣れへんって言うけど(〃艸〃)ムフッ
今度、近くやし遊びにおいで(^^)
同じ場所で太刀魚も釣れまくってるよ♪
キタダっちは…ハマッてその晩も一人で行ってたみたいです(笑)
シーバス見たら…サビキ竿のままフェイクベイツ投げないと!
見えてる魚は釣れへんって言うけど(〃艸〃)ムフッ
今度、近くやし遊びにおいで(^^)
同じ場所で太刀魚も釣れまくってるよ♪
Posted by なか
at 2008年11月04日 00:05

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。