2008年09月17日
爆釣エギング in 南紀
週刊つりニュースさんの原稿&写真撮りで南紀エギング釣行
9月22日発売の【エギング特集】で掲載予定なので、内容的には詳しく紹介できませんが
写真とか使ってもらってイイですよ
と了解を得ておりますので
サラサラっと紹介

今シーズン初の秋イカエギング
産卵シーズンになると、キロアップの数釣りができる大本命ポイントからスタート


本気のネタ撮り開始です
ポチッ!とお願いします




9月22日発売の【エギング特集】で掲載予定なので、内容的には詳しく紹介できませんが

写真とか使ってもらってイイですよ




今シーズン初の秋イカエギング

産卵シーズンになると、キロアップの数釣りができる大本命ポイントからスタート



本気のネタ撮り開始です

ポチッ!とお願いします




状況は悪くナイはずなのに、反応がナイ…

今シーズン初の秋イカちゃんは…リリースサイズのカワユス奴でした
とりあえず最初の1匹なんでパチリ
写真を撮り…とあるタイミングでチョット移動すると


良型連発


ダイコー エギグランド トライバル エグゼキューター EGTX-88EL ti

ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 JP
順調に写真も撮り釣りを続けていると、後ろで何やらゴソゴソと・・・
おゎ!
タヌキがデジカメのポーチくわえて持って行こうとしてる!!!!
待てヽ(`Д´)ノ ゴルァァ!!!それだけはヤメてくれ
来た意味が無くなる
幸い…タヌキを岩陰に追い込む事ができ、デジカメも見えている
ギャフでデジカメのストラップを引っ掛け、回収する事に成功
ギャフ持って来てて良かった
それからモスキートくんの猛攻に遭遇し、カユイ…
腕ボコボコ
まだ釣れてたけど、心が折れて逃げるように移動
虫除け必須であります
移動したテトラ帯でも難なくヒット

今回のアベレージサイズってトコかな?
そのまま釣りをしていると、またまたヒット
『ゴンッゴゴンッ!』 ん!?
イカでない引きで上がって来たのは…

エギ王Q大好きオニカサゴでした
エギ食うか
エギングを続けていると、エサ釣りのおじさん達が何やら賑やか
みなさん磯竿で小さいルアーを投げて、大きなカマス釣ってるじゃありませんか
オイラもマネしてフェイクベイツS50をキャストすると…

良型カマスGET

しかし…時合い終盤で1匹のみで終了
おっちゃんら結構釣ってましたよ
とりあえず、朝のまづめも終わったかな?って事で…お風呂屋さんへ行く事に

串本温泉サンゴの湯 400円で天然温泉ですよ

営業時間はこんな感じ
仮眠できる休憩所があるのが有難いですね
エアコンかけて寝たらガソリンもったいないし、環境にも悪いですからね
心身共にリフレッシュした所で…青物回遊ポイントへ
ポイントに到着すると…いきなり大物の回遊が
ま・・・マ・・・マグロ!?!?

大トロ・中トロ・赤身の3種盛りです
クルクル回遊しとります(笑)
魚卸し問屋直営店が経営する回転寿司
『今、大トロが無いので…捌くのにお時間いただけますか?』と・・・どうぞ
どうぞ

他にも…カンパチや…

活〆あわびの回遊まで(笑)

42号線沿いにあるので行ってみて下さい
夕方、ポイントに向かう前に市場調査

イカが上がってる時はスーパーに並び、100gあたり150円くらい…
上がって無い時はスーパーにアオリイカの姿は無く…あっても100gあたり300円近くする事も
今日は…

イカ少ないし100gあたり198円…チョット高いな
新子2ハイ入ってこの値段…
あまりイカ捕れてナイんやろね
夕まづめ・・・
外洋に面したポイントに到着するも、台風13号の影響か・・・


ストロークの長い大きなウネリが入って釣りにならない

ウネリの影響の少ない水深のあるスリットを探し釣り開始



しかし・・・遠近法を最大限に利用しても、こんなサイズばっかり
見えてたら抱かせへんねんけどね
墨吐かれるとポイントが潰れてまうしね
でも…日没が近付くにつれて良型がお目見え

自分なりに手応えのある釣りができたので・・・暗くなる前に納竿としました
結局・・・600gチョイを頭に40数ハイの釣果
マシなヤツ16パイだけ、お持ち帰りさせて頂きました

22日(月)発売の週刊つりニュースへ当日の行動パターンやポイント図など書いておりますので…
必見ですぜ( ̄ー ̄)ニヤリ タバコより安いんで買って下さいね♪
タックルデータ
ロッド:
ダイコー エギグランド トライバル エグゼキューター EGTX-88EL ti
リール:
ダイワ 07’ルビアス2506
DRESS Wハンドル(オリジナルカスタム)仕様
ライン:
バリバス アバニエギング マックスパワー 1号
リーダー:
バリバス アバニエギング プレミアムショックリーダー 2.5号
ルアー:
ヤマシタ エギ王JP 3号 OA(オレンジ/赤テープ)
ヤマシタ エギ王Q 3号 ネオトラッドカラー SPAN(ピンク/赤・虹テープ)
おぉ
ヤルなぁ
と思ったら…ポチッ!とお願いします



ランキング上位のソルトルアーブログもご覧になれます


今シーズン初の秋イカちゃんは…リリースサイズのカワユス奴でした

とりあえず最初の1匹なんでパチリ




良型連発



ダイコー エギグランド トライバル エグゼキューター EGTX-88EL ti

ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 JP
順調に写真も撮り釣りを続けていると、後ろで何やらゴソゴソと・・・
おゎ!

待てヽ(`Д´)ノ ゴルァァ!!!それだけはヤメてくれ


幸い…タヌキを岩陰に追い込む事ができ、デジカメも見えている

ギャフでデジカメのストラップを引っ掛け、回収する事に成功

ギャフ持って来てて良かった

それからモスキートくんの猛攻に遭遇し、カユイ…

腕ボコボコ


虫除け必須であります

移動したテトラ帯でも難なくヒット


今回のアベレージサイズってトコかな?
そのまま釣りをしていると、またまたヒット

イカでない引きで上がって来たのは…

エギ王Q大好きオニカサゴでした


エギングを続けていると、エサ釣りのおじさん達が何やら賑やか

みなさん磯竿で小さいルアーを投げて、大きなカマス釣ってるじゃありませんか

オイラもマネしてフェイクベイツS50をキャストすると…

良型カマスGET


しかし…時合い終盤で1匹のみで終了


とりあえず、朝のまづめも終わったかな?って事で…お風呂屋さんへ行く事に


串本温泉サンゴの湯 400円で天然温泉ですよ


営業時間はこんな感じ




心身共にリフレッシュした所で…青物回遊ポイントへ

ポイントに到着すると…いきなり大物の回遊が

ま・・・マ・・・マグロ!?!?

大トロ・中トロ・赤身の3種盛りです

魚卸し問屋直営店が経営する回転寿司

『今、大トロが無いので…捌くのにお時間いただけますか?』と・・・どうぞ



他にも…カンパチや…

活〆あわびの回遊まで(笑)

42号線沿いにあるので行ってみて下さい

夕方、ポイントに向かう前に市場調査


イカが上がってる時はスーパーに並び、100gあたり150円くらい…
上がって無い時はスーパーにアオリイカの姿は無く…あっても100gあたり300円近くする事も

今日は…

イカ少ないし100gあたり198円…チョット高いな

新子2ハイ入ってこの値段…


夕まづめ・・・
外洋に面したポイントに到着するも、台風13号の影響か・・・


ストロークの長い大きなウネリが入って釣りにならない


ウネリの影響の少ない水深のあるスリットを探し釣り開始




しかし・・・遠近法を最大限に利用しても、こんなサイズばっかり

見えてたら抱かせへんねんけどね


でも…日没が近付くにつれて良型がお目見え


自分なりに手応えのある釣りができたので・・・暗くなる前に納竿としました

結局・・・600gチョイを頭に40数ハイの釣果

マシなヤツ16パイだけ、お持ち帰りさせて頂きました


22日(月)発売の週刊つりニュースへ当日の行動パターンやポイント図など書いておりますので…
必見ですぜ( ̄ー ̄)ニヤリ タバコより安いんで買って下さいね♪
タックルデータ
ロッド:
ダイコー エギグランド トライバル エグゼキューター EGTX-88EL ti
リール:
ダイワ 07’ルビアス2506
DRESS Wハンドル(オリジナルカスタム)仕様
ライン:
バリバス アバニエギング マックスパワー 1号
リーダー:
バリバス アバニエギング プレミアムショックリーダー 2.5号
ルアー:
ヤマシタ エギ王JP 3号 OA(オレンジ/赤テープ)
ヤマシタ エギ王Q 3号 ネオトラッドカラー SPAN(ピンク/赤・虹テープ)
おぉ






ランキング上位のソルトルアーブログもご覧になれます

Posted by なか at 00:52│Comments(20)
│エギング
この記事へのコメント
相変わらずエエ釣りしとりますね!
日本海は銀座でショボショボですがな・・・
日本海は銀座でショボショボですがな・・・
Posted by teru at 2008年09月17日 07:21
おいしそうなお寿司屋さんですね♪
しかしタヌキがデジカメとは
驚きですね(^^;
おいしいニオイでもしたんでしょうか?(笑)
しかしタヌキがデジカメとは
驚きですね(^^;
おいしいニオイでもしたんでしょうか?(笑)
Posted by たろ at 2008年09月17日 07:32
ご無沙汰してます。
南紀のアオリも、そこそこ大きくなってきたんですね!盆休みの帰省で、初めてエギをしゃくってみたんですが、その時は、コロッケサイズでした(爆)
でも、初めて釣ったアオリやったんで、嬉しかったっす。
ちなみに、まだR42沿いの回遊ポイントは行ってないっすけどね(笑)
南紀のアオリも、そこそこ大きくなってきたんですね!盆休みの帰省で、初めてエギをしゃくってみたんですが、その時は、コロッケサイズでした(爆)
でも、初めて釣ったアオリやったんで、嬉しかったっす。
ちなみに、まだR42沿いの回遊ポイントは行ってないっすけどね(笑)
Posted by とっぽ at 2008年09月17日 07:52
またまた(//▽//)
しかしええ感じやにゃ~(//▽//)
最近はポイント選びから悩んでまつ(>_<)
地磯入りたい(>_<)
でも入れない(>_<)
まぁ安全第一やから仕方ないか(^_^;)
またまた爆発日記楽しませてくだぱい(^-^)/
しかしええ感じやにゃ~(//▽//)
最近はポイント選びから悩んでまつ(>_<)
地磯入りたい(>_<)
でも入れない(>_<)
まぁ安全第一やから仕方ないか(^_^;)
またまた爆発日記楽しませてくだぱい(^-^)/
Posted by ろう at 2008年09月17日 08:15
お疲れ様です♪
いいサイズになってますね♪
最近青物ばっか探してるんで
イカほとんどやってないっすわ。
台風の影響がきになります(爆)
いいサイズになってますね♪
最近青物ばっか探してるんで
イカほとんどやってないっすわ。
台風の影響がきになります(爆)
Posted by 山口 at 2008年09月17日 11:14
秋烏賊いいっすねぇ!!
タヌキとの格闘お疲れさまです(笑)
今度エギングもご一緒させてください。
なかさんのシャクリみてみたいっす。
タヌキとの格闘お疲れさまです(笑)
今度エギングもご一緒させてください。
なかさんのシャクリみてみたいっす。
Posted by しんぺ~ at 2008年09月17日 12:04
タヌキやるねぇ~~( ̄ー ̄)ニヤリ
ギャフで逆襲されなくって良かった(*´∇`*)
オニカサゴって、食べたんですか?美味しかった?
今度私も南紀でオニカサゴ狙ってみよかなぁ(`・ω・´)エギで!!
ギャフで逆襲されなくって良かった(*´∇`*)
オニカサゴって、食べたんですか?美味しかった?
今度私も南紀でオニカサゴ狙ってみよかなぁ(`・ω・´)エギで!!
Posted by 優ママ at 2008年09月17日 17:20
42号線沿いにある回遊ポイントがめっちゃ気になりますが(//▽//)
もしかして極秘?
エグゼキューターのELは大物にも良いけど秋に楽しいロッドですよね~
もしかして極秘?
エグゼキューターのELは大物にも良いけど秋に楽しいロッドですよね~
Posted by ファントム at 2008年09月17日 22:26
タヌキデジカメに写ってる烏賊、魚を食べたかったんでしょうね^^;
青物、あわびの回遊ポイント連れって下さい(笑)
青物、あわびの回遊ポイント連れって下さい(笑)
Posted by ヨッシ☆彡 at 2008年09月18日 00:25
テルさん、キーワードは88ELっしょ( ̄ー ̄)日本海メッチャ人多いみたいですね(^^;
Posted by なか at 2008年09月18日 07:03
たろさん、寿司は美味しかったですよ(^^)
普段、節約してるのに後から後悔です(笑)
たぬきは釣り人の餌とか食べ残しに付いてるんですかね(^^;?
デジカメポーチくわえてるの見た時はホンマビビりました(^^;
普段、節約してるのに後から後悔です(笑)
たぬきは釣り人の餌とか食べ残しに付いてるんですかね(^^;?
デジカメポーチくわえてるの見た時はホンマビビりました(^^;
Posted by なか at 2008年09月18日 07:08
とっぽさん、ご無沙汰です(^^)
帰省されてたんですね〜
オイラなら帰省したまま帰って来ませんが(笑)
アオリのサイズもポイントによってムラがありましたよ(^^)
有名な港回りなんか小さいし抱きません(^^;
連日のプレッシャーでしょうね〜
ちなみに42号線の海宝って寿司屋です(^^)
帰省されてたんですね〜
オイラなら帰省したまま帰って来ませんが(笑)
アオリのサイズもポイントによってムラがありましたよ(^^)
有名な港回りなんか小さいし抱きません(^^;
連日のプレッシャーでしょうね〜
ちなみに42号線の海宝って寿司屋です(^^)
Posted by なか at 2008年09月18日 07:12
ろうさん、エエですよ〜地磯(〃▽〃)
人の居ない所探せますからね(^^)
混んでるポイントは気遣ってダメです。
また行きましょうね♪
人の居ない所探せますからね(^^)
混んでるポイントは気遣ってダメです。
また行きましょうね♪
Posted by なか at 2008年09月18日 07:15
山口さん、サイズもムラがありましたよ(^^)
オイラも2年くらい前から秋は青物ばっか追いかけて…
撃沈しまくってます(笑)
台風前はイイんで狙い目ですよ(^^)
オイラも2年くらい前から秋は青物ばっか追いかけて…
撃沈しまくってます(笑)
台風前はイイんで狙い目ですよ(^^)
Posted by なか at 2008年09月18日 07:18
しんぺ〜くん、このサイズがこれくらい釣れたら面白いよ(^^)
餃子、コロッケサイズの時はチョット(^^;
また一緒にシャクリましょ♪
餃子、コロッケサイズの時はチョット(^^;
また一緒にシャクリましょ♪
Posted by なか at 2008年09月18日 07:21
優ママ、たぬきにはホンマやられました(^^;
今度から見た瞬間追い払ってやる!
オニカサゴは普通に美味しいよ(^^)
煮つけて食べました♪
前はワームと計量メタルジグで釣ったから…
何でも釣れると思うよ(^^)
でもエギで狙うのはヤメといた方がエエわ(笑)
今度から見た瞬間追い払ってやる!
オニカサゴは普通に美味しいよ(^^)
煮つけて食べました♪
前はワームと計量メタルジグで釣ったから…
何でも釣れると思うよ(^^)
でもエギで狙うのはヤメといた方がエエわ(笑)
Posted by なか at 2008年09月18日 07:24
ファントムさん、回遊ポイントは海宝って言うお寿司屋さんです(^^)
新宮方面に向かって右側です(^^)
エグゼキューターは発売当初から持ってましたが…
このシーズンまで寝かせときました(笑)
軽くて使いやすいロッドですわ(〃▽〃)
新宮方面に向かって右側です(^^)
エグゼキューターは発売当初から持ってましたが…
このシーズンまで寝かせときました(笑)
軽くて使いやすいロッドですわ(〃▽〃)
Posted by なか at 2008年09月18日 07:30
ヨッシ☆彡さん、モニターに写ってるイカが食べたかったんですか(笑)
青物、あわびの回遊ポイント案内しますよ( ̄ー ̄)
ガイドは任せて下さい♪
お支払いはお任せします(笑)
青物、あわびの回遊ポイント案内しますよ( ̄ー ̄)
ガイドは任せて下さい♪
お支払いはお任せします(笑)
Posted by なか at 2008年09月18日 07:33
アオリデカイですねぇ!
うらやましい…。
最近はロリ好きなんでミニミニサイズしか釣ってません。大人なお姉さんを釣りたい?いや、釣られたいです。
釣り方教えてください!w
うらやましい…。
最近はロリ好きなんでミニミニサイズしか釣ってません。大人なお姉さんを釣りたい?いや、釣られたいです。
釣り方教えてください!w
Posted by なつ at 2008年09月19日 01:29
なつくん、釣り方は教えてあげるから…
釣られ方教えて下さい(笑)
おっちゃんはキレイ系よりカワイイ系の方が(*´д`*)ハァハァ・・
って言うかマジで一回、串本行こうか( ̄ー ̄)ニヤリ
釣られ方教えて下さい(笑)
おっちゃんはキレイ系よりカワイイ系の方が(*´д`*)ハァハァ・・
って言うかマジで一回、串本行こうか( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted by なか
at 2008年09月19日 02:10

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。