ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
メールする?
QRコード
QRCODE
ご訪問ありがとう♪
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人

2007年04月07日

メバトロフェスティバル2006in淡路 2006.3.25

株式会社ヤマリア(ヤマシタ、マリアオフィス)が主催する【メバトロフェスティバル】が兵庫県・淡路島で開催され、DENさん・HIROkun・ボクの3名で、参加する為に一路、淡路島へ行ってきました。

メバトロフェスティバル2006in淡路 2006.3.25

このメバルをターゲットとした【メバトロフェスティバル】は今年から初めて催す大会であり・・・

関東地区・神奈川県、三浦大会(終了)

関西地区・兵庫県、淡路島大会

九州地区・福岡県、野北大会(12月中旬)が行われる。


会場に到着し、エントリーを済ませてみると…参加者は63名。

ボク59番、HIROkun62番、DENさん63番・・・DENさん、最終エントリー者でした。


競技時間は15:30~20:30・・・15時半!?

しかも終わるのも早いし(汗)釣る事ができるか不安を抱えながらスタート!


明るいうちは北西風で、日が暮れれば南方の風に変わる予報を考え、まずは風裏にあたる佐野埋立地に行く事に。

メバトロフェスティバル2006in淡路 2006.3.25

到着すると、シロウオをエサにメバルを狙う人が数名居てたので状況を聞いてみると『全くアカンなぁ…』との事。

そりゃこんな時間じゃ厳しいでしょう。


でも大会だから一生懸命釣りました。一生懸命釣った甲斐があり釣れました!

メバトロフェスティバル2006in淡路 2006.3.25

60cmオーバーのアナゴです(笑)アナゴの恩返しを願いお帰り頂きました(^^)


3人で色々手を変え、品を変え・・・頑張れど反応がナイ。

エサ釣りの人もアイナメは釣ってるがメバルは釣っていない・・・


日が暮れてからの貴重な時間を移動に費やしたくなかったので、その時本命ポイントとしていた五斗崎の磯場へ明るいウチに移動する事にしました。

ポイントに着いて磯場を覗いて見ると、これから水位が下がろうかと言う時間なのに、すでに結構下がっている状態。

しかし!上から大きな魚影が数匹確認できたので準備を済ませ磯へと下って行きました。

空はまだ明るく、メバルの釣れそうな気配なんて全くナシ!

もちろん大きな魚影が見えた方角に投げても全く反応ナシ!


最初は黙々と頑張って投げ続けていたが…魚の気配は無いし、夕日はキレイし…

『夕日をバックにたそがれるHIROkun』とか写真撮って遊びだす始末。

メバトロフェスティバル2006in淡路 2006.3.25

ココで暗くなるまで待つか…また移動するか…

釣りを楽しむのは大会が終わってからでも十分楽しめる。


大会中は良型2匹だけ釣れればOK!しかし未だに1匹も釣れてない(汗)

薄暗くなるまで頑張ってみましたが、結局反応が無く移動する事にしました。


次のポイントはすぐ近くの明神。

すでにメバルが釣れてもおかしくないくらい暗くなっているので急ぎ足でポイントに向かいキャストするもDENさんにアタリがあったのみで乗るには至らなかった。


ココもイマイチ反応が悪く移動する事に・・・恐れていた最悪のパターンである。

この時すでに19時20分。検量まで残り1時間強・・・

播磨灘側は全体的に浅く、徐々に北上してきたが反応が悪かった為に『もう一度、大阪湾方面に飛ばそうか!?』

するとDENさんが『時間も少ないし会場の隣、郡家港でギリギリまで釣りして散ろうや』との発言が!

んー男前なお言葉☆

『じゃ釣れなかったらDENさんのせいにしよう( ̄ー ̄)』と大会会場をスルーして郡家に到着。

外向きのテトラで、潮の目がテトラに寄って、また沖に出てるのを発見!とりあえず何とか魚を持ち込みたい!

1gのジグヘッドにママワームのフィッシュ、オレンジのグローカラーをキャストしゆっくり巻いてくると『クンッ!』とティップが止まるようなアタリ!

キター!小気味良い引きを見せてくれたが、慎重になりすぎて水中で暴れさせるワケにはいかない。

少々強引めに水面に浮かばせ水上スキー状態で主導権を渡さない!

寄ってきた所、そのままの勢いで抜き上げ即鷲掴み。

もう逃げれません(笑)何とか1匹獲った所でリミットまで残り1匹…

15cmのキーパーサイズでも有ると無いのでは雲泥の差である。

同じコースを通すとアタリは出たが乗りきらず・・・


結局アタリもなくなりプチ移動。

大会会場の方から『もうすぐ検量始めます』とマイクで言ってるのが聞こえる。

空には流れ星が見える。流れ星が流れてる間に願い事を3回言えば願いが叶うと聞いた事がある。

流れてる間なんて一瞬なので当然無理だが、とりあえず『メバル・メバル・メバル』と言ってみる。


釣れました(爆)

しかもたて続きに2匹で計3匹に☆

そこで20時半のタイムアップ!21時までに検量を終わらせないといけないのでダッシュで会場に帰りました。


会場に戻ると多くの人が帰着しており、本部から『大きいのを2匹測って持ってきて下さい』との事。

とりあえず測ってみると21cm・17cm・16cmがあったので21cmと17cmをウェイイン。

検量の方に話を聞いてみると27cmを持ち込んだ人も居てるらしいです。やっぱ釣る人は釣ってきますねぇ~!

で、集計も終わりいよいよ結果発表~☆


進行役の方から『それでは第3位、38.?cm…』

あぁ…ボクも結構微妙な線まで行けてたんやなぁ~と思った瞬間

『ナカヤマさん!』

えっ?『ナカヤマさん!』

マジっすかー!!!!

やっちゃいましたよ!ボク(^^)3位入賞できました~~~!!

メバトロフェスティバル2006in淡路 2006.3.25

関東・関西・九州大会上位3名の為に作られた日本に計9つしかないマリアオリジナルキャップに銅のトロフィー&PSP(プレイステーションポータブル)貰っちゃいました☆

これも『最後に郡家で散ろうや』と導いてくれたDENさんのお蔭です(^^)

表彰の後に抽選会もあり会場は超盛り上がり♪

参加賞だけでも十分豪華なのに・・・やるな!ヤマリアはん!


しかも驚く事にHIROkunは『布団乾燥機』を抽選でゲット!

メバトロフェスティバル2006in淡路 2006.3.25

DENさんも熱いミルクをシュー!って出すコーヒーメーカーのイイやつ『エスプレッソメーカー』をゲッチュしました~(^^)

メバトロフェスティバル2006in淡路 2006.3.25

ヤマリアのアドバイザリースタッフとなられました児島玲子さんとスナップショット☆

いつもTVでは見てたけど実際に見ると顔は小せぇ~し足は細せぇ~しメッチャカワイイですぞー!


また、来年も【メバトロフェスティバル】開催されるようです。

秋には【エギ王決定戦】もあります。

参加費も¥1000円とリーズナブルなのに参加賞・賞品も豪華ですし、ヤマリアさんの大会は毎回楽しいです(^^)

皆さんも一度参加してみて下さいね!

~P.S~
HIROkunは悔しかったのか12月の九州大会に乗り込む勢いです(核爆)




同じカテゴリー(メモリアルフィッシュ)の記事画像
またまた…ヒラスズキGETぉ~♪
ヒラスズキ GETぉぉ~♪
釣行記 2008年 開幕ダッシュ!
記録の樹立…
メバトロフェスティバル2007in淡路 2007.3.18
2007年 開幕ダッシュ! 2007.1.4
同じカテゴリー(メモリアルフィッシュ)の記事
 またまた…ヒラスズキGETぉ~♪ (2008-02-19 00:13)
 ヒラスズキ GETぉぉ~♪ (2008-02-11 22:15)
 釣行記 2008年 開幕ダッシュ! (2008-01-06 13:25)
 記録の樹立… (2007-05-10 01:02)
 メバトロフェスティバル2007in淡路 2007.3.18 (2007-04-08 03:12)
 2007年 開幕ダッシュ! 2007.1.4 (2007-04-08 00:18)
この記事へのコメント
テスト中ですが見つけちゃいました(爆)
去年も苦労されてたんですね。
最後にキーパー揃えるのは流石です。
Posted by ヨッシ☆彡 at 2007年04月07日 16:30
ヨッシ☆彡さん、見付かってしまいましたか(爆)

>最後にキーパー揃えるのは流石です。

その時間帯しか釣れませんから(笑)

HPの容量に限度があるので、釣行記をココに移して外部リンクで貼り付けようと思ってます。

また遊びに来て下さい(^^)
Posted by なか at 2007年04月07日 17:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
メバトロフェスティバル2006in淡路 2006.3.25
    コメント(2)