ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
メールする?
QRコード
QRCODE
ご訪問ありがとう♪
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人

2007年12月18日

ダイコー フェルザス レガーロ FZ-R96 "Raven"

以前、○○Zさんから借りパクしてた【フェルザス レガーロ FZ-R96 "Raven"】

9フィート6インチと言うロングレングスでありながら、その重さを全く感じさせない軽量感テヘッ

操作性、振り抜けの良さも合い重なり、飛距離、小手先の小細工も申し分のナイロッドだった・・・

ダイコー フェルザス レガーロ FZ-R96 Raven

シーバスはもちろんの事…

ダイコー フェルザス レガーロ FZ-R96 Raven

こんなマゴッティーや…

ダイコー フェルザス レガーロ FZ-R96 Raven

こんなティ~ヌ~まで…イロイロ楽しませてくれましたニコッ


しかし、このロッド…今はオイラの手元にはありませんタラ~


オイラ、ダイコーさんからエスペランサ83PE-Z 90Lウォーターフロントスペシャルを手配して頂いたので…

○○Zさんの元へ帰っていきましたニコッ


このロッドは開発に携わった○○Zさんの想い入れのあるロッドなので…

『返せよ怒と言われてましたので(爆)


そんな様子を伺っていたダイコーのMさんが同じロッドを手配してくれましたテヘッ

ダイコー フェルザス レガーロ FZ-R96 Raven

普通の釣りをする分には83PE-Z90Lで十分なんですが…この2本だとロッドのスペックが20gまでなんです。

タラシを多めに取り、ロッド全体に負荷を乗せて投げれば対処できますが…

あまりオススメできる使い方じゃありませんガーン


たまに港湾部のドン深ポイントをボトムからスピンシャイナー(25g)を引いたり…

大河川の流芯めがけて、ソリッドバイブレーションのマールアミーゴ(26g)を遠投したりするのに気を遣ってましたが…

これからはガンガンいけますわ~アップアップアップ


現在…
国内シーバス最高峰メーカー、ダイコーの主力ロッドでもあり、他にも…

FZ-R86 The "Banderilla"

FZ-R88 The "Stradlin"

FZ-R90 The "Flowgazer"

に、この FZ-R96 The "Raven"

がラインナップされておりますニコッ

→→→詳細はコチラでご確認下さい←←←

手に取れば『おぉ~ビックリと思いますので、一度お手に持ってみて下さいニコッ



↓ポチッ!としてやって下さいZZZ…ZZZ…ZZZ…
にほんブログ村 釣りブログへ



同じカテゴリー(ロッド)の記事画像
Rock&Light 2本の基軸!
ダイコー タイドマーク!
同じカテゴリー(ロッド)の記事
 Rock&Light 2本の基軸! (2009-01-05 23:43)
 ダイコー タイドマーク! (2008-11-19 15:51)
この記事へのコメント
 そりゃ~
  手に取ったら絶対に欲しくなると思いますわ (((;-д- )=3ハァハァ

 で個人的に狙っているのが
   FZ-R88 The "Stradlin"
でゲス!
 でも、購入はしばらく先になりそうですわ(;´Д`)ウウッ
Posted by ta-ke at 2007年12月18日 11:18
オラも欲しいだ(>_<)

アルテ君死亡後はなんでもかんでもデス86エギスペが大活躍!!(^O^)/
Posted by ろう at 2007年12月18日 13:56
ta-keさん、そうでしょ!手に取ってみたら欲しくなるでしょ!?
作戦です(笑)
FZ―R88はテルさんのトコ行ってるでしょ?
奪って下さい(^^)


ろうさん、アルテ殉職されたんですか(^^;
エギングロッドって何かと使えるロッド多いですね(^^)
Posted by なか at 2007年12月18日 14:21
久々に丸スズキも良いなあ~~~(^-^)
昔は、今の時季毎晩行ってたのですが・・・(*_*)
結構、面白いですよね~~!(^^)!
Posted by ハルク111 at 2007年12月18日 19:53
ハルクさん、エキスパートなんですね!
オイラまだまだ素人なんで、イロイロ教えて下さい(^^)
デッカイの釣りたいなぁ~♪
Posted by なか at 2007年12月18日 22:25
ん~・・・。初めて手にしたのは某誌取材当日。即答で、コレは使えるって言ったのを、今でも覚えてる。
特に開発に携わったわけじゃないけど、思いいれのあるロッドなのだ♪
今は僕のとこで疲れを癒してます(笑)
Posted by のりZ at 2007年12月18日 23:11
おぉ~憧れのバスシー♪

いつか必ず~僕だって~!
Posted by テラ at 2007年12月19日 00:21
のりさん、数ヶ月の間、ありがとうございましたm(__)m
たくさんの魚と出逢った想い入れのあるロッドですもんね(^^)

オイラも新しくウチに来た相棒達とイロイロ思い出作っていきます(^^)
Posted by なかなか at 2007年12月19日 00:21
テラさん、とりあえず1匹提供フィッシング行きますか^^;?
ココ投げて、ソコ引いて・・・ゴンッ!みたいな^^;
Posted by なかなか at 2007年12月19日 00:23
レガーロついて詳しい情報を探していたら、なかさんのブログを見つけました。初めてシーバスロッドを買うのですが、88と90 どちらがオススメでしょうか?いきなり質問してすいませんm(- -)mご意見よろしくお願いします。
Posted by カズ at 2008年04月03日 02:05
カズさん、よく通うポイントのシチュエーションにもよると思いますが…
初めてと言う事なので88と90なら…88が良いと思います(^^)
使用ルアーの幅も広く、約5cmと言う少ない数字ですが取り回しも効きやすいので(^^)
ボク個人的には96をオススメしたいのですが・・・
安い買い物じゃナイので、ゆっくり考えて下さい(^^)
他に分からない事があれば、また聞いて下さいね♪
Posted by なか at 2008年04月03日 02:16
ご意見ありがとうございます。88を買うことに決めました。ところでもうひとつ質問が・・・すいませんm(- -)m 今、バス用にシマノ 05バイオマスター2500を使っているのですが、シーバスのパワーにも大丈夫でしょうか?ロッドを買うのでリールを買う資金がなくて・・・よろしくお願いします。
Posted by カズ at 2008年04月03日 21:30
カズさん、全然OKですよ(^^)
でも・・・
巻取りパワーはワンランク上のリールの方があるので…
余裕ができれば買えばイイと思います(^^)
Posted by なかなか at 2008年04月04日 22:00
なかさん、ご意見ありがとうございます。
ロッド買って、頑張ってリールも買います☆
Posted by カズ at 2008年04月05日 10:08
カズさん、お役に立てるか分かりませんが…
また何かありましたら気軽にコメント下さいね(^^)
これからもダイコーロッドを宜しくです(笑)
Posted by なか at 2008年04月05日 13:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ダイコー フェルザス レガーロ FZ-R96 "Raven"
    コメント(15)