2009年04月30日
昨日の続きデス。


釣りブログ
暗くなるまで釣りに没頭してたオイラ(笑)
すでに宴会していた和くん、優ママ、yasuさんの元へ戻り、メインの宴会開始デス



雨が降っててもお構いナシ(笑) コールマンのシェードテントが威力を発揮します

今は廃盤になってしまって同じモノはありませんが・・・
今までにも何かと役に立ってくれてる一品デス



Coleman(コールマン) バックヤードシェード /250 II

Coleman(コールマン) フルフラップ フォーバックヤードシェード250


釣りブログ
雨をしのぎながらyasuさんが持ってきてくれた砂ズリや手羽先
和料理長が捌いてくれたサゴシの刺身に炙り
メッチャ美味しいデス

それと意外にウマイのが…業務スーパーに売ってる冷凍の『焼鳥』
タレ付きじゃなくて、スチームの方ね
50本も入ってて1000円チョイと非常にお手軽でリーズナブルなんです

ソレに塩コショウをシュパシュパになるくらい振りかけて焼くと…
しょっぱ過ぎてビールが止まらんくなります
(笑)
19時頃から始まった宴会も…美味しいアテ&楽しい話で
0時頃にはyasuさんチョクチョク旅立たれてます
(笑)

そこで・・・ミナミの鬼さん御一行3名様ご到着デス
差し入れまで持って来て頂き
2次会、和くん&優ママ&yasuさんからしたら3次会に突入です(笑)
ミナミの鬼さんが合流した事で…話題にも幅が広がり、気が付けば2時半
ま・・・まぁ宴会がメインですから(笑)
とある主の話や…タルイカの話や
イロイロ話が聞けて楽しかったです
すでに手遅れな感じですが、翌朝に備えてご就寝です


・・・翌朝・・・
天気予報じゃ晴れる予報でしたが、全然雨模様
それでもミナミの鬼さん御一行は薄暗い中、ポイントに旅立たれて行きました。(らしいです)
オイラは余裕の朝寝坊で7時過ぎに起床
準備を済ませ、和くん&優ママとポイントに向かいます
もうすでに帰ってくる人の姿が
周りも全然釣れてないみたいです
ミナミの鬼さん御一行が入ってたポイントに到着して聞いてみるも、全く反応ナシとの事
小雨になったり本降りになったり・・・
だけならまだしも風が強くなってきて敢無く終了


強風・波浪警報が出てたみたいです
結局、日曜は丸ホゲ状態
土曜の夕方に釣れてなかったら、まだまだサゴシの呪いが続く所でした
終わり。
帰ってからサゴシの下処理を済ませ、ちょこっと調理して食べたんですが…
コレはメッチャ美味しかった
サゴシの炙りひたし???

和くんが釣り場でちょこっと作ってくれたんですが、ネギとか無くて美味しさ半減やぁ
って言うてたんで
家帰って作ってみました
金たわしでサゴシの皮がザラつく程度にこすって・・・3枚に下ろしてバーナーで皮を焼きます
焦げ目が香ばしくなるんですが、焦げが苦手な人は熱湯でもOKみたいです
後は刺身と同じ要領で身を切り・・・ゆずポンに浸して出来上がり

次に・・・シンプルなバター焼き
塩コショウした身をフライパンで焼くだけ

バター自体がコッテリとした味付けになりますが…香草が効くと口の中がサッパリ
簡単ですが、十分な一品になりますよ
最後に一夜干し
海水と塩分濃度が同じくらいの塩水を作り…サゴシを30分~2時間程浸します。
長く浸せば塩味が濃くなりますので、最初は30分くらいで作ってみればOKかと
焼いた後に塩や醤油などで調整して行けばイイかと思います
干す前に、余分な水分はタオルやキッチンペーパーで拭き取りましょう。

干物と言えば、開きとか定番ですが・・・↑こんな風に干すのもイイですよ
骨とか抜いて、刺身やタタキでも食べれる状態にして干します。
子供とか骨とか心配なく、かぶり付いて食べれますよ
←ポチッ!とお願いします
釣りブログ

和料理長が捌いてくれたサゴシの刺身に炙り



それと意外にウマイのが…業務スーパーに売ってる冷凍の『焼鳥』
タレ付きじゃなくて、スチームの方ね

50本も入ってて1000円チョイと非常にお手軽でリーズナブルなんです


ソレに塩コショウをシュパシュパになるくらい振りかけて焼くと…
しょっぱ過ぎてビールが止まらんくなります

19時頃から始まった宴会も…美味しいアテ&楽しい話で

0時頃にはyasuさんチョクチョク旅立たれてます


そこで・・・ミナミの鬼さん御一行3名様ご到着デス

差し入れまで持って来て頂き

ミナミの鬼さんが合流した事で…話題にも幅が広がり、気が付けば2時半

ま・・・まぁ宴会がメインですから(笑)
とある主の話や…タルイカの話や


すでに手遅れな感じですが、翌朝に備えてご就寝です



・・・翌朝・・・
天気予報じゃ晴れる予報でしたが、全然雨模様

それでもミナミの鬼さん御一行は薄暗い中、ポイントに旅立たれて行きました。(らしいです)
オイラは余裕の朝寝坊で7時過ぎに起床

準備を済ませ、和くん&優ママとポイントに向かいます

もうすでに帰ってくる人の姿が


ミナミの鬼さん御一行が入ってたポイントに到着して聞いてみるも、全く反応ナシとの事

小雨になったり本降りになったり・・・




強風・波浪警報が出てたみたいです

結局、日曜は丸ホゲ状態


終わり。
帰ってからサゴシの下処理を済ませ、ちょこっと調理して食べたんですが…
コレはメッチャ美味しかった


和くんが釣り場でちょこっと作ってくれたんですが、ネギとか無くて美味しさ半減やぁ


家帰って作ってみました

金たわしでサゴシの皮がザラつく程度にこすって・・・3枚に下ろしてバーナーで皮を焼きます

焦げ目が香ばしくなるんですが、焦げが苦手な人は熱湯でもOKみたいです

後は刺身と同じ要領で身を切り・・・ゆずポンに浸して出来上がり


次に・・・シンプルなバター焼き

塩コショウした身をフライパンで焼くだけ

バター自体がコッテリとした味付けになりますが…香草が効くと口の中がサッパリ

簡単ですが、十分な一品になりますよ

最後に一夜干し

海水と塩分濃度が同じくらいの塩水を作り…サゴシを30分~2時間程浸します。
長く浸せば塩味が濃くなりますので、最初は30分くらいで作ってみればOKかと

焼いた後に塩や醤油などで調整して行けばイイかと思います

干す前に、余分な水分はタオルやキッチンペーパーで拭き取りましょう。
干物と言えば、開きとか定番ですが・・・↑こんな風に干すのもイイですよ

骨とか抜いて、刺身やタタキでも食べれる状態にして干します。
子供とか骨とか心配なく、かぶり付いて食べれますよ



釣りブログ
Posted by なか at 06:53│Comments(24)
│日常
この記事へのコメント
お疲れ様です
相変わらず楽しそうですね~~
サゴシ料理もうまそう~~~~
ブログ引越ししました!またみてやってください!
引越し祝いに久々デカイのやっつけて来ました(бoб")V イェ-イ!!
相変わらず楽しそうですね~~
サゴシ料理もうまそう~~~~
ブログ引越ししました!またみてやってください!
引越し祝いに久々デカイのやっつけて来ました(бoб")V イェ-イ!!
Posted by いのやん at 2009年04月30日 09:41
その干したので、焼酎飲みたい!
泉南で、お待ちしています。
泉南で、お待ちしています。
Posted by やまもと at 2009年04月30日 09:44
めちゃ旨そうですやん♪
あかん、よだれが・・・(笑)
あかん、よだれが・・・(笑)
Posted by 山口 at 2009年04月30日 10:05
サゴシは旨い。
天ぷらも美味かったよぉ(^^♪
天ぷらも美味かったよぉ(^^♪
Posted by 和 at 2009年04月30日 10:09
食欲をそそられる
ブログですね(^^)v
6日の日、参加ありがとうございます♪
みんなでデッカイ○○狙いましょう(笑)
ブログですね(^^)v
6日の日、参加ありがとうございます♪
みんなでデッカイ○○狙いましょう(笑)
Posted by たろ
at 2009年04月30日 10:22

お疲れちゃんでした(^○^)
生でもイケる砂ずりや手羽先♪
シュパシュパ焼き鳥も♪コロコロつくねも♪
みぃ~~んな美味しかったぁ(*´∇`*)
前日にサゴシ釣っておけて良かった良かった( ̄ー ̄)ネ
生でもイケる砂ずりや手羽先♪
シュパシュパ焼き鳥も♪コロコロつくねも♪
みぃ~~んな美味しかったぁ(*´∇`*)
前日にサゴシ釣っておけて良かった良かった( ̄ー ̄)ネ
Posted by 優ママ at 2009年04月30日 10:39
サゴシおいやんにやってもた( ̄□ ̄;)!!
一匹くらいは持って帰れば良かったかな( ̄□ ̄;)!!
ホタルイカ行こう(`∀´)
土曜日昼過ぎに出て
夜ホタルイカ掬って朝帰ると行ける(`∀´)
途中朝まず目にとある場所でサゴシとハマチ狙えるPあるし(`∀´)
どう(`∀´)
一匹くらいは持って帰れば良かったかな( ̄□ ̄;)!!
ホタルイカ行こう(`∀´)
土曜日昼過ぎに出て
夜ホタルイカ掬って朝帰ると行ける(`∀´)
途中朝まず目にとある場所でサゴシとハマチ狙えるPあるし(`∀´)
どう(`∀´)
Posted by ろう at 2009年04月30日 10:51
いのやん、細かい事は気にせず楽しむのが一番
ブログ見に行ったような…
リンクも変えたような…
また見に行くわ
エエのんいわしたって楽しみやわ
おめでと

ブログ見に行ったような…
リンクも変えたような…
また見に行くわ

エエのんいわしたって楽しみやわ

おめでと

Posted by なか at 2009年04月30日 12:26
やまもとさん、了解
森伊蔵で一杯やりましょう


干したのも無くなったんで、また作っておきます

森伊蔵で一杯やりましょう



干したのも無くなったんで、また作っておきます

Posted by なか at 2009年04月30日 12:28
山口さん、マジで美味いですよ
結構ファイトするし楽しいですよ

結構ファイトするし楽しいですよ

Posted by なか at 2009年04月30日 12:29
和くん、天ぷらもしたんや
またイロイロやってみます
その前に釣りに行かんと

またイロイロやってみます

その前に釣りに行かんと

Posted by なか at 2009年04月30日 12:31
たろさん、食欲も釣欲もそそられて下さい
明日から家族で旅立ちますが間に合えば参加します
ガッツ無いんですけどいけますか
?
宜しくお願いします

明日から家族で旅立ちますが間に合えば参加します

ガッツ無いんですけどいけますか

宜しくお願いします

Posted by なか at 2009年04月30日 12:33
優ママ先生、お疲れ様でした
先生に釣り方教えてもろたおかげです(笑)
宴会も毎度ながら最高やね
サゴシも土曜に釣れててホンマ良かったよ
またブラックオーラ言われるしな

先生に釣り方教えてもろたおかげです(笑)
宴会も毎度ながら最高やね

サゴシも土曜に釣れててホンマ良かったよ

またブラックオーラ言われるしな

Posted by なか at 2009年04月30日 12:36
ろうさん、おかえり
楽しめたみたいですね
ゴールデンウイークはカレンダー通りで、すでに予定入ってるので
翌週以降にして頂ければ
楽しみたいっすねぇ

楽しめたみたいですね

ゴールデンウイークはカレンダー通りで、すでに予定入ってるので

翌週以降にして頂ければ

楽しみたいっすねぇ

Posted by なか at 2009年04月30日 12:38
サゴシはしゃぶしゃぶにしても旨いんですよ(*^ω^*)お試しあれ〜(= ̄▽ ̄=)V
Posted by KAZU at 2009年04月30日 14:29
やはり宴ありましたか!
お決まりですもんね!
業務スーパーの焼き鳥試してまます。
お決まりですもんね!
業務スーパーの焼き鳥試してまます。
Posted by お気楽人 at 2009年04月30日 20:46
あの焼き鳥がそんな値段だったとは・・・
安い!仕入れに行こ
安い!仕入れに行こ
Posted by ファントム at 2009年04月30日 20:56
サゴシの炙り、おいしいですよね!!
僕もお気に入りです(^_^)
僕もお気に入りです(^_^)
Posted by カト at 2009年04月30日 21:57
KAZUさん、おぉ!しゃぶしゃぶですか(〃▽〃)
思いつきませんでした♪
今度釣ったらやってみます(^^)
思いつきませんでした♪
今度釣ったらやってみます(^^)
Posted by なか
at 2009年04月30日 23:22

お気楽人さん、もちろんですよ( ̄ー ̄)ニヤリ
宴会しない時は一人ぼっちで本気釣りの時だけです♪
基本ワイワイ(〃艸〃)ムフッ
業務スーパー攻めて下さい(笑)
宴会しない時は一人ぼっちで本気釣りの時だけです♪
基本ワイワイ(〃艸〃)ムフッ
業務スーパー攻めて下さい(笑)
Posted by なか
at 2009年04月30日 23:24

ファントムさん、安いでしょ( ̄ー ̄)ニヤリ
コレはもも串ですが、首皮串もオススメっす。
優ママの焼きサバ寿司もマイウ~でしたよ(〃艸〃)ムフッ
コレはもも串ですが、首皮串もオススメっす。
優ママの焼きサバ寿司もマイウ~でしたよ(〃艸〃)ムフッ
Posted by なか
at 2009年04月30日 23:25

カトちゃん、やってたんかいな(^^)
また何か美味しい食べ方あったら教えてな( ̄ー ̄)
また何か美味しい食べ方あったら教えてな( ̄ー ̄)
Posted by なか
at 2009年04月30日 23:26

し…死ぬほどうまそうなんですけど(*´Д`)=з
Posted by ファルコン at 2009年05月01日 10:14
ファルコンさん、美味いっすよ~( ̄ー ̄)ニヤリ
今度やりましょか☆
今度やりましょか☆
Posted by なか
at 2009年05月01日 20:30

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。