2008年10月22日
伝えようマナーを!海のお掃除♪
前記事からの続きですが…前夜祭終わった後、清掃活動に参加してきました

前回の春の清掃活動は…徹夜で呑んだ後やったから
ぶっちゃけエラかった



でも、お利口なオイラ達
今回は早めに切り上げてキッチリ睡眠とりました
ちゅーても3~4時間ですが(笑)
続きを読む前に…ポチッ!とお願いします





前回の春の清掃活動は…徹夜で呑んだ後やったから

ぶっちゃけエラかった




でも、お利口なオイラ達


ちゅーても3~4時間ですが(笑)
続きを読む前に…ポチッ!とお願いします




写真載せながら簡単にアップしていきます
開会式

地元の方以外にも、京阪神、奈良、和歌山、島根と…遠方の方々含め160名超の参加者が
NPO たじま海の学校代表の今井さんより、落水者救助デモンストレーション

落水者に浮力体を提供する為に、ペットボトル(2Lが好ましい)をキャストします。
落水者を釣る為じゃナイですよ(笑) あくまで浮力体の提供です
空のペットボトルのキャップを外し、スナップやオモリが付いたままのリーダーをペットボトルの中へ…
あとはフタを閉めるだけです
中に水を入れた方がイイのでは?
と思いますが、直撃したら危険!と言うのと、浮力が低下するので、そのままの方が良いらしいです。
田村 良さんのスーパーキャスト

落水者に直撃させないように、向こう側へ落とします。
そして、リーリングで落水者へ届けます。

この時、落水者は救助隊が到着するまで、力を抜いて仰向けで浮かんでて貰うのがベストのようです
乳幼児水泳でも同じですね
溺れないように、まずこのスタイルを教え込みます。
あと、救助隊が来るまで無理に引き上げない。
ロッドで寄せるのではなくリーリングで寄せる。
足元まで到達し、引き上げれない場合は、頭を打ってはいけないので…
足を岸壁や磯方向に向ける事・・・etc...言っておられました
ダイバーさんによるライジャケ膨張のデモンストレーション

ライフジャケットの必要性は皆さん重々認知しておられると思いますが…

落水しても、落ち着いて呼吸できますし、パニックにならず安心して対応できますからね
釣り場での安全は自己管理・判断です!ライジャケ着用して下さい
デモンストレーション後、班分け、担当場所の決定、周知~清掃活動へ
オイラ達はD班、竹野海岸のお掃除です




こんなキレイな海にゴミが(特に釣り関係の)漂ってたら悲しいですよね~

キレイになりました



一年前にも掃除したので多少ゴミも少なめかな~って感じですが…
それでも陸掃除班120名超えで掃除をすると…

こんなにも…
昨年、今年と全く掃除されなかったら?想像すると…ゾッとしますね
海底ではダイバーさんも、こんなにゴミを

絡まったラインや鉛など分別していると…

真新しい使えそうなエギもたくさん

エギ以外にも、ルアーで言えばショアジギングも人気の出てきたゲーム。
メタルジグの姿も、昨年以上に目立っておりました

原形を留めないようなエギやルアー、リーダーに新たなエギやルアー、ラインが絡まり悪循環の相乗効果
ライン細くないと釣れないって事はナイので…ワンランク上げてみて下さい
オイラもエギング始めた当初はPE0.8号にリーダー2号でしたが…
今はPE1号、リーダー2.5号、3号で1年通してます
それでもロストはするのですが
回収率は上がったと思います
海底ゴミの中でも、やはりボトム付近に沈めて利用する漁具が目立ちました

エギも同じ事が言えます
写真は回収したエギの一部ですが…

その数…
さんびゃく
さんじゅうよん本
アカンねぇ~
コレはアカンわぁ~
真剣に考える必要が~ぁ~あ~ぁ~
あると思います

サイコーの有志達
仕事や用事で参加できない方も多々居られると思いますが…
イロイロな方面でこのようなイベントが開催されてます
都合の合う方は是非
一人一人の力が大事です
お堅い話でありますが…最後までご覧頂きありがとうございます



ついでにポチッ!とお願いします

開会式

地元の方以外にも、京阪神、奈良、和歌山、島根と…遠方の方々含め160名超の参加者が

NPO たじま海の学校代表の今井さんより、落水者救助デモンストレーション

落水者に浮力体を提供する為に、ペットボトル(2Lが好ましい)をキャストします。
落水者を釣る為じゃナイですよ(笑) あくまで浮力体の提供です

空のペットボトルのキャップを外し、スナップやオモリが付いたままのリーダーをペットボトルの中へ…
あとはフタを閉めるだけです

中に水を入れた方がイイのでは?
と思いますが、直撃したら危険!と言うのと、浮力が低下するので、そのままの方が良いらしいです。
田村 良さんのスーパーキャスト


落水者に直撃させないように、向こう側へ落とします。
そして、リーリングで落水者へ届けます。

この時、落水者は救助隊が到着するまで、力を抜いて仰向けで浮かんでて貰うのがベストのようです

乳幼児水泳でも同じですね

あと、救助隊が来るまで無理に引き上げない。
ロッドで寄せるのではなくリーリングで寄せる。
足元まで到達し、引き上げれない場合は、頭を打ってはいけないので…
足を岸壁や磯方向に向ける事・・・etc...言っておられました

ダイバーさんによるライジャケ膨張のデモンストレーション

ライフジャケットの必要性は皆さん重々認知しておられると思いますが…

落水しても、落ち着いて呼吸できますし、パニックにならず安心して対応できますからね

釣り場での安全は自己管理・判断です!ライジャケ着用して下さい

デモンストレーション後、班分け、担当場所の決定、周知~清掃活動へ

オイラ達はD班、竹野海岸のお掃除です



こんなキレイな海にゴミが(特に釣り関係の)漂ってたら悲しいですよね~


キレイになりました




一年前にも掃除したので多少ゴミも少なめかな~って感じですが…
それでも陸掃除班120名超えで掃除をすると…

こんなにも…

昨年、今年と全く掃除されなかったら?想像すると…ゾッとしますね

海底ではダイバーさんも、こんなにゴミを


絡まったラインや鉛など分別していると…
真新しい使えそうなエギもたくさん


エギ以外にも、ルアーで言えばショアジギングも人気の出てきたゲーム。
メタルジグの姿も、昨年以上に目立っておりました


原形を留めないようなエギやルアー、リーダーに新たなエギやルアー、ラインが絡まり悪循環の相乗効果

ライン細くないと釣れないって事はナイので…ワンランク上げてみて下さい

オイラもエギング始めた当初はPE0.8号にリーダー2号でしたが…
今はPE1号、リーダー2.5号、3号で1年通してます

それでもロストはするのですが


海底ゴミの中でも、やはりボトム付近に沈めて利用する漁具が目立ちました


エギも同じ事が言えます


その数…
さんびゃく
さんじゅうよん本

アカンねぇ~

コレはアカンわぁ~

真剣に考える必要が~ぁ~あ~ぁ~
あると思います


サイコーの有志達

仕事や用事で参加できない方も多々居られると思いますが…
イロイロな方面でこのようなイベントが開催されてます

都合の合う方は是非


お堅い話でありますが…最後までご覧頂きありがとうございます




ついでにポチッ!とお願いします

Posted by なか at 18:44│Comments(26)
│日常
この記事へのコメント
エギやジグを作っているメーカーとしても難しい問題ですね。
ロストしないとエギも買わないし、海にゴミになるのも考えもの…
でもユーザーとしては少しラインシステムを考えるだけで懐にも環境にも優しくなれますもんね。
ちなみにあのメンバー酒強過ぎ(∋_∈)
完全に僕へばってましたよ(笑)
一生懸命ゴミ拾いながら汗かいてアルコール抜きました(笑)
ロストしないとエギも買わないし、海にゴミになるのも考えもの…
でもユーザーとしては少しラインシステムを考えるだけで懐にも環境にも優しくなれますもんね。
ちなみにあのメンバー酒強過ぎ(∋_∈)
完全に僕へばってましたよ(笑)
一生懸命ゴミ拾いながら汗かいてアルコール抜きました(笑)
Posted by けんたろう at 2008年10月22日 20:10
凄いゴミの量ですね。
私も高知でゴミ掃除参加してきましたが
海の中は凄い事になってますね。
ホントに何とかしないと駄目ですね。
私も高知でゴミ掃除参加してきましたが
海の中は凄い事になってますね。
ホントに何とかしないと駄目ですね。
Posted by オジンガー at 2008年10月22日 20:44
前日の呑みに続きお疲れ様でした!
ボク所もなかさんが片付け始めてくれたお陰で切り上げられ
何とか睡眠時間を確保して無事掃除に向かえました
毎年の事ながら凄いゴミですが、
ゴミ拾いした人数から考えると以前よりかなり減ったのかな?と思います
これからも綺麗な海辺を綺麗なまま後世に伝えるべく
頑張って浸透させていきましょうね!
ボク所もなかさんが片付け始めてくれたお陰で切り上げられ
何とか睡眠時間を確保して無事掃除に向かえました
毎年の事ながら凄いゴミですが、
ゴミ拾いした人数から考えると以前よりかなり減ったのかな?と思います
これからも綺麗な海辺を綺麗なまま後世に伝えるべく
頑張って浸透させていきましょうね!
Posted by teru at 2008年10月22日 20:45
ちょっと、エギの数にはびびりましたね
良く行く釣り場(和歌山とか)でダイバーとコラボの清掃活動とかあれば参加したいんやけどな~
なかさん発案者で逝っときましょか(o^∇^o)ノ
良く行く釣り場(和歌山とか)でダイバーとコラボの清掃活動とかあれば参加したいんやけどな~
なかさん発案者で逝っときましょか(o^∇^o)ノ
Posted by ファントム at 2008年10月22日 21:12
淡路の有名ポイントもエギ、ジグなんかがいっぱいなんでしょうね。。。
各大会と清掃活動をセットにすれば年にかなりの回数清掃出来るんですけどね。
各大会と清掃活動をセットにすれば年にかなりの回数清掃出来るんですけどね。
Posted by ヨッシ☆彡 at 2008年10月22日 23:16
和歌山港青岸のゴミは、あまりにも多すぎて回収しきれませんでした。
青岸には、すぐそばに焼却場があるのに、、、
青岸には、すぐそばに焼却場があるのに、、、
Posted by cager at 2008年10月23日 06:58
本当にお疲れ様です
エギの数、すごいですね!考えさせられます。オイラは今年ロストはゼロですが、波止から海中のエギが見えたり、エギ釣れたりしますね~( ̄ヘ ̄;)
今、オイラも釣具店と協賛してエギング大会や清掃活動をして行こうと活動しています。
P・S
(゚o゚;;ギク! [壁]_・)チラッ 逃走!ヽ(・・;)ヘ。。=3 =3
河豚3人にご馳走したら4ヶ月くらい釣りできまへん( p_q)エ-ン
でも、山口・大阪行ったり来たり、そんなお付き合いが出来るようになったらいいですね~
とりあえず、オイラが大阪遠征計画しますんで、その時に河豚の件は・・・・・・・(゚_゚i)タラー・・・^^
エギの数、すごいですね!考えさせられます。オイラは今年ロストはゼロですが、波止から海中のエギが見えたり、エギ釣れたりしますね~( ̄ヘ ̄;)
今、オイラも釣具店と協賛してエギング大会や清掃活動をして行こうと活動しています。
P・S
(゚o゚;;ギク! [壁]_・)チラッ 逃走!ヽ(・・;)ヘ。。=3 =3
河豚3人にご馳走したら4ヶ月くらい釣りできまへん( p_q)エ-ン
でも、山口・大阪行ったり来たり、そんなお付き合いが出来るようになったらいいですね~
とりあえず、オイラが大阪遠征計画しますんで、その時に河豚の件は・・・・・・・(゚_゚i)タラー・・・^^
Posted by いのやん at 2008年10月23日 08:29
いのやんさん♪是非お待ちしております(//▽//)ムフッ
それにしても、こんな綺麗な海が汚れるというのはホント胸が痛みます(ノ◇≦。)
数時間ゴミ拾いしただけで恐ろしい量のゴミ^_^;
殆どが釣り人のゴミですよぉ~~!!
一人一人の心がけ一つで大きく変わっていくと思うんですけどねぇ(*^-^)
いつまでもこの綺麗な海で
気持ちよく釣りが続けられたらいいですね(*´∇`*)
それにしても、こんな綺麗な海が汚れるというのはホント胸が痛みます(ノ◇≦。)
数時間ゴミ拾いしただけで恐ろしい量のゴミ^_^;
殆どが釣り人のゴミですよぉ~~!!
一人一人の心がけ一つで大きく変わっていくと思うんですけどねぇ(*^-^)
いつまでもこの綺麗な海で
気持ちよく釣りが続けられたらいいですね(*´∇`*)
Posted by 優ママ at 2008年10月23日 10:48
けんたろう、たしかに流通に乗らなければ製造側も死活問題ですが…
売れるだけの製品は望んでナイと思うよ(^^)
酒はこれから修行して付いてこれるように(笑)
オイラは清掃活動で汗かいてアルコール抜いて、弁当と共にスグ注入しました。
売れるだけの製品は望んでナイと思うよ(^^)
酒はこれから修行して付いてこれるように(笑)
オイラは清掃活動で汗かいてアルコール抜いて、弁当と共にスグ注入しました。
Posted by なか at 2008年10月23日 12:23
オジンガーさん、遠方での清掃活動お疲れ様です☆(o・ω・o)ゝ
ホント目が痛いですよ(笑)
少しでも多くの人の目に留まってくれたらと思います。
ホント目が痛いですよ(笑)
少しでも多くの人の目に留まってくれたらと思います。
Posted by なか at 2008年10月23日 12:25
テルさん、お疲れ様でした☆(o・ω・o)ゝ
前回の清掃活動は寝不足で朝一テンション上がりませんでしたからね(笑)
今回は前もって『睡眠はとろう!』って相談してましたから^^;
テルさんのブログ見て初めて気付いたんですが、前回のダイバーさんも偶然来て手伝ってくれてたんですね(^^)
凄いですね♪輪ができつつありますね♪
オイラがチビに…チビが孫に…孫が曾孫に…
海をキレイにする大切さを伝えたいですね(^^)
前回の清掃活動は寝不足で朝一テンション上がりませんでしたからね(笑)
今回は前もって『睡眠はとろう!』って相談してましたから^^;
テルさんのブログ見て初めて気付いたんですが、前回のダイバーさんも偶然来て手伝ってくれてたんですね(^^)
凄いですね♪輪ができつつありますね♪
オイラがチビに…チビが孫に…孫が曾孫に…
海をキレイにする大切さを伝えたいですね(^^)
Posted by なか at 2008年10月23日 12:31
ファントムさん、ホント泉南や和歌山でも海中は大変な事になってると思います。
ダイバーさんとのコラボで是非やりたいのは山々ですが…
オイラにはそんなプロジェクトをまとめる器はございません^^;
10年後、ボスのような男に成長できてたら頑張りますのでご協力の程(^^)
ダイバーさんとのコラボで是非やりたいのは山々ですが…
オイラにはそんなプロジェクトをまとめる器はございません^^;
10年後、ボスのような男に成長できてたら頑張りますのでご協力の程(^^)
Posted by なか at 2008年10月23日 12:36
ヨッシ☆彡さん、バスやってる時は大会と清掃ってよくやってましたよ(^^)
でも掃除するだけじゃなく、ゴミの運搬、処理費用、イロイロ金銭面での負担もかかるので『掃除やった』だけじゃ厳しいんですよね^^;
活動家は有志が集まってくれますが…
(それも大変な事ですが)
スポンサーがもっと大変です…
(見付かりません)
でも掃除するだけじゃなく、ゴミの運搬、処理費用、イロイロ金銭面での負担もかかるので『掃除やった』だけじゃ厳しいんですよね^^;
活動家は有志が集まってくれますが…
(それも大変な事ですが)
スポンサーがもっと大変です…
(見付かりません)
Posted by なか at 2008年10月23日 12:40
cagerさん、ドコにも半端ないゴミの所ありますね^^;
昔と違って燃やすと有害物質のでるモノもありますし…
飛び火で火事なんて事もあるから野焼きもできませんしね。
ゴミを捨てなければ済む話なんですが^^;
昔と違って燃やすと有害物質のでるモノもありますし…
飛び火で火事なんて事もあるから野焼きもできませんしね。
ゴミを捨てなければ済む話なんですが^^;
Posted by なか at 2008年10月23日 12:44
いのやん、優ママがロックオンしたから(笑)
もう言い逃れ無理(^^)
フグ持ってきて4ヶ月釣り我慢してネ♪
エギング大会&清掃活動イイっすね(^^)
頑張って活動を【浸透】させて下さい!
もう言い逃れ無理(^^)
フグ持ってきて4ヶ月釣り我慢してネ♪
エギング大会&清掃活動イイっすね(^^)
頑張って活動を【浸透】させて下さい!
Posted by なか at 2008年10月23日 12:48
優ママ、いつもエコ&リサイクルやもんね(^^)
宴会の時でも空き缶、器の種類、扱い、見て関心&感心してるよ(〃▽〃)
アナタ達夫婦はキレイな海の幸の恩恵を受けすぎてますから(笑)
恩返し頑張らないとネ(〃艸〃)ムフッ
宴会の時でも空き缶、器の種類、扱い、見て関心&感心してるよ(〃▽〃)
アナタ達夫婦はキレイな海の幸の恩恵を受けすぎてますから(笑)
恩返し頑張らないとネ(〃艸〃)ムフッ
Posted by なか at 2008年10月23日 12:55
なかちんが音頭取って
チーム出合頭さんの清掃活動闇鍋付きなら間違いなく人集まるな(`∀´)
やっとこ(`∀´)
チーム出合頭さんの清掃活動闇鍋付きなら間違いなく人集まるな(`∀´)
やっとこ(`∀´)
Posted by ろう at 2008年10月23日 14:14
ろうさん、闇鍋って(笑)
オイラ達は闇鍋やった事ナイですから^^;
前にメバル大会やった時は30人以上集まってくれて♪
ついでにゴミも拾ってきてもらいました(^^)
小さい規模のモノでもやるとやらんでは大違いですからね…
またやっとこ( ̄ー ̄)
オイラ達は闇鍋やった事ナイですから^^;
前にメバル大会やった時は30人以上集まってくれて♪
ついでにゴミも拾ってきてもらいました(^^)
小さい規模のモノでもやるとやらんでは大違いですからね…
またやっとこ( ̄ー ̄)
Posted by なか at 2008年10月23日 17:15
お疲れ様でしたぁ!
写真アリガト~ (^^♪
週末ヨロシクです (^^)
写真アリガト~ (^^♪
週末ヨロシクです (^^)
Posted by おおくぼ at 2008年10月23日 20:25
おおくぼさん、家族での参加ご苦労様でした(^^)
週末、参加されるのですか?
お手柔らかにお願いします^^;
付いて行こうかな(笑)
週末、参加されるのですか?
お手柔らかにお願いします^^;
付いて行こうかな(笑)
Posted by なか at 2008年10月23日 22:02
なかさん こんばんは~o(*^^*)o
清掃活動 お疲れさまでした。
それにしても、凄いゴミの量ですね~
エギとかみてると、とても綺麗で「ゴミ」だって分らないですけど
これらの殆んどが、釣り人の落し物、忘れ物、捨てたもの・・なんですね。
野池でバス釣りしてますけど、やっぱり、同じ状態です。
ひとり一人の力は小さいけど、皆の力が集まると大きな力になりますね~
有志の方 本当にお疲れさまでした★彡
あのぉ~ なかさんのブログ、リンクさせて頂いても良いですか???(・・?)
また、お返事くださいね。見に来ます。
清掃活動 お疲れさまでした。
それにしても、凄いゴミの量ですね~
エギとかみてると、とても綺麗で「ゴミ」だって分らないですけど
これらの殆んどが、釣り人の落し物、忘れ物、捨てたもの・・なんですね。
野池でバス釣りしてますけど、やっぱり、同じ状態です。
ひとり一人の力は小さいけど、皆の力が集まると大きな力になりますね~
有志の方 本当にお疲れさまでした★彡
あのぉ~ なかさんのブログ、リンクさせて頂いても良いですか???(・・?)
また、お返事くださいね。見に来ます。
Posted by ゆきみ at 2008年10月23日 23:23
お疲れ様でした!
雨男のオイラには珍しく晴天の中
気持ちよく清掃活動できました。
大汗かき過ぎて、昨日まで風邪ひき
ヒィーヒィーフーフーでしたが~。
次回も頑張ります♪
雨男のオイラには珍しく晴天の中
気持ちよく清掃活動できました。
大汗かき過ぎて、昨日まで風邪ひき
ヒィーヒィーフーフーでしたが~。
次回も頑張ります♪
Posted by テラ at 2008年10月24日 23:29
ゆきみさん、お返事遅くなってゴメンなさい(^^;
オイラもバスやってた時は野池、川、リザーバーなどイロイロ回ってましたが…
ゴミの数は凄かったです…。
バスやってる人間でもマナーの悪い人はたくさん居ましたが…
マナー良く取り組んでる人も同じような扱い、同じような目で見られてしまうんですよね(^^;
残念な事ですが…
まぁその辺りは自分のできる範囲内でカバーしてあげればと思います(^^)
リンクは全然OKです(^^)
ヨロシクです♪
ジャンル違いで(笑)差し支えなければコチラも貼りますので言って下さいね(^^)
オイラもバスやってた時は野池、川、リザーバーなどイロイロ回ってましたが…
ゴミの数は凄かったです…。
バスやってる人間でもマナーの悪い人はたくさん居ましたが…
マナー良く取り組んでる人も同じような扱い、同じような目で見られてしまうんですよね(^^;
残念な事ですが…
まぁその辺りは自分のできる範囲内でカバーしてあげればと思います(^^)
リンクは全然OKです(^^)
ヨロシクです♪
ジャンル違いで(笑)差し支えなければコチラも貼りますので言って下さいね(^^)
Posted by なか at 2008年10月28日 09:26
テラさん、お返事遅くなってスミマセン(^^;
謎のマスクマンが現れれば嵐間違いなかったんですけどね(笑)
テラさんのおかげで快晴でした(笑)
ありがとうございます(^^)
また一緒に頑張りましょうね!
お体には気を付けて下さい(^^;
あっ平日シーバス修行迎えに来てくれたら出撃しますよ( ̄ー ̄)
謎のマスクマンが現れれば嵐間違いなかったんですけどね(笑)
テラさんのおかげで快晴でした(笑)
ありがとうございます(^^)
また一緒に頑張りましょうね!
お体には気を付けて下さい(^^;
あっ平日シーバス修行迎えに来てくれたら出撃しますよ( ̄ー ̄)
Posted by なか at 2008年10月28日 09:33
なかさん ずっと待ってましたよ~ お返事♪
了└|力"├_〆(・・ )♪ございます。
なかさんが言われる通りですよね~
マナーをチャンと心掛けてる人も一杯いるんで
そう言う人が、一人でも増える様にと願うばかりです。
リンクして頂けるんですね~ 嬉し~です。
なかさんのブログは (`´メ)茶 為になるし、
面白いし~ 更新されるの楽しみにしてますね★彡
了└|力"├_〆(・・ )♪ございます。
なかさんが言われる通りですよね~
マナーをチャンと心掛けてる人も一杯いるんで
そう言う人が、一人でも増える様にと願うばかりです。
リンクして頂けるんですね~ 嬉し~です。
なかさんのブログは (`´メ)茶 為になるし、
面白いし~ 更新されるの楽しみにしてますね★彡
Posted by ゆきみ at 2008年10月28日 21:45
ゆきみさん、ゴメンなさい^^;
金曜の昼から日曜の夜まで家に帰ってなかったので(笑)
今回は早いでしょ( ̄ー ̄)
リンク了解しました(o・ω・o)ゝ
コメント頂けてから知り合えたのも何かの縁(笑)
ブログランキングも何かと気苦労ありますけど…
頑張りましょうね~♪今後ともヨロシクです(〃▽〃)
金曜の昼から日曜の夜まで家に帰ってなかったので(笑)
今回は早いでしょ( ̄ー ̄)
リンク了解しました(o・ω・o)ゝ
コメント頂けてから知り合えたのも何かの縁(笑)
ブログランキングも何かと気苦労ありますけど…
頑張りましょうね~♪今後ともヨロシクです(〃▽〃)
Posted by なか
at 2008年10月28日 21:52

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。