ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
メールする?
QRコード
QRCODE
ご訪問ありがとう♪
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人

2007年07月14日

濁流シーバス釣行

チームHPの掲示板に…
『コモリさん、エライ雨続いてるけど…ソッチ濁流シーバス狙えそう?』って書いてみると…

21時頃に…
『今から様子見に行きますけど多分、釣れるでしょー。来ます?』

って言うので…雨と時間で少し悩んだが、そそくさと準備を済ませ行ってみた。

濁流シーバス釣行

↓1日1回でOK!見に来たらポチッ!としてネ(^^)
にほんブログ村 釣りブログへ

コモリさんは南紀にヒラスズキや青物狙いで出陣しては『撃沈しました(T_T)』って掲示板に書き込んでるイメージが強いと思いますが(笑)
ヒラや青物にハマる前は明石~姫路間のシーバスに狂ってた人でもある。

掲示板には釣果とか載せてませんが…『今からシーバス行ってきま~す』
とメールしてきては高確率でシーバスキャッチしてくる…隠れシーバスアングラーなのだ(笑)
そんなコモリさんにナビしてもらう♪

コモリさんは翌日、仕事を控えてるので短期決戦。
ポイントに到着し、周辺の特徴を聞きながらピンスポットに向かう。

以前、コモリさんの友人がヒラメも釣った事があると言うポイントで、常夜灯の明暗、潮のヨレが複合する、見るからに良さそうなポイント。

ウェーダーを着ていたが…

コモリさん『まずは、立ち込まないで水際からこのラインを探るんです。』

ワタクシ『へぇー。やらしてもうてエエの?』

コモリさん『ボクはいつでも来れるんでドウゾ』

と準備を始める。
ワタクシは先週のシーバスからリーダーもルアーも付けっぱなしだったので(笑)
付けていたフェイクベイツ90mmをそのままキャスト!

濁流シーバス釣行

1投目で釣れますた(´・ω・`)

ブハハッ(≧∀≦)ノヒラメてw久々に引き運が炸裂や~

コレはさすがにコモリさんもビックリ(笑)
『ボク6~7年ココではヒラメ釣ってないのに…来た初日に1投目で何してますのん!』

いやいや~ありがとうございます(^^) コレだけで来た甲斐あったよ~♪


で、そのまま釣りを続ける。

濁流シーバス釣行

ずーっと雨降ってた割りに、思ったより濁りきってない感じ?
だからヒラメなんか釣れたんかな?

その後、1時間チョイ程やってみたけど、チーバスらしきモノをバラシたのみで一旦車に戻る。

明日、仕事を控えたコモリさんとはココでお別れ。
ワタクシはポイントを休ませた後、もう一度様子見に行ってみる。

さっきのポイントへ向かう途中、チョコっとルアーを投げてみると…

濁流シーバス釣行

チーバスが遊びに来た♪
その後、反応も無く、雨も降ってきたので撤収。

でもシーバス釣ってへんし…似たようなシチュエーションのポイント無いかな~
と、大阪方面にチョット戻った河川に到着。

もちろん初めてのポイントやし、今度は1人…。

河口の方に向かって探りながら歩いて行くと…陸が途切れて行き止まり(´・ω・`)
仕方なしに上流へ戻っていると、明るい橋が見える。

河口からそんなに距離もナイので行ってみる。

常夜灯の明暗の境目、橋脚のヨレに絡むようにキャストするも反応ナシ。
1回その場所でキャストすると、だいたいのキャスト感覚が分かるので、もう少しタイトにキャストする。

『ゴフッ!』

『ジィィーーー!』

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*キーター!

コレはトルクあるぞ~!良型や♪

足元まで来ては『ジィィーーー!』を繰り返しながらもオーシャングリップでガッチリとキャッチ!

濁流シーバス釣行

長いシーバス一人で写真撮るん難しいなぁ^^;
ストリンガーで蘇生しながら写真撮ったんで元気に帰って行きました。

台風来てるって言うけどウネリも風も無く…雨はチョット嫌やったけど面白かった♪


タックルデータ
ロッド:
ダイコー フェルザス レガーロ FZ-R96 THE“RAVEN”

リール:
ダイワ トーナメントエアリティー2506

ライン:
濁流シーバス釣行
VARIVAS アバニ シーバス マックスパワー1.2号

リーダー:
濁流シーバス釣行
VARIVAS VEPショックリーダー 16lb

ルアー:
濁流シーバス釣行
マリア フェイクベイツ 90mm カラー/AYH

↓1日1回でOK!見に来たらポチッ!としてネ(^^)
にほんブログ村 釣りブログへ


同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
チョット散歩に…
イキそう・・・
バンビーナでシーバス釣行♪
由良川
Run&Gun神戸 &シーバス
都市型河川 シーバス パトロール!
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 チョット散歩に… (2009-07-06 19:13)
 イキそう・・・ (2009-05-27 20:51)
 バンビーナでシーバス釣行♪ (2009-03-23 00:00)
 由良川 (2008-12-01 22:45)
 Run&Gun神戸 &シーバス (2008-11-28 08:42)
 都市型河川 シーバス パトロール! (2008-11-26 11:16)
この記事へのコメント
すごい!の一言。
もうね、釣りの神降臨って感じですよ!!
Posted by カト at 2007年07月14日 20:00
最初の1投目は後光が差してたわw
夜チョットやったらコモリさん付き合ってくれるよ(^^)

カトちゃんも行ってみ(笑)
Posted by なか at 2007年07月14日 21:19
なかさん、おっはー!
やってますやん♪
底、白いのぉ?
1投目、オイラもスキっす。
こっちはマァ~ティヌゥ~ですわ~!
Posted by Blue!!! at 2007年07月16日 07:53
一人ブツ持ちをとれるなかさんがすごい!
Posted by ietan at 2007年07月16日 09:48
Blue!!!さん、底はほとんど真っ白でしたが、端の方にチョットだけ模様が回ってました(^^)
二人でどっちやろなぁ〜と言うてました。

どっちにしろ刺身で頂きましたが…最高すね( ̄▽ ̄)
Posted by なか at 2007年07月16日 10:19
ietanさん、ストリンガーで生かしつつ、デジカメに三脚付けて撮影準備(笑)
雨降ってたんで橋の下に移動し、セルフタイマー10秒、撮影確認5秒に設定。
7枚撮って使えそうなん2枚でした(^^)

75cmでしたが、自分と魚が一緒じゃなかなか枠に入りません(^^;
Posted by なか at 2007年07月16日 10:27
ちょっと行ってサラっと釣るとこがさすがですね。
さぁ今日は何釣りに行こうかな?
Posted by えびごん at 2007年07月17日 09:27
携帯からエントリーしてみました! しかし一緒の獲物取ってますね〜 サイズはかないませんが(>_<)
Posted by F-ken at 2007年07月17日 12:38
1投目でヒラメですか!?
お見事ですね!!

最初の1投目から
気を抜いちゃアカンってことですね♪
Posted by たろ at 2007年07月17日 18:53
えびちゃん、釣らせてもらったので釣ったとは、よう言いません(笑)
チョット行ってサラッと釣らせてもらいました(^^)


F-kenさん、一緒の獲物でもボクのはたまたま釣れただけっす(^^)
狙って獲るF-kenさんは凄いなぁ~☆

今週末は砂物でソチラ方面に伺う予定です。
遊びに来てね!ビール持って( ̄▽ ̄)


たろさん、最初の1投はメンバーとケンカしてでも我先キャストっす(`・ω・´)
超集中モードで!

後は宴会です(*´Д`*)
※気心知れたメンバーじゃないと本気でケンカになるので注意(爆)
Posted by なか at 2007年07月17日 21:01
コメント欄、今気付きましたわ(爆)
何かええモン釣ってますやん!
僕も昨日、泉南で同じモンつりましたよ!
かなりミニマム級ですが(汗)
Posted by 擬似職人 at 2007年07月17日 21:03
擬似職人さん、ええモン釣ってますね(笑)
ジグ付けて何狙ってたのかなぁ~?
何かエエ想いしようと企んでるんちゃいますか~(・∀・)???

今週末もワイワイやりまっしょい♪
Posted by なか at 2007年07月17日 23:10
ご無沙汰っす~

この度、ブログを引越ししましたのでお気に入りに登録させてもらいますね~

またメールもします~
Posted by 内っちゃん@メバル馬鹿 at 2007年07月19日 01:13
内っちゃん、怖いわぁ~^^;

次、更新されるには980g以上のメバル釣らなアカンよ。
34cm以上でパッツンパッツンに抱卵してないと厳しいかと…

抱卵してなかったら32.5cmのメバルでも560gくらいでした^^;

この記録を超えるのは…オレだw
Posted by なか at 2007年07月19日 01:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
濁流シーバス釣行
    コメント(14)