ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
メールする?
QRコード
QRCODE
ご訪問ありがとう♪
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人

2007年10月22日

都市型 リバーシーバス

ブログにも書きましたが…
土曜の夜から神戸方面に走り、何かと歯車が噛み合わず、魚に触れる事無く終了。

都市型 リバーシーバス

いつもなら釣欲が満たされるか、納得できるまで釣りしないと気が済まないのですが…
珍しくAM10時には竿をたたんで帰宅。

家でブログやら書いていると、少し気になる情報を思い出す。

1日1回でOK(^^)
↓ポチッ!としてやって下さい。
にほんブログ村 釣りブログへ
その情報源であるチームメイトのイノウエさんに連絡をとって詳細を確かめる。

『フムフム…』

コレは行っとかなアカンやろ~!と、いつものヤツが発病する(爆)


夕まづめも過ぎ、辺りが完全に暗くなった頃にポイント到着。
初めてのポイントなんで全く状況が分からないが…気配がムンムンしてるワケでもない。

とりあえず聞いてたパターンを試すべく、選択したルアーは…
Maria タイトスラローム 80mm 11g シンクングミノー

アップクロスにキャストし、ラインテンションが少しかかる程度にリトリーブ。
カップ状のリップが水を掴み、ウォブンロールしながら…橋脚にソフトタッチさせてやると…


『ゴンッ!』


ブハハ♪(≧∀≦)1投目かよ!水面まで浮かせると『バシャバシャ』とエラウォッシュ!


『フッ・・・』バレましたが(´・ω・`)


気を取り直して、もう1度アプローチ。

同じ事を繰り返してみると…


『ゴンッ!』 ブハハ♪(≧∀≦)連続かよ!


同じく水面まで浮かせると『バシャバシャ』とエラウォッシュ!


『フッ・・・』 またまたバレましたが(´・ω・`)


ココまで同じ事繰り返さんでも(笑)
さすがに2発バラして反応無くなったんでチョット移動。

ココはヴォラがパシャパシャ跳ねてるし、さっき魚も確認できたし…
最初と言ってる事が違うが…気配ムンムン感じる(笑)

今回、使用したタックルは…ダイコー フェルザス レガーロ FZ-R96 THE“RAVEN”
9フィート6インチのロングレングスでありながら、非常に軽く振り抜けが良い。
このような河口部でのキャストフィールにも優れている。

足場が少し高いので、ロングレングスのメリットを活かし、ロッドを寝かせ潜行時間を稼ぐ。
その為、今回のパターンにベストマッチしたルアーが【タイトスラローム】になると言うワケ。
あまり詳しくは書けませんが…詳細はイノウエさんまで(笑)

と書いてみたものの…実はシーバスロッド、今はコレしか持ってないねん(爆)
で、今はコレしか無いシーバスロッドで、常夜灯の明暗の境目をタイトスラロームで流してやる。

『ギラッ!』 『ゴンッ!』 うぉ~!食う瞬間見えたゾ!

バラしてばっかりやったんで、しっかりフッキングさせる為に2~3発、追いアワセ入れてやる。
難なく足元まで寄って来たのは40cmチョイの抜き上げサイズ♪
フロントフックは口の中でリアフックは横から…どんな食い方???

都市型 リバーシーバス

で、また同じパターンで『ゴンッ!』
コイツも抜き上げサイズで、上げたらフック外れた^^;

都市型 リバーシーバス

で、またまた同じパターンで『ゴンッ!』
コイツはチョット重かったのでネットランディング。

都市型 リバーシーバス

もうエエわ!と思うかも知れんけど『ゴンッ!』
今日イチ’`ァ,、ァ(*´Д`*)’`ァ,、ァと言っても50cmチョイやけどね(笑)

都市型 リバーシーバス

サイズは上がらんけど…なんじゃ~!?このポテンシャルは!!
バイトの数から言えば全然少ない釣果やけど…ナンボでも釣れそう^^;
あんまり叩きすぎたらアカンような気がしたので終了♪

しかし!このパターンで考えれば…アッコもイケるんちゃうか!?



と言うワケで、アッコに到着(笑)




でもね…





ココには居りませんでしたわ(*゚∀゚)・∵.ガハッ!

シーバス難しい(`・ω・´)けど楽しいス♪


タックルデータ

ロッド:
ダイコー フェルザス レガーロ FZ-R96 THE“RAVEN”

リール:
ダイワ トーナメントエアリティー2506

ライン:
VARIVAS アバニ シーバス マックスパワー1.2号

リーダー:
VARIVAS VEP ショックリーダー16lb

ルアー:
Maria タイトスラローム 80mm 11g POH(パールオレンジベリーホロ)


¥閲覧料金¥
↓1ポチッ!になります(^^)
にほんブログ村 釣りブログへ



同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
チョット散歩に…
イキそう・・・
バンビーナでシーバス釣行♪
由良川
Run&Gun神戸 &シーバス
都市型河川 シーバス パトロール!
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 チョット散歩に… (2009-07-06 19:13)
 イキそう・・・ (2009-05-27 20:51)
 バンビーナでシーバス釣行♪ (2009-03-23 00:00)
 由良川 (2008-12-01 22:45)
 Run&Gun神戸 &シーバス (2008-11-28 08:42)
 都市型河川 シーバス パトロール! (2008-11-26 11:16)
この記事へのコメント
お疲れ様です!
あいかわらず色んな釣りを満喫してますな~!
そんなに釣れたら楽しそうやな~(*^。^*)
近所の河でも釣れるかな?
Posted by HIROkun at 2007年10月22日 21:16
近所の河は、昨日帰りに寄ってみたけどアカンかったわ~

もうチョット下流の方がエエみたいどす(^^)
Posted by なか at 2007年10月22日 21:54
おっレガーロも持ってたんですね。

発売以来気になってます(笑)
Posted by オジンガー at 2007年10月22日 23:23
うぉぉぉぉ!一度に2本でいいからシーバス釣りたい!(熱望
先日シーバスロッドのシェイクダウンもタチウオ・・・。
近所の川に物理的条件が整った場所は2ヶ所!行ってみるか・・・。

>ウォブンロールしながら…橋脚にソフトタッチ
    ↑
そのようなキャストコントロール&ルアー誘導が出来たら釣れるんだろうなぁ
Posted by すえひろがり at 2007年10月22日 23:33
オジンガーさん、レガーロはイイっすよ!
軽いし丈夫やし
個人的にはアルテサーノよりしっくりきてます(^^)

すえひろがりさん、暇な時にでも遊びにいらして下さい^^;
2本は釣れますから(笑)

>橋脚にソフトタッチ
タイミング間違えばラインはズタズタ…
ルアーはサイナラですよw
Posted by なか at 2007年10月23日 00:05
なかさん
ルアーはサイナラしても、勝手にタックルボックスに入ってくるでしょ。
って、言うよりシステム組むのがメンドイ。
『これ、本音』だろ(笑)
Posted by Blue!!! at 2007年10月23日 00:39
Blue!!!さん、システムはラインツイスターでスグなんで大丈夫です(笑)
これから寒くなると特に重宝しますよ(^^)
Blue!!!さんもいかがですか?(爆)
Posted by なか at 2007年10月23日 10:29
うお~
 『フェルザスレガーロ』ですか
( ^-^)o<※・.:*:°☆。(〃∇〃)ゞ°★。:*:.・※>o(^-^ )
ダイコー大好き派としては、是非とも手に入れたい逸品ですね!
 只今、アルテサーノを愛用してますが、軽さ、感度の良さは抜群で、ウェーディングゲームには絶対に欠かせないですわ!
ロッドもだいぶん疲れてきてますんで、次のを考えなくては・・・って思ってる最中です!
 それにしても、青物限らず、シーバスまで良く釣られますね!
 流石ッス(≧∇≦)
Posted by ta-ke at 2007年10月23日 16:33
ta-keさん、ダイコー大好き派ですか☆
これからも末永くお付き合い下さい(^^)♪

アルテサーノは色々ありますね(^^)
ロッド単体で数本しか触った事ナイので全ては分かりませんが…

次の竿ですね…もう少し待ってみて下さい( ̄ー ̄)
Posted by なか at 2007年10月23日 18:57
やっぱりバイトしましたね、イノウエメソッドに(^^)

しかも行動が早い!
Posted by カト at 2007年10月23日 19:49
カトちゃんの『アレ…ヤバいすわ(^^;』にリアクションバイトしてもた(笑)
去年から聞いてたから尚更(≧∀≦)
Posted by なか at 2007年10月24日 10:08
いい感じで釣ってはりますねぇ~!

来週、某サイトのシーバス大会に出るんですが、頑張って橋脚攻めにチャレンジしたいと思います!
Posted by エギンガー at 2007年10月24日 21:26
エギンガーさん、某サイト???
シーバス湾岸???頑張って来て下さい(^^)
Posted by なか at 2007年10月24日 23:15
おっ!
シーバス釣ってるね!
なんか、見覚えのあるレガーロプロトモデルで・・・(笑)
アルテサーノはねぇ~・・・僕は126や92Lがいいねぇ~。
今年、もちろん、僕と126を振り回しにいくよね?
Posted by のりZ at 2007年10月24日 23:16
のりZさん、見覚えのありますか・・・ボクの竿(爆)
なんかプロトモデルって書いてますねw

アルテサーノは短い竿が欲しかったのでお願いしました(^^)
詳しくは・・・またの機会に(笑)

126でヒラスズキ行きたいですね~
Mさんにお願いしないと(笑)
でも…もう在庫がナイかなぁ^^;
Posted by なか at 2007年10月24日 23:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
都市型 リバーシーバス
    コメント(15)