2008年01月14日
釣行記 ショアジギングin本州最南端
前回、お正月休みにエギングで爆ってた時…朝方エライもん見てもうたから(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
サバフグショアブリ求め、本州最南端の地磯へとショアジギング釣行
巻き添え同行者は…優ママと旦那さんの和くん(爆)
3連休とあり、ポイントの確保が難しいかも…と思いきや、0時頃に潮岬へ到着すると…
車が1台のみ
多分、イカ釣りの人やろうから、先端は確保できるハズ
そそくさと準備を済ませエントリー開始

↓ポチッ!とな


3連休とあり、ポイントの確保が難しいかも…と思いきや、0時頃に潮岬へ到着すると…
車が1台のみ

多分、イカ釣りの人やろうから、先端は確保できるハズ

そそくさと準備を済ませエントリー開始


↓ポチッ!とな


オイラは慣れているんですが…和くん&優ママにとっては初めてのポイント。
しかも、アップダウンの激しい地磯を25~30分も歩く上…早く着いても夜間はヤル事ナイんですよね
しかし…どうせヤルなら釣りのしやすい先端で思う存分、釣りして貰いたかったし…
ポイント確保の為、頑張ってもらう(笑)
オイラがお世話になっている南紀沿岸警備隊の隊長でさえ…
『過去に最南端に立った女性は一人しか知らんど』と…
でも…優ママはオイラに負けじと敦賀で13時間ジグをシャクリ続けた女性だ
根性あるから大丈夫
真っ暗な地磯を歩き続け・・・頑張った甲斐あって、最南端に到着
見事に先端GET


しかし汗ダクになってクールダウン


荷物だけポイントに置いて、上の平場でワイワイ話ししながら…チョコッと飲みながら
しかし…徐々に冷え込みが厳しくなり、メチャ寒い
少しでも仮眠を・・・と思うも眠れたモンじゃありません

眠れたのか?起きてたのか??あまり意味分からん状態やったけど、凍死する事なく朝を迎えれた


予報では、北の風 風速は4~5m/秒 波3m…

多少、うねりは残るものの、釣りする分には問題なさそう
早速、釣りを始めると・・・1投目?2投目??イキナリ和くんがサバフグGET

しかも連発ですよ


最初はスレ掛かりが多かったみたいやけど…
和くんはサバフグの極意を悟られたようで
横で見てても誘い、食わせ、アワセ…サバフグの動きが手に取るように分かるようだ…
最後の方は座ったまま投げても釣ってましたよ
ベイトっ気も無く、ナブラも無く・・・本命のサバフグに狙いを変えるもなかなか・・・
和くんはコンスタントに釣ってます

そんな中、優ママにもついにHIT
本州最南端に立ち…今年の初モノGETです
おめでとう



オイラはインフレータブルのライジャケ2つ、浮力材のライジャケ1つ、計3つ持っているので…
今回は場所が場所だけにライジャケを着て貰いました
ホントは浮力材の入ったヤツがイイんですが、コレしか持ち合わせが無かったモノで…でも無いよかマシでしょう
しばらく釣りを続け・・・夕刻も近付く頃には風が正面から来るようになった…
打ち砕けた波しぶきが優ママを襲う

優ママのデジカメ壊れちゃいました
まだ一回も水に触れてないポッパーを、磯に叩き付けて壊したり
和くんに『ファイナルクラッシャー』と命名されてました
ホントこの夫婦と釣りに行くと楽しいです

で、今回の釣果ですが…

ほとんど和くんが釣ってるんですが…
えっ?オレの釣果???
・・・・・・・・

この広い海を眺めてると…そんな事はどうでも良くなってくるんだよね
(核爆)
で、通称【虐殺場】で処刑して帰るのであった

ちょうど1年前の釣行記でもこんな事してたような…
捌いてたら、そりゃ見事で美味しそうな肝が出てくるんですよね
ソレをその場でペロリ

なんて怖ろしい事しません
一応、無毒とされるサバフグですが…似た種類で毒のある【クロサバフグ】【ドクサバフグ】が居ますので…
※絶対にマネしないで下さいね!!!
こんなのがスーパーに売ってますので

買って食べましょう
タックルデータ
ロッド:
ダイコー プレミア PMRJ-92MH ブルーランナー ジグキャスティングモデル
リール:
ダイワ セルテート 3500HD
ライン:
VARIVAS アバニジギング10×10 マックスパワー2号
リーダー:
VARIVAS VEPショックリーダー50lb
ルアー:
Maria シーフラワー 45g MI(マイワシ) BR(ブラウン)
Maria ムーチョ・ルチア 35g PH(ピンク)
いつもご覧頂き、ありがとうございます
おかげさまで…ブログ村 400近くあるソルトルアーのブログランキングで…1位にランクインしております
コレもポチッ!として頂いてる皆さんのおかげです
ありがとうございます
3日前は31人の方がポチッとしてくれてます
しかし…2日前は9人、昨日は8人と…
ココらでまたポチッ!としてやって下さい

しかも、アップダウンの激しい地磯を25~30分も歩く上…早く着いても夜間はヤル事ナイんですよね

しかし…どうせヤルなら釣りのしやすい先端で思う存分、釣りして貰いたかったし…
ポイント確保の為、頑張ってもらう(笑)
オイラがお世話になっている南紀沿岸警備隊の隊長でさえ…
『過去に最南端に立った女性は一人しか知らんど』と…

でも…優ママはオイラに負けじと敦賀で13時間ジグをシャクリ続けた女性だ

根性あるから大丈夫

真っ暗な地磯を歩き続け・・・頑張った甲斐あって、最南端に到着

見事に先端GET



しかし汗ダクになってクールダウン



荷物だけポイントに置いて、上の平場でワイワイ話ししながら…チョコッと飲みながら

しかし…徐々に冷え込みが厳しくなり、メチャ寒い

少しでも仮眠を・・・と思うも眠れたモンじゃありません


眠れたのか?起きてたのか??あまり意味分からん状態やったけど、凍死する事なく朝を迎えれた



予報では、北の風 風速は4~5m/秒 波3m…

多少、うねりは残るものの、釣りする分には問題なさそう

早速、釣りを始めると・・・1投目?2投目??イキナリ和くんがサバフグGET


しかも連発ですよ



最初はスレ掛かりが多かったみたいやけど…
和くんはサバフグの極意を悟られたようで

横で見てても誘い、食わせ、アワセ…サバフグの動きが手に取るように分かるようだ…
最後の方は座ったまま投げても釣ってましたよ

ベイトっ気も無く、ナブラも無く・・・

和くんはコンスタントに釣ってます


そんな中、優ママにもついにHIT

本州最南端に立ち…今年の初モノGETです





オイラはインフレータブルのライジャケ2つ、浮力材のライジャケ1つ、計3つ持っているので…
今回は場所が場所だけにライジャケを着て貰いました

ホントは浮力材の入ったヤツがイイんですが、コレしか持ち合わせが無かったモノで…でも無いよかマシでしょう

しばらく釣りを続け・・・夕刻も近付く頃には風が正面から来るようになった…
打ち砕けた波しぶきが優ママを襲う


優ママのデジカメ壊れちゃいました

まだ一回も水に触れてないポッパーを、磯に叩き付けて壊したり

和くんに『ファイナルクラッシャー』と命名されてました

ホントこの夫婦と釣りに行くと楽しいです


で、今回の釣果ですが…

ほとんど和くんが釣ってるんですが…

えっ?オレの釣果???
・・・・・・・・

この広い海を眺めてると…そんな事はどうでも良くなってくるんだよね

で、通称【虐殺場】で処刑して帰るのであった


ちょうど1年前の釣行記でもこんな事してたような…

捌いてたら、そりゃ見事で美味しそうな肝が出てくるんですよね

ソレをその場でペロリ


なんて怖ろしい事しません

一応、無毒とされるサバフグですが…似た種類で毒のある【クロサバフグ】【ドクサバフグ】が居ますので…
※絶対にマネしないで下さいね!!!
こんなのがスーパーに売ってますので


買って食べましょう

タックルデータ
ロッド:
ダイコー プレミア PMRJ-92MH ブルーランナー ジグキャスティングモデル
リール:
ダイワ セルテート 3500HD
ライン:
VARIVAS アバニジギング10×10 マックスパワー2号
リーダー:
VARIVAS VEPショックリーダー50lb
ルアー:
Maria シーフラワー 45g MI(マイワシ) BR(ブラウン)
Maria ムーチョ・ルチア 35g PH(ピンク)
いつもご覧頂き、ありがとうございます

おかげさまで…ブログ村 400近くあるソルトルアーのブログランキングで…1位にランクインしております

コレもポチッ!として頂いてる皆さんのおかげです


3日前は31人の方がポチッとしてくれてます

しかし…2日前は9人、昨日は8人と…

ココらでまたポチッ!としてやって下さい


Posted by なか at 22:22│Comments(25)
│ショアジギング
この記事へのコメント
お疲れ様&お世話になりました。
本命のサバフグジギング楽しかったですよ。
又ご一緒しましょう!
今度は青物のショアジギングで・・・
楽しみにしています。
本命のサバフグジギング楽しかったですよ。
又ご一緒しましょう!
今度は青物のショアジギングで・・・
楽しみにしています。
Posted by 和 at 2008年01月14日 22:41
お疲れでした~~ヽ(`▽´)/
本当にお疲れました(;一_一)
岩山30分とは過酷ですね(-_-;)
今日は朝からガタガタのおばあさんになっております(-_-;)
でも、ホンマに楽しかった♪
本命の『ブリ!!』は釣れなかったけど、サバフグ釣りもなかなか楽しかったワ♪
早速今日はから揚げ!!美味美味(*^^)v
また是非、ご一緒させて下さいね♪
お疲れでした~||||||(* ̄ロ ̄)ヘロヘロ~||||
本当にお疲れました(;一_一)
岩山30分とは過酷ですね(-_-;)
今日は朝からガタガタのおばあさんになっております(-_-;)
でも、ホンマに楽しかった♪
本命の『ブリ!!』は釣れなかったけど、サバフグ釣りもなかなか楽しかったワ♪
早速今日はから揚げ!!美味美味(*^^)v
また是非、ご一緒させて下さいね♪
お疲れでした~||||||(* ̄ロ ̄)ヘロヘロ~||||
Posted by 優ママ at 2008年01月14日 22:41
ええなぁ~、サバフグ久々に食いたいっ!
でも、そっち行ったらヒラ狙いに行っちゃうんですよね~(^^;
でも、そっち行ったらヒラ狙いに行っちゃうんですよね~(^^;
Posted by コモリ at 2008年01月14日 23:05
和くん、お疲れ様でした(^^)
本命の(笑)サバフグジギング…オイラの何倍!?そりゃあんだけ釣ったら楽しいでしょ(爆)
次は外道のブリでもいわしましょう( ̄ー ̄)
また巻き添えになって下さい(笑)
優ママ、ホントお疲れ様でした(^^)頑張ったね!
岩山30分は良い運動になったでしょ(笑)
サバフグ早速唐揚げで食べたんや(^^)
コメントくれてるって事は…生きてるんやね(爆)
次は本命のブリヒラカンパチ目指して頑張りましょう(^^)
PS~デジカメ壊れたまま?復活した??
コモリさん、ヒラ狙いに行ったらサバフグ釣れませんよ!
ブリ行きましょ!ブリブリ!!
本命の(笑)サバフグジギング…オイラの何倍!?そりゃあんだけ釣ったら楽しいでしょ(爆)
次は外道のブリでもいわしましょう( ̄ー ̄)
また巻き添えになって下さい(笑)
優ママ、ホントお疲れ様でした(^^)頑張ったね!
岩山30分は良い運動になったでしょ(笑)
サバフグ早速唐揚げで食べたんや(^^)
コメントくれてるって事は…生きてるんやね(爆)
次は本命のブリヒラカンパチ目指して頑張りましょう(^^)
PS~デジカメ壊れたまま?復活した??
コモリさん、ヒラ狙いに行ったらサバフグ釣れませんよ!
ブリ行きましょ!ブリブリ!!
Posted by なか at 2008年01月15日 00:45
なんかメッチャ楽しそうですね~。
捌かれたフグちゃんもすごい筋肉質でうまそうですね~。
やっぱり本命はサバフグやったんだすね(汗)
捌かれたフグちゃんもすごい筋肉質でうまそうですね~。
やっぱり本命はサバフグやったんだすね(汗)
Posted by のぶやん at 2008年01月15日 01:10
なかさんガイド役おつかれさまでした!
和さん、優ママさんもおつかれさまでした!
女性で岩山30分はすごいですね
今年も鯖フグ美味しそうですね
またご一緒できるのを楽しみにしています
和さん、優ママさんもおつかれさまでした!
女性で岩山30分はすごいですね
今年も鯖フグ美味しそうですね
またご一緒できるのを楽しみにしています
Posted by HIROkun at 2008年01月15日 01:12
おはようございます!
あ〜面白かったo(^-^)o
一気に読んじゃった♪
やはり冬の釣りは
まず寒さが敵ですねー☆
あれ?なかさんの
釣果は(笑)?
なんてっ
(*^_^*)
海釣り、波に気をつけて
たくさん
楽しんでくださいね♪
あ〜面白かったo(^-^)o
一気に読んじゃった♪
やはり冬の釣りは
まず寒さが敵ですねー☆
あれ?なかさんの
釣果は(笑)?
なんてっ
(*^_^*)
海釣り、波に気をつけて
たくさん
楽しんでくださいね♪
Posted by みどり at 2008年01月15日 05:25
のぶやんさん、サバフグが本命ですよ!(笑)
って釣れてる情報があったので、最悪逃げれるかなぁと^^;
美味しい食材GET&釣っても楽しいし、結果オーライです(^^)
HIROkun、前に行った地磯の数倍しんどいですよ( ̄ー ̄)
ダイエットがてらチャレンジしてみますか?
でサバフグ食い過ぎて結果オーライ(笑)
来週あたり擬似職人さんと行ってみれば?
みどりさん、おはようございます(^^)
お早いお目覚めですね♪
冬の釣りは寒さが敵…説得力ありますね(笑)
ソッチだと普通に成仏できますもんね^^;
オイラの釣果ですか!?
16匹中・・・ニッ( ̄ー ̄)です。ニッ( ̄ー ̄)
みどりさんも極寒の世界ですから…
気を付けながら楽しんで下さい♪
って釣れてる情報があったので、最悪逃げれるかなぁと^^;
美味しい食材GET&釣っても楽しいし、結果オーライです(^^)
HIROkun、前に行った地磯の数倍しんどいですよ( ̄ー ̄)
ダイエットがてらチャレンジしてみますか?
でサバフグ食い過ぎて結果オーライ(笑)
来週あたり擬似職人さんと行ってみれば?
みどりさん、おはようございます(^^)
お早いお目覚めですね♪
冬の釣りは寒さが敵…説得力ありますね(笑)
ソッチだと普通に成仏できますもんね^^;
オイラの釣果ですか!?
16匹中・・・ニッ( ̄ー ̄)です。ニッ( ̄ー ̄)
みどりさんも極寒の世界ですから…
気を付けながら楽しんで下さい♪
Posted by なか at 2008年01月15日 05:46
地磯25~30分って、運動不足の僕には
とってもハードすぎます(笑)
お疲れさまです。
とってもハードすぎます(笑)
お疲れさまです。
Posted by 山口 at 2008年01月15日 07:08
なかサン 和サン 優ママさん
乙かれさまでした。岩山釣行・・・。これで訓練完了しましたので
次回は是非ワタシにお付き合いしてください。たったの40分歩くだけですから(笑)
けっして岩山なんてありません。ハイ^^アップダウンの遊歩道?無駄な階段が辛いだけです(爆)
釣れたら帰りは休憩ばかりです。。そろそろ鰤に成長してるかな?
今週末に気まぐれ青物狙いに行きます。あと白い軟体系もね。
乙かれさまでした。岩山釣行・・・。これで訓練完了しましたので
次回は是非ワタシにお付き合いしてください。たったの40分歩くだけですから(笑)
けっして岩山なんてありません。ハイ^^アップダウンの遊歩道?無駄な階段が辛いだけです(爆)
釣れたら帰りは休憩ばかりです。。そろそろ鰤に成長してるかな?
今週末に気まぐれ青物狙いに行きます。あと白い軟体系もね。
Posted by yasu at 2008年01月15日 08:40
山口さん、ヒラ師の方々は釣りしながらもっと歩きますし…
地磯にこだわりを持つコアなショアジギマンはロープや縄梯子で崖を下ってますよ(^^;
オイラはまだまだ甘ちゃんです(^^)
yasuさん、アップダウンの激しい道や、ずっと登りの続く道はツライですね(^^;
オイラは基本、歩いてナンボですのでいつでも付き合いますよ♪
ココ1ヶ月チョットで5キロ落としましたから(^^)
でも…まだウェイトを落としただけなんで…
これから筋トレです!
気まぐれ青物頑張って下さいね(^^)
地磯にこだわりを持つコアなショアジギマンはロープや縄梯子で崖を下ってますよ(^^;
オイラはまだまだ甘ちゃんです(^^)
yasuさん、アップダウンの激しい道や、ずっと登りの続く道はツライですね(^^;
オイラは基本、歩いてナンボですのでいつでも付き合いますよ♪
ココ1ヶ月チョットで5キロ落としましたから(^^)
でも…まだウェイトを落としただけなんで…
これから筋トレです!
気まぐれ青物頑張って下さいね(^^)
Posted by なか at 2008年01月15日 10:47
仕事中にコソっと覗いてます(笑)
南紀釣行前の関空で、なかさんとはニアピンでした(><)
また機会があればビシビシ指導してください!メバプリオさん同様にっ!(^^V
追伸・・・ゲストブックの件はわざと大きくリアクションしてるだけなんで気になさらないで下さい!(爆)また遊びに来て下さい!
南紀釣行前の関空で、なかさんとはニアピンでした(><)
また機会があればビシビシ指導してください!メバプリオさん同様にっ!(^^V
追伸・・・ゲストブックの件はわざと大きくリアクションしてるだけなんで気になさらないで下さい!(爆)また遊びに来て下さい!
Posted by KF at 2008年01月15日 11:10
HIROkun
岩山はなんとか付いていくのがやっとでした( ̄д ̄)
でも、その先には最高のパノラマが広がり…( ̄▽ ̄)ノ”
そして、青物達のパラダイス…( ̄▽ ̄)ノ″
・・・・・・・・・と、今度言ってみたいです(/д`*)
yasuさん
40分!!!無理です!!!
私もウエイトを少し落として、筋トレして準備が整ったら・・・・そのときは是非!!!
ちょっと頑張ろうかなぁ( ̄ー ̄)マジデ
なかさん
デジカメ??ハイ( ̄ー ̄)/
あの世へ逝ったっきり・・・・・フフフフフ
岩山はなんとか付いていくのがやっとでした( ̄д ̄)
でも、その先には最高のパノラマが広がり…( ̄▽ ̄)ノ”
そして、青物達のパラダイス…( ̄▽ ̄)ノ″
・・・・・・・・・と、今度言ってみたいです(/д`*)
yasuさん
40分!!!無理です!!!
私もウエイトを少し落として、筋トレして準備が整ったら・・・・そのときは是非!!!
ちょっと頑張ろうかなぁ( ̄ー ̄)マジデ
なかさん
デジカメ??ハイ( ̄ー ̄)/
あの世へ逝ったっきり・・・・・フフフフフ
Posted by 優ママ at 2008年01月15日 11:20
KFさん、南紀釣行前なかさん?ニアピン?
何の事でしょう?(爆)
サクッとね、2〜3時間でメバルいわしたろ思ったら…
釣りできる状況ちゃいました(笑)
また今度ご一緒して下さい(^^)
優ママ、デジカメ殉職したままなんや(^^;
修理で安く済んだらイイのにね…
でも…景気良くシャワー浴びてたもんな(*≧m≦*)
どっちが痩せるか競争しようゼ( ̄ー ̄)
オイラはこれからなかなか落ちない時期に入るから優位に立てるで(笑)
何の事でしょう?(爆)
サクッとね、2〜3時間でメバルいわしたろ思ったら…
釣りできる状況ちゃいました(笑)
また今度ご一緒して下さい(^^)
優ママ、デジカメ殉職したままなんや(^^;
修理で安く済んだらイイのにね…
でも…景気良くシャワー浴びてたもんな(*≧m≦*)
どっちが痩せるか競争しようゼ( ̄ー ̄)
オイラはこれからなかなか落ちない時期に入るから優位に立てるで(笑)
Posted by なか at 2008年01月15日 11:44
なんて、美味そうな“サバフグ”の身なんですか(^^)/
おもわず、唐揚げを想像してしまったですわ(^.^)b
って喰うことばっかり考えてるから、なんぼ磯歩きしてもオイラは痩せなんだろうね( -_-)
それにしても、和歌山の地磯も面白そうですね!是非一回行ってみたいですわ(^^)
おもわず、唐揚げを想像してしまったですわ(^.^)b
って喰うことばっかり考えてるから、なんぼ磯歩きしてもオイラは痩せなんだろうね( -_-)
それにしても、和歌山の地磯も面白そうですね!是非一回行ってみたいですわ(^^)
Posted by ta-ke at 2008年01月15日 14:15
” サバフグ ” キター!!(゜∀゜)
道中シンドそうですが、食材にそそられますねぇ~(^^
本命は・・・みたいでしたが楽しそうでなによりでした。
お疲れ様でした(^^
道中シンドそうですが、食材にそそられますねぇ~(^^
本命は・・・みたいでしたが楽しそうでなによりでした。
お疲れ様でした(^^
Posted by えぎ次郎 at 2008年01月15日 15:28
この間プチダイエットして、断念したとこやし・・・しばらくは(-_-;)
今日も差し入れにもらったシュークリームを2個食べてぇ♪
夜はてっちりをがっつりと・・・・・(;一_一)
でも・・・・・・・岩山かぁ・・・・・・・う~~~~ん(-_-;)(-_-;)
頑張ろう!!!!・・・・・・・・かなぁ・・・・・・・・・・でも勇気が・・・・・・(-_-;)(-_-;)(-_-;)
今日も差し入れにもらったシュークリームを2個食べてぇ♪
夜はてっちりをがっつりと・・・・・(;一_一)
でも・・・・・・・岩山かぁ・・・・・・・う~~~~ん(-_-;)(-_-;)
頑張ろう!!!!・・・・・・・・かなぁ・・・・・・・・・・でも勇気が・・・・・・(-_-;)(-_-;)(-_-;)
Posted by 優ママ at 2008年01月15日 20:19
はじめて書き込みします。
帰りにお疲れのところ、いろいろ教えていただき有り難うございました。^^
またお会いできる日がくるかもしれませんがその時はよろしくです。
僕のブログです。http://blogs.yahoo.co.jp/pon1610
見てやってください、また遊びにきま~す。
^^
帰りにお疲れのところ、いろいろ教えていただき有り難うございました。^^
またお会いできる日がくるかもしれませんがその時はよろしくです。
僕のブログです。http://blogs.yahoo.co.jp/pon1610
見てやってください、また遊びにきま~す。
^^
Posted by ぽん at 2008年01月15日 21:25
あの先端まで30分も掛るの。
滑りそうやし、しんどそうなのでまだ行ってません(笑)
滑りそうやし、しんどそうなのでまだ行ってません(笑)
Posted by オジンガー at 2008年01月15日 23:33
ta-keさん、唐揚げと鍋で食べた事ありますが、マジで美味いですよ(^^)
優ママと和くんは今日てっちりやったみたいです♪
和歌山の磯は案内しますので、日本海の案内して下さい(^^)
もちろん宴会付きで( ̄ー ̄)ワイワイやりましょう♪
えぎ次郎さん、本命は…サバフグです(爆)
ホント釣っても結構面白いし、美味しいですよ(^^)
外洋に面した所やと釣れると思うので…
エギングタックルで軽めのジグ投げてみて下さい(^^)
優ママ、ダイエットは断念の繰り返しよ(笑)
でも意識しないと始まらないからね^^;
ガンバレ~!
まぁダイエットしなくても体力つけて…
yasuさんポイント40分に挑戦しよう(^^)
ぽんさん、この間はありがとうございました(^^)
おかげさまで助かりましたm(__)m
ブログの方、遊びに行かせて頂きます♪
また釣りの方もご一緒させて下さいね(^^)
オジンガーさん、足の速い人なら20分くらいで行けると思いますよ(^^)
優ママと和くんは今日てっちりやったみたいです♪
和歌山の磯は案内しますので、日本海の案内して下さい(^^)
もちろん宴会付きで( ̄ー ̄)ワイワイやりましょう♪
えぎ次郎さん、本命は…サバフグです(爆)
ホント釣っても結構面白いし、美味しいですよ(^^)
外洋に面した所やと釣れると思うので…
エギングタックルで軽めのジグ投げてみて下さい(^^)
優ママ、ダイエットは断念の繰り返しよ(笑)
でも意識しないと始まらないからね^^;
ガンバレ~!
まぁダイエットしなくても体力つけて…
yasuさんポイント40分に挑戦しよう(^^)
ぽんさん、この間はありがとうございました(^^)
おかげさまで助かりましたm(__)m
ブログの方、遊びに行かせて頂きます♪
また釣りの方もご一緒させて下さいね(^^)
オジンガーさん、足の速い人なら20分くらいで行けると思いますよ(^^)
Posted by なか at 2008年01月15日 23:49
お疲れ様でした!
磯を30分も歩くんですね!
それにしても、優ママさん凄いタフですね!!
うちの嫁も見習って欲しいものです・・・。
磯を30分も歩くんですね!
それにしても、優ママさん凄いタフですね!!
うちの嫁も見習って欲しいものです・・・。
Posted by エギンガー・ジョー at 2008年01月16日 11:31
この時季のサバフグは、鍋物に最高~(^_-)
旨かったでしょう?
旨かったでしょう?
Posted by ハルク111 at 2008年01月16日 18:24
エギンガー・ジョーさん♪
全然っ!!タフな事ありませんヨ!!
終わって3日間は廃人となっておりました(-_-;)
体力がないから鍛えて、目指すはアップダウン40分に耐えられる体!!!!
(^○^)ファイト~~~♪
全然っ!!タフな事ありませんヨ!!
終わって3日間は廃人となっておりました(-_-;)
体力がないから鍛えて、目指すはアップダウン40分に耐えられる体!!!!
(^○^)ファイト~~~♪
Posted by 優ママ at 2008年01月16日 22:00
美味しそう~~~^^
いかんいかん!!
楽しそう~~!!
僕も釣りしたい!!
釣ブログTOPを応援してますよ!!
もうちょっとですやん!!
いかんいかん!!
楽しそう~~!!
僕も釣りしたい!!
釣ブログTOPを応援してますよ!!
もうちょっとですやん!!
Posted by トッティ at 2008年01月17日 02:29
エギンガー・ジョーさん、タフって言うか…
凄い頑張り屋さんですよ(^^)
近いうち凄いの釣ってくれますよ♪
ハルク111さん、サバフグは美味いですね!
唐揚げもマイウーですよ♪
でも…今回はお持ち帰りしてません^^;
優ママ、3日間も廃人やったんや(笑)
オレは次の日、筋肉痛(*゚∀゚)・∵.ガハッ!
でも3日目は大丈夫やったよ・・・若いから( ̄ー ̄)
トッティーさん、美味しいですよ(^^)
って言うか…エエ釣りしてますやん♪
南国も良いですが…
たまには関西もいかがですか(^^)
凄い頑張り屋さんですよ(^^)
近いうち凄いの釣ってくれますよ♪
ハルク111さん、サバフグは美味いですね!
唐揚げもマイウーですよ♪
でも…今回はお持ち帰りしてません^^;
優ママ、3日間も廃人やったんや(笑)
オレは次の日、筋肉痛(*゚∀゚)・∵.ガハッ!
でも3日目は大丈夫やったよ・・・若いから( ̄ー ̄)
トッティーさん、美味しいですよ(^^)
って言うか…エエ釣りしてますやん♪
南国も良いですが…
たまには関西もいかがですか(^^)
Posted by なか
at 2008年01月17日 22:29

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。